見た目は透明感溢れています、つけるとしっかりめの下地
今メインで使用している化粧下地が
GUERLAIN メテオリット バーズです。
ロールエッセンスエクラから
こちらに変えてみました。
仕上がりはくすみを取り去ってくれて細かい程よいパールが散らばり
クールな上質肌にしてくれます。
1000円近くロールエッセンスエクラの方が高いのですが
こちらの方が口コミが良かったので
メテオリット下地にしてみたのですが
自分的にはロールエッセンスエクラの方が価格以上のものがある、上かなぁと。
メテオリットはファンデーションを選ぶ化粧下地のため
使い勝手に迷うというか。
時間がたつとのりのようなペッタリとした感じが少しあるので
ファンデーションをタップしながらつけなければならないファンデーションもあるため、相性を考える必要があるかなと思いました。
ロールエッセンスエクラは
水のような感触なのですが
メテオリットは
保湿高めで乳液に近いテクスチャーで冬には適しています。
同じくピッタリくっつくタイプのファンデーションと合わせるとTゾーンがテカったり目元がよれたります。
仕上がりはピタッとしているのに
パール感溢れていて好きです。
今は現品ないのですが
サンローラン トップシークレットCCは
メテオリットと比べると☆3.5くらいかなぁと思います。
メテオリット バーズ
リピート
肌に輝きが出る
キャップをしないまましようしていますが時折出る部分がだまになって固まります。
ファンデーションとの組み合わせにより仕上がりが変わります。
上品なパール感ある下地を求めている方
サンローラントップシークレットCCローズ
GUERLAINロールエッセンスエクラ
9,500円
百貨店
他のサイトの口コミほど悪くないです!
朝つけても夕方まで残っています。
ブラックのリキッドアイライナー。
こちら購入後は
ボビイブラウンアイライナーの出番がなくなった
ほどです。(そのためケースボロボロです)
このアイライナー、凄い長持ちしてます。
週に2~3ほどの使用で一年たっているのでは、、。
なのにリキッドは買ったときと同じペースでスルスル描けます。
クリームアイシャドウの上でもスルスルかけるし、
細目のペンでナチュラルな目元に仕上がります。
お風呂でクレンジングでさっと落とせるし
他では評価が低めなのが驚きです。
参考までに歴代アイライナー
CHANELリキッド→☆5(基準)細目の線を描くにはテクニックがいる。
CHANELペンシルアイライナー→☆4.5
サンローランペンシルアイライナー→☆4
ボビイブラウン(写真の筆を使うアイライナー)→☆3.5
ボビイは流行ったので買いましたがやはりアクションが多くて使わなくなってしまった。筆はもう壊れたのでサンローラン限定パクトのものを使用、またうつ伏せ寝すると落ちてしまうのでこのような☆です。
ケイトアイライナー→☆3.5 さえこさんが使用していていいといっていたので購入。乾いて使えなくなりました。ラインは極細でナリスアップくらいきれいに描けます。
とこんな感じで
細い線を描くとなるとナリスアップアイライナーはトップ位置です。
速乾性はCHANELよりも早いです。
色味はCHANELの方が上です。
太い線が好みの方には物足りないかもですが
細い線を描きたいときに大活躍です。
ナリスアップ ウインクアップ マキシグレードアイライナーEX リキッド
はじめて
細い線が自由に描けます。
価格が安すぎて成分が気になるかもしれませんが目元ケアトリートメントがきちんと入っています。
細い線を描くときにとてもいい。
速乾性重視のかたにはおすすめです。
CHANEL ボビイブラウン サンローラン
1,000円
Amazon
しっかり厚みのあるトップコート
厚みの出るトップコートが欲しくて、レビューの良いセシェを試してみました。
海外製のは匂いがキツいイメージがありましたが、あまり国内メーカーとかわらないと思いました。強めの匂いですが、速乾のトップコートによくある感じです。
とろっと硬めの液で、ハケは大きすぎず小さすぎず、ボトルにも重さがあって塗りやすいです。
すぐに表面が乾き、重ねると本当にしっかりと厚みが出ました。また、乾き切って硬くなるのも早いです。艶もしっかりあって、高級感あります。どんなに乾かしたつもりでも、夜塗って、朝起きると少しは布団の跡がつくものなのですが、こちらは跡がつかずツヤツヤ綺麗なままなことにびっくり。
ネット上で「縮む」との声が非常に多かったので、どんなものかと思ってましたが、確かに縮みました。1日で爪が伸びたかと思うくらいに…。ただ、クリアベースやシアーなナチュラルな色に重ねるならそこまで気にならないと思いました。パキッとした濃い色に重ねると境目が気になってしまうと思います。
いちばん嬉しかったことは、ポリッシュでは無理かと思ったvカットストーンが固定できたこと。これには拍手です!
送料込みで3桁で手に入るので、お値段的にも大満足でした。
セシェ セシェ・ヴィート トップコート
初めて
厚みが出るところ、しっかりカチカチに乾くところ
今のところはないですが、ボトル内の液が固まるのが早いようです。
縮むので、対策が必要です。
ジェルっぽさが出るので、ジェルを使いたくない人におすすめです。濃い色のポリッシュを多用する方は縮むので気になると思います
OPIのトップコートも評判良いので迷いましたが、こちらの方が安く手に入ったので。
2,100円
ネットショップ
上品で気品のあるオードトワレ!
普段、洋服のお買い物は、
韓国の通販サイトをあさったり、日本ではプチプラファッションであるG.U.やh&m、zaraなどを利用する事が多いのですが、
そんな時にファッションブランドzara から香水が発売されると知り
気になってすぐさま販売し始めた時に
店頭へ見に行きました。
スティックタイプのコンパクトで持ち歩きがしやすいタイプがあったり
たくさん種類があって香りもあって
鼻が麻痺しながらも匂って
旦那さんと普段使いに兼用して使えるかなと思い購入しました。
四角のコロンとしたパッケージで
見た目もシンプルでzaraっぽくてオシャレです。
飾ってるだけでも品があるので
インテリアとしても良いかなって感じです。
香りはというと、
大人っぽいフローラルな香り。
どこか匂った事のある香りなんですが、少し甘さも感じるかなって感じです。
上品なイメージの香水です。
かなり香りの持ちが良くて
1プッシュだけで匂いがビシッとついてくれるので、あまり香水のキツい感じが苦手な私は
1プッシュを離してつけるのが丁度いいです。
でも本当にそれだけでも1日中香る感じなので、すごいなと思います。
女性の感じってよりかは
男性向けのような香りなのかなって思います。
お高めな雰囲気だったり、気品さを出したい時とかにオススメです!
今ではまたかなり種類も増えてるので
他の香りにも挑戦してみたいです。
ZARA フローラル オードトワレ 香水
はじめての購入
種類が豊富でプチプラな香水!
気品のある香り!
香水が苦手だとキツく思うかも。
たくさん種類があるのでお好みの香りを試してみるべき。
プチプラな香水をお探しの方!
男性の方にもおすすめ!
ボディコロン・香水が苦手でボディコロンを使う事が多い為
2,990円
ZARA店舗
メイクの仕上げのセッティングスプレーに!
iHerbで送料を節約させる為にも
普段まとめて一気買いをするのですが、
この時もクリームが無くなりかけてストックする為に購入したいと思い
その時に見つけたこのスプレーを購入。
普段化粧はパウダーでセットして終わり!なのですが、セッティングスプレーをすると
かなり持ちが違うよ!って言われて
気になっていたので、セッティングスプレーとして安く買えたので丁度良かったです。
ELFは日本で言うCANMAKEやセザンヌみたいな位置付けみたいで、安いのにクオリティが高い!っていう印象を持ってて
これもきっと良いだろうなと思って購入しました。
届いて早速使ってみたのですが、
スプレーとは言えどミストみたいなキリが細かい物を想像してたのですが、
普通のプッシュするタイプのスプレーって感じで水滴が残る感じです。
結構、離して振りかけるようにしてます。
香りも無臭よりの製品的な匂いであまりいい香りとは言えません。
少しアロマとか香り付けされてたらいいなと思いました。
セッティングの効果は多少はあるように思えます。やっぱり水分があるお陰で
パウダーがフィットしてくれるので崩れにくいのは感じました。
説明には、ビタミンA、C、E、と緑茶が含まれていると書かれていたのですが、
それをめちゃくちゃ感じるまでには至らなかったです。
セッティングスプレーにはもちろん、乾燥が気になる冬場とかに
持ち歩いて保湿する為に使おうかなと思います。
期待してた分、あまり良いとは思えなかったのでリピートは無しです。
他の香りが付いてる物を今度は選んで購入したいです。
エルフ E.L.F イルミネーションミスト&セット クリア 60ml
はじめての購入
セッティングしてくれるので崩れにくい!
ビタミンA.C.Eと緑茶が配合で肌に良い事!
香りが少し苦手!
スプレーのキリが大きい!
海外のレートで価格が毎回違う事。
セッティングスプレーをお探しの方!
プチプラでお探しの方!
特になし
538円
iHerbネット通販
しっとりまとまり髪の仕上がり!
これは、シャンプーとセットで
トリートメントを購入しました。
シャンプーと違ってトリートメントの方が高値で効果を少しばかり期待していました。
シャンプーと同様に
結婚式までの間、1ヶ月間集中ケアとして
使っていました。
これまた、シャンプーと同じでめちゃくちゃ良い香りです!
少し硬めのヨーグルトの様な白くて
プニプニしたようなテクスチャーで、
シャンプーを洗い流した瞬間、少しキシッと感が残るのですが、それを塗った瞬間一気に無くしてくれてトュルトュルに。
時間があれば15分くらい塗って放置して
洗い流すんですが、
すごく洗い上がりもサラサラで気持ちいいです。
たまに、ヘアパックのようにサランラップを巻いたりヘアキャップをして湯船に使ったり
保湿をしてあげると気持ち的に少し髪の毛が柔らかくなったように思えます。
タオルドライしただけでも
まとまり感は分かるんですけど、
やはり、しっとりまとまる感にはいつも感動しています。
髪質も硬くて太くて髪の量も多い私は、ボワッと広がるのがいつもの事だったんですけど、
ケラスターゼをセットで使うと
本当な広がらなくて、まとまるんです。
指通りももちろん良いですし、
やはりシャンプー同様めちゃくちゃいい香り。すごくタイプな香りで買って良かったと思います。
ただ、やはり高い価格でドラッグストアの物と比べ10倍くらいするので
ずっとリピートするのは難しいですが、
ホームケアのスペシャルケアの存在として
他のシリーズも試してみたいと検討してます。
レジスタンスRE バンセラピュート マスクトリートメント
はじめての購入
しっとりまとまる髪質になる!
シャンプー同様で良い香り!
ダメージケアにピッタリ!
価格が高値な為、リピートが難しい。
海外製品の為、肌に合う合わない等。
ハイダメージケアをしたい方!
ケラスターゼ製品を使用したい方!
ドラッグストアトリートメント・普段デイリーに使用している為
5,742円
ネット通販
ダメージヘアに!香りも最高!
海外のファッションモデルやら、日本のモデルさん等、SNSやブログ等で紹介されてて
ずっと気になっていたのですが、
なかなか高値なのもあり、
普段ドラッグストアのシャンプーやトリートメントで満足していたので、
買う機会は無いかな〜と思っていたのですが、
結婚式を行う事にあたって、髪の毛に
ハイライトを入れ、プラスグラデーションでブリーチを2-3回くらい1ヶ月毎にメンテも含めて
やってもらってたら、まぁバシバシのギシギシ。
元々、髪の毛が太くしっかりしてる髪質なのもあってか、すごく傷みがMAX。
この状態じゃ流石にやばいな!と思い
気になっていたケラスターゼを救世主として
ネットにて購入。
口コミを頼りに購入に至ったのですが、
1〜4までダメージレベルでの販売になってるのですが、ハイダメージな私は
3〜4のダメージレベルを購入しました。
結婚式までの間、1ヶ月間集中ケアとして
毎日シャンプーを使い続けました!
うん!!かなりいい香り!!
海外の製品だからか、凄く香りがガツンと付いていてドライして朝までしっかり香りがついてます!好きな香りだったので、寝る時もリラックスして寝れて大好きになりました!
まとまりも良く、ドライヤーしなくても、あまり広がらない。ドラッグストアに売ってる商品とはやはり違うなと思いました。
あまり泡立つような感じでは無いですが、
トロッとしたジェルのような硬めのテクスチャーで、手のひらでしっかり泡立ててから洗うと良いかもです!
洗い流しは少しキシッとする感じでした。
ただ、地肌に使うので少し刺激が強かったのか、少しの間荒れました。
数日明けて頭皮の調子が戻ったので使い始めたのですが、そこからは問題はないです。
もしかしたら、皮膚が弱い方や体調が悪い時などは避けた方が良いのかなと思いました。
レジスタンスRE バンセラピュート ジェルシャンプー ダメージケア
はじめての購入
ダメージケアがしっかり出来る!
香りが何より良い!
なかなかお値段はるのでリピートするのは難しい。
肌質に合う合わないをパッチテストを。
ハイダメージでお困りの方!
ケラスターゼを使ってみたい方!
ドラッグストアシャンプー・普段デイリーに使用している為
3,520円
ネット通販
プチプラはとむぎマスク!
色んなコスメやスキンケアを試したいので、
いつもドラッグストアに生活用品を
買いに行ってはチラッと覗くのですが、
@cosme1位だったり、口コミ1位や売上1位とかってパッケージに書いてある物を
見ると、ついつい手に取っては
プチプラだったりパッケージが可愛かったりすると、すぐに購入してしまいます。
ずっと見かけていたものの、試した事がなかったハトムギパックを見つけて
家のパックのストックが無くなりかけてきていたので、お試しに購入。
中はしっかりと化粧水が吸収されてて
わりとゴツくて硬めな質感なので
顔につけやすいのはありました。
ただやっぱり韓国のパックや同じプチプラのパックに比べて乾燥するのが早いです。
10分経ったらパリパリとまではいかないですけど、結構水分は無くて
逆に肌に悪くなりそうなので、いつも5分とかそれよりもっと早い段階で剥がしてます。
剥がした後、しっかりハンドプッシュで抑え込んでると、乾くのが早い割には
わりと保湿してくれてるのかなって感じです。
使い方を変えて、
ちょっと乾いてきたらスプレータイプの化粧水を振りかけて保湿を足したり、
ビタミンCの美容液を鼻周りや頬にかけて
保湿プラスで美容液も浸す形にすると
少し潤って弾力のある肌になりました。
これ単品だとあんまり保湿力っていう部分では欠ける気がするので
リピート買いは無いです。
クリアターン 美肌職人 はとむぎマスク 7枚入り
はじめての購入
しっかりとしたマスクだから顔に貼りやすい!
肌に優しいから敏感肌でも使える!
保湿力はやや低め。
肌に合う合わないを試してみる。
プチプラでパックを、探してる方!
硬めなマスクシートが好きな方!
韓国パック・普段からストック買いして使用していた為
475円
ドラッグストア
妊娠線やニキビ跡、傷痕にも!!
かなり前から使って使い切っていたのですが、
ニキビ跡ケアや傷跡のケアにと
パッケージに書かれてるのを見て
背中のニキビ跡や顎に集中的に出来るニキビの跡にと思い購入して使っていました。
スキンケアの最後の段階で保湿も兼ねて
使っていたのですが、
かなり前なので記憶が若干曖昧なところではありますが、少しずつ薄くなってたように思います。
それからは違う物を試してみたいのもあり
リピートはしていませんでした。
そんな時、妊娠を機会に
妊娠線予防として何か無いかとドラッグストアに見に行ってた時、
このオイルとまた巡りあい、ニキビ跡や妊娠線予防にも!と書かれてました。
以前使ってたのもあるし、肌トラブルも無かったので買うしか無いと思い購入。
少しオイルの独特な香りはするものの
気にせず使えてます。
サラサラッとしたオイルでしっかりとお風呂上がりの濡れた状態でマッサージしながら
塗り込んでます。
サラサラしてるだけあってか、
サッパリとしてベタつき感は無いです!
でも、しっかり肌に密着してくれて、夜に塗っても朝までしっとり保湿してくれてます。
残念ながら出産間近くらいになって
皮膚が追いついてくれなくて、妊娠線が
出来てしまったのですが、
これは跡にも、効果があるみたいなので、
信じて保湿、兼、跡を薄くする為にとずっと使い続けます。
産まれた後も跡を薄くする為に使い続けます!
バイオイル スキンケアオイル 60ml
2回目の購入
妊娠線にもニキビ跡にも使える!
しっかりと保湿出来る!
サラサラで肌に優しい!
特になし
特になし
妊娠線予防や出来た方にも!
ニキビ跡が気になってる方にも!
肌に優しく保湿したい方!
ボディクリーム・購入する前に常に使っていた為
1,600円
ドラッグストア
キープ力◎!ロングマスカラが作れる!
ドラッグストアコスメが好きな私は
普段から口コミやレビューを見たり友達に教えてもらったりと
ドラッグストアで購入する機会が多いのですが、使ってたマスカラが無くなりかけで
次のアイテムを探してました。
もし無ければリピートしようかなと考えてたんですけど、好きな美容系YouTuberさんが
丁度マスカラを新調していて紹介されていたのを見て、めちゃくちゃ良さそうだったので
つられて購入。
可愛いピンクのメタリックなパッケージで
チップのマスカラ部分は太くもなければ
細くもない普通のタイプで
あまりカール感が無いような感じの見た目です。
塗ると、すんごい伸びる!!
ボリュームが出るって感じでは無いんですが、
繊細に伸びてくれる!って感じです。
ナチュラルに伸ばしたい!って方にはピッタリだと思います!
私も上のまつ毛はマツエクをしているので
塗る機会は少ないとは思うんですが、
メンテ前の少ない毛量の時は
大活躍すると思います!
カールのキープ力も凄いです。
しっかりと上げたままの状態をキープしてくれます。マスクの湿気で落ちやすいのは諦めてたんですが、普段使ってた物と比べて
すごくキープ力は高いように思います。
下まつげも、塗りにくい事は無いし、上まつ毛同様、綺麗にセパレートしてくれて伸びてくれる。愛用しようと決めました。
価格もプチプラ価格で
もっと早くに出会ってたら良かったと思いました。
ボリュームマスカラEX ブラック
初めての購入
カールのキープ力が抜群!
美容成分も入ってるマスカラ!
ロングにしっかり伸びて落ちにくい!
特になし
特になし
ロングにボリュームを出したい方!
ウォータープルーフのマスカラ探してる人!
カールをしっかりキープしたい方!
ヒロインメイクのマスカラ・以前に購入し使っていた為
1,524円
ドラッグストア
肌の悩みに合わせてカスタマイズ!
旅行先の免税店にて、クリニークの
拭き取り化粧水を購入した際にライン使いで
何か使えたらなと思い、
免税店て事もあり日本で買うよりかなり安く買えるのもあって、当時新発売で注目されていた
肌の悩みに合わせて自身でカスタマイズして使うタイプの乳液を購入しました。
今回私が購入したのは、
カートリッジコンセントレートからは、水色の角層ケアをしてくれる物を選び
モイスチャーベースから
乾燥肌から混合肌に使える定番の乳液を選びました。
普段からきめ細かい肌に憧れていて
ポツポツ毛穴に悩んでいたのもあるので、
しっかりと保湿しながらケアが出来たらなと思い買ったその日から合わせて使ってみました。
カスタマイズしてるだけあって
混ざって2色のクリームと美容成分ジェルのようなのが出てきて
美容成分であるジェルはサラッとしていて、クリームもこっくりというよりかは軽い付け心地で全体的に伸びも良くてスルスルっとつけれます。
集中的に気になる鼻や鼻周りの頬に塗ってました。
保湿力は、んー個人的には良いとは言い切れないです。
次の日までしっとりしてる感は普段使ってるドラッグストアコスメの物に比べて低い気がしました。
朝のスキンケアにはサッパリとした使い心地なので丁度良いのかなとは思います。
冬場での使用だとちょっと保湿力には欠けるので本当に調子が良い時以外は使わないかなって思います。
iDカートリッジ コンセントレート TX
はじめての購入
肌の悩みに合わせて作れる!
保湿をしながら美容液成分配合できめ細かい肌を作れる!
冬場の乾燥がひどい時には保湿力が低め。
高値だから続けるのは難しい。
肌のトラブルや悩みに合わせて
種類がたくさんあるので、しっかり自分にあった組み合わせを。
オリジナルで自分にあったクリームを作りたい方!
クリニーク製品が好きな方!
皮膚科のクリーム・処方された時に使っていた為
7,150円
免税店
古い角質をしっかり拭き取り!
新婚旅行で訪れたハワイの免税店で
かなり安くて大容量だったので購入!
クリニークの製品は気になっていたものの
購入する機会が無く、使った事はなかったので
良いのか悪いのかさえも分からず
ただ、後から口コミやレビューを見ると
肌の悩みに対応して
スキンケア部門でも割と上位に入るくらいの
認知度だったので買って良かったと
まずは一安心。
免税店先でも肌のトラブルだったり悩みを
聞いてもらって
季節によって肌のトラブルが変わったり
敏感肌だったりするので、
この敏感肌にも使えるモイスチャータイプの
拭き取り化粧水を購入しました。
買った内容は400mlとかなり大容量で
バシャバシャ使えるのにいいな!と思いました。
使い方とかは、自分で調べたんですが、
古い角質が肌の表面にあると
いくら良い化粧水やクリームを塗ったとしても
入り込まない。
ましてや、古い角質があると肌のトラブルの要因、乾燥や紫外線を吸収したりと悪い事ばかりみたいです。
だから、しっかり古い角質を取り除いてあげて保湿をする事で肌の再生を促さないといけないみたいです。
それを見て、朝と夜の洗顔後にスキンケアの第一段階としてコットンにひたひたに含ませて
優しく拭き取るような感じで使ってみました。
水みたいにサラッとしてるので、
サッパリ感があります。
個人的に少しスーッとする感じで肌の調子や体調があまり良くない時は
少しピリピリと刺激に感じました。
ですが、吹き出物になったりや、荒れたりなどの大きな肌トラブルは無かったので、
肌をクリーンする用途として
まずは使い切りたいと思っています。
拭き取った後に化粧水やら塗るのですが、
拭き取らずの時と比べると
肌が吸収してくれる感じが少しですが感じます。肌の調子も良くなってきたように思えます。
他のシリーズも試したくなりました!
クラリファイング モイスチャーローション
はじめての購入
古い角質や汚れを取ってくれる!
スッキリとし気持ちいい肌を作れる!
刺激が少し強い。
種類が何種類かあるので
肌質やトラブルに合った製品を選ぶように。
拭き取り化粧水をお探しの方!
クリニークを使いたい方!
特になし
3,400円
免税店
ふわっとマシュマロリップ!
地元にエチュードハウスの直営店が
出店されてから、わりと時は経つのですが
フラッとお買い物ついでに寄って
このリップを見つけて購入。
あまりピンクのリップとかは
似合わないので普段は購入する機会が少ないのですが、モーブだったりくすんだ感じの色味だったりダスティーピンクだと
合わせやすくて、良く似たような色を購入しがちです。
今回も色味に惚れて買ってしまいました。
見たまま発色で、マットめな質感です。
ベルベットっぽい質感で
伸びは良くはないですが、サラッとした唇に仕上がります。
イエベですが、ピンクメイクをしたい時に
ピッタリのリップです!
付けてると褒められる事も多いです!
ただマットなので唇が荒れてる時とかは
目立っちゃうかなって感じです。
そんな時にはグロスを重ねて質感を変えて使うようにしてます。
パッケージもシンプルで可愛くて
ブランド感が目立たないデザインです。
オリジナルでパッケージを別売りの物で
好きなデザインに変えれるみたいなのですが
個人的にはこのままのデザインが好みです。
磁石で蓋が引っ付いてくれて
外れる心配も無ければ、このパチっとフィットする感じが好きで無駄に開け閉めしてしまいます。
韓国コスメはやはりお値段も安価でお財布に優しいし、クオリティもしっかりとしてるので、
また気になった物があれば
購入したいと思います。
ベターリップトーク ベルベット リップカラー HL001
初めての購入
ふわっと可愛い唇が作れる!
パッケージも可愛くて持ち歩きに便利!
持ちはまぁまぁなところ。
カラーなど見た目と違ったりするので
店頭で質感や色を確かめる。
マットなリップをお探しの方!
プチプラリップをお探しの方!
レブロンのリップ・少しこのカラーよりくすんだカラーな為
1,430円
エチュードハウス店舗
リピート2本目、パシャパシャ使える!
5年くらい前に一度使った事がありましたが、久々に使ってみようと思い、購入。前回も使用感が気に入っていましたが、いろいろ他の化粧水に手を出して、結局戻ってきました。
以前はピンク色の可愛らしいパッケージでしたが、いつからかシンプルになっていて、落ち着いた大人っぽいデザインも気に入りました。置いているだけでもお洒落!
まず特筆すべきは、化粧水の香り。
香りは最初はローズのような香りがするのですが、後からなんというか発酵したような香りが来ます。上手く表現できないのですが、これが何とも病みつきになります。『酵母発酵エキス』を売りにしている商品ですが、ああこれは効きそうだな〜という感じの香り。
そして使用感はサッパリしています。トロミなどは無く、水っぽさのある液体ですので、パシャパシャ使ってます。
同じアルケミー のディープセラムを一緒に使っていますが、翌朝、肌ツヤがでていて毛穴も引き締まったのを実感しています。
お肌に栄養が入っている感じが好きです。
水分が肌に伝わるのがよくわかる感じで、全体的にエージングケア向きなのかな?と思ってます。他にも使ってみたい化粧水があるので、また気が向いたらリピートあるかもしれません。
他の化粧水と少し変わっているので、試して見て欲しいです!
メゾンレクシア アルケミー プライマリー ローション
2回目
トロミがないのでサッパリ使いたい方におすすめです。
プチプラではないので値段が少し張るところ。
ドラッグストアなどでは見かけません。
酵母と聞いて反応する方におすすめです。匂いが独特なので苦手な方もいるかもしれません。
以前使用して良かったのでリピートしました。
3,800円
インターネット
初めてリファを使用しました。
妹も友人も持っているリファ。ずっと欲しかったのですが、お値段がお値段なので、今回は自分へのご褒美として購入しました。個人的には彼から貰ったら嬉しいプレゼントランキングNo.1です。
リファの何が凄いというと、肌への吸い付きが凄い!これよりも丸い部分が大きいサイズもありましたが、私は顔に使う用で欲しかったので、小さめのサイズにしました。小さい方が顔にフィットして細かいところまで届く気がするので個人的には合っているように思います。
友人談にはなりますが、やり過ぎるとお肌がボコボコになるとの事だったので、私は10分程度に留めています。
お風呂上がりに化粧水を吸わせた肌にコロコロしています。前述の事があるのであまり強くせず、ゆっくり丁寧にマッサージしています。特にアゴと頬に肉がついているので(笑)首元のリンパに流すようにしています。顎骨に沿ってコロコロするのが本当に気持ちいいです!至福!
マッサージは毎日欠かさず行っていますが、特に顎のラインに効果がでました。顎骨辺りのたるみが気にならなくなり、顎骨が出てきた感じです。
また寝不足になったりお酒飲んだ翌朝はいつも顔が浮腫んでいるのですが、これを使った翌日はすっきりしてる感じがします。
終わった後は一度顔を洗って、オイルしてます。オイル付けながらだと、本体がベトベトになってしまうので、私はしてないです。
使った後はティッシュで優しく拭き取ってます。そのままにしておくと、皮膚の脂とかが溜まりそうで…おかげで綺麗に保てています。
もう少し値段が安ければ良いのですが、長く使えるように大切にします!
アクティブディジット
初めて
肌への吸着感が絶妙で気持ちが良い。
値段が張るので、気軽に買えないところ。
特になし
普段からフェイスマッサージをしている方におすすめ。プチプラにこだわりがある方にはおすすめできません。
リファアクティブフィットと迷いましたが、丸の部分が小さいこちらの方が使い勝手が良さそうなので、こちらにしました。
18,800円
インターネット
噂通りの使用感!一回で髪がさらふわに!
以前からずっと気になっていた『タングルティーザー』。ついに手に入れたので早速レビューしていきます。
インターネットで購入したのですが、このご時世、店頭で試したり等もできないので、『本当にさらさらになるのかな?』と使う直前まで疑っていました(笑)
まずブラシの部分が細い!!固くないので痛くないです。
二枚目の写真がブラシの部分、分かりやすいと思います!
元々髪がパサパサしていて、ブラシに毛が絡んでしまうのですが(いつも大量に絡まってます笑)驚くほど指通りが良くなります。控えめに言って、感動です。なにこれ?どういう理論なの??笑 一度梳かしただけで、サラフワな髪の毛に。。難しい技術もいらないし、ただ梳かすだけって…革新的です。
髪の毛のセットが忙しい朝は、もうこれで梳かすだけです。ハネや、クセまでは直せませんが、髪のボリュームは落ち着きます。
軽いし、旅行などで持ち運びも楽ちん。さらに髪があまり絡まないので、手入れも頻繁に行わなくても私は平気です。ブラッシング中の抜け毛も少なくなりました。
ヘアオイルやシャンプーにお金を掛けれない方に、ぜひ使ってもらいたいです♡カラバリや用途によってバリエーションも多彩な点から、友人へのプレゼントにもピッタリだと思います^ ^
ザ・オリジナル シャンパンロゼ
はじめて
一度でサラサラ髪になるところ。
置き場所が幅を取るところ。
特になし。
サラサラ髪になりたい方におすすめ。
ブラシの部分が細いのが苦手な方にはオススメできません。
他の色とも迷いましたが女子力アップを込めて、ピンク色のシャンパンロゼにしました。
1,980円
インターネット
軽いつけ心地のヘアオイル。サラサラになる!
先日、友人に紹介されて購入したものです。実際に友人も使用感が気に入っていて何回もリピートしてるとの事で期待♡
香りは高級感のあるお花の香りがします。くどい感じではなく、さり気無く香ってくれます。
私の髪は結構痛みがちで、特にこれからの時期は乾燥でパサパサになってしまいます。今まではヘアミルクを使う事もありましたが、美容院でも私のパサついた髪には『ヘアオイル』の方が良いとの事。。早速使ってみました♪
お出かけ前のスタイリング用ではなく、お風呂上がりドライヤーの前に使うケア用で使ってます。
長さはセミロングですが、500円玉くらい取って手に馴染ませてから髪に塗り込んでます。乾かし終わるとあら不思議!!髪が纏まって、すごくサラサラになります。ヘアオイルは他にも使った事がありますが、値段の割に効果的面!傷んだ髪の方はより効果を感じやすいのではと思います。
他のオイルに比べたらベタつきは少ないので、加減が分からなくなりがちですが、つけ過ぎるとベタつきますのでご注意。
使い始めてから髪質も良くなってきたような気もします。柔らかくなった感じです。
他にも使ってみたいヘアオイルがあるのでリピートするかは使い終わってから決めようと思いますが、これに戻ってくる可能性は高いです。ちょっとしたプレゼントに贈ると喜ばれるアイテムだと思います!
マドンナリリ ヘアオイル 100ml 洗い流さない アウトバス トリートメント
はじめて
ベタつきが少ない点。
香りがあまり好みではない点。
特になし
サラサラ髪になりたい細髪の方におすすめ。つけ心地は軽めですが、ヘアオイルが苦手な方にはおすすめできません。
特に比較はしていません。友人からの紹介です。
1,850円
インターネット
コスパ良し!香り良し!洗い流さないヘアオイル
ルシードエル オイルトリートメント EXヘアオイルは、洗い流さないトリートメントです。
ドラックストアで購入しました!
種類も何種類かあって、この他にも青色の物を使ったことがあります
個人的には香りがとても好きです!
甘めの香りですがキツすぎずで、ドライヤーの前につけて髪を乾かすと、とてもいい匂いの仕上がりになるので彼氏の家に泊まる時などよく使います(笑)
また、テクスチャー重めの割には手に残るベタベタ感も少ないです
ただ、ポンプ式の容器なのですが出にくい時がちょくちょくあります。
以前使っていた青色の商品の時もそうだったので容器も改良してくれればもっと使いやすいかと思います。
アルガンオイルではあるので髪の毛には良さそうなのですが、コスパがいいものではあるのであまり期待はしてませんでしたが、これを使って髪の毛が補正されてサラサラになったなど、ケアの面での実感は少なかったのでヘアセット時に使うことが多いです。
重めのテクスチャーなので少しウェットなスタイルにしたい時など重宝しています!
オイルトリートメント #EXヘアオイル
2回目
香りがいい、ベタつかない、コスパがいい
ポンプの出が悪い
髪質改善の実感をしたい方には不向きかもしれないです
いい香りのオイルを使いたい、ベタつきが嫌な人にはおすすめです
髪質改善をしたい人には実感するのに時間がかかると思うのであまりおすすめしないです
他のオイルよりもコスパがいい
1,200円
マツモトキヨシ
一緒に買ったスキンエイドゲルもいいです!
6月17日発売されたばかりのメディプラスホワイトリセットゲルです。(写真→食器洗った後も塗っているため常に水場にありボトル汚れありますが、、)
同時に登場したスキンエイドゲルも保湿効果高く、フレッシュな状態でクリームが使えるようプッシュ式のボトルでとてもいいです。
他、日焼け止め、
(もうないですが)クレンジングゲルもまとめて購入しましたがどれもいいですね。
もちろん顔にも使用していますが、
アルコールスプレーで手がパサパサになってしまい、手の老けが目立ったので
主に手に使用しています。
クリームタイプだと
スマホが汚れるので
このゲルを塗ってますが
少しずつではありますが
急激に老けた手に効果が見られます。
メディプラスのシリーズでも敏感肌にも特化したもので
大気汚染もブロックしてくれます。
敏感肌専用というと効果が薄れるかなと思いきや
そうでもなく働いてくれています。
新しいスキンケアって
新しい成分やレベルの高い効能、
スキンケア商品は日々進化しているなぁと実感させてくれますね。
刺激を受けにくい環境の肌にしてくれます、なので
最近はアルコールスプレーがしみたり、手がパサついたりを感じることが少なくなりました。
お顔に塗ったときも
そういえば、僅かに守られている感じがあります。
メディプラス ホワイトリセットゲル
リピート
さらさらした使い心地で敏感肌でも安心して使える。
美白効果は徐々に見られます。
これ一本で乾燥するなと思ったらスキンエイドゲルをつけるといいです。
メディプラスにさらにプラス効果を求めたい方
メディプラスゲルDX 以前使ったことがありましたが、
悩みが肌荒れにシフトし、梅雨でじめじめしていたので敏感肌に特化したものが欲しくなりました。
7,920円
公式サイト
愛らしいほのかな香り
息子の通学用の靴下として
KIKUCHITAKEOの最新チョコレートソックス
(これ凄くファッショナブルでいいですよ!!)
を買うついでにアユーラ入浴剤を購入。
真ん中の娘が(三人兄妹)肩凝りがひどいというのでお風呂時間を充実させようと、
娘のために購入してみました。
ソルトバスメインに使っていたので
まぁ、しっとりさは普段のお風呂よりはあるかな、と。
また、お花のような心地よい香りは楽しめますが
ソルトバスになれているせいかやや香り弱めに感じました。
透明感あるお肌に導くと商品説明にはありますが
そこは効果はわからなかったです。
まぁ、リラックスは出来るかと思いますし、
肌の保湿効果もあるかなぁと思いますが
劇的な効果ではないです。
もしかすると効能は
薬局のものの方があるのかなと思いますが
アユーラの香りが好きな人にはおすすめです。
アユーラの香りに包まれながらの入浴が楽しめます。
バスタブにいれるとお湯が薄いオレンジ色になります。
ウェルバランス ナイトリートバスは
「快眠グッズ」としてアユーラで販売されています。
確かに他の入浴剤の時よりは寝付きが早くなったかなぁ?
なんとなくですがそんな気がします。
容器が愛らしく女性らしいデザインです。
アユーラ ウェルバランス ナイトリートバス
はじめて
ホームページにこちらの入浴剤と合わせてツボ押しなど快眠効果をあげるアドバイスがあります。
在庫あるかぎりでリニューアルになってしまうそうで。
リニューアル後→今よりもよくなってると思う、購入検討中
アユーラの香りが好きな方、
睡眠の質をナチュラルケアであげたい方
山椒香草湯 アユーラ、こちらはソルトタイプで香りもリラックス効果も高かった気がします。(こちらもリニューアルするそうで在庫あるかぎり販売)
2,530円
百貨店
おしゃれなくすみカラーのパウダーチーク
マットなタイプのパウダーチークです。
くすんだローズカラーでほんのりブラウンの色味も感じられて、特に秋冬にぴったりなカラーです。
肌に自然に馴染む色でいろいろなメイクで活躍してくれます。
粉質はサラサラしていて、持ちや密着力が抜群によいわけではないです。
ですが、何よりこのくすみピンクがかわいい!
頰の内側から染み出してくるような血色感が感じられる発色です。
青みの強いピンクが苦手な方にとてもおすすめなくすみピンクです。
赤みもちょうどよく、オフィスメイクにも使いやすいと思います。
付ける範囲によって甘めにも、大人っぽくもできるカラーです。
いろいろなカラーのリップと合わせやすいチークなので、毎日と言っていいほど手に取るアイテムです。
プチプラにはない絶妙な発色なのでとても気に入っています。
なかなか減らないのでコスパもよいと思います。
パール感はまったくなく、マットなパウダーで見たままの色が肌についてくれます。
柔らかめのパウダーなので発色がよいため、つけすぎには注意が必要です。
粒子が細かいので粉飛びは気になりません。
大きめのブラシでふんわりつけるととても自然な仕上がりになるのでおすすめです。
ザブラッシュ 024 Rose Bar
はじめて
肌馴染みのいいローズピンクのカラーが気に入りました。
発色がよいため小さいブラシだとつきすぎてしまいます。
発色が良いのでつけすぎ注意です。
肌に馴染むマットなチークをお探しの方におすすめです。
特に比較はしていませんが、デパコスならではのくすみカラーなので選びました。
2,800円
公式ホームページ
細めのブラシが使いやすいアイブロウマスカラ
高発色でナチュラルブラウンの髪色にぴったりのアイブロウマスカラです。
細めのブラシが使いやすくて気に入っています。
液のテクスチャーがさらさらとしていて、眉にべたっとついてしまったりパリパリに固まったりすることはなく、触ったときにポロポロしてしまうこともありません。
擦れにも強いので持ちもよく使い勝手がいいです。
カラーは濃いめのブラウンなので、暗い色の髪に合うと思います。
抜け感は少し足りないですが、オフィスやはっきりした印象の眉毛を作りたいときにおすすめの色味です。
ほどよくツヤ感もあり、パサつきもなく眉を染めたような仕上がりです。
ブラシが細めで眉からはみ出しにくいのもよかったです。
どうしても液がつきすぎてしまうことがあるので、ブラシをティッシュで拭って余分な液を取り除いてから眉に付けています。
ブラシに残った分でつけると眉も固まりすぎず、ちょうどよくなります。
発色がよいので、少量でも軽く眉をなぞるだけで自然な眉に仕上がると思います。
どうしても地肌についてしまうこともありますが、なるべく軽くつけるようにしています。
手軽に購入できるお値段なので、他のカラーも髪色やメイクに合わせて使用してみようと思います。
3Dアイブロウカラー BR-1
はじめて
細めのブラシで塗りやすいところ。
ブラシに液がつきすぎてしまうところ。
余分な液をオフしてから眉につけるとちょうどよくなります。
自然な眉に仕上げたい方におすすめです。
ヘビーローテーションのアイブロウマスカラはダマになりやすかったので、こちらが気に入りました。
850円
ドラッグストア
さっと塗れて便利なテカリ防止下地
Tゾーンなどテカリや化粧崩れの気になるところに使用して、簡単に毛穴やテカリをカバーできる部分用下地です。
写真のパッケージはリニューアル前のもので、今は「オイルブロックベース」から名称が変更になっています。
スキンケアと化粧下地を塗った後にこちらの部分用下地を主に鼻周りに使用しています。
ハケでさっと鼻に載せて、指で伸ばすだけで表面がサラサラになり、テカリ知らずの肌を作ることができます。
あまり強くこするとポロポロとカスが出てしまうことがあるので、優しくTゾーンに広げるようにしています。
透明でマットなベールをかけたような肌になり、サラサラ感をキープしてくれます。
ついサラサラ感を触って確かめたくなってしまいます。
メイクの持ちもよく、テカリを抑えることができるので夏場には欠かせないアイテムです。
まったくテカったり崩れたりすることがないわけではないのですが、軽くティッシュオフすると元どおりです。
また、テカリが気になるときにはメイクの上から使用することもできます。
肌のコンディションによっては乾燥が気になることもあるので、スキンケアで保湿をしっかりする必要があります。
長時間メイクをキープしたいときにはとても便利なアイテムなので、ポーチに常備しておきたいです。
フェイスエディション(プライマー)フォーオイリースキン
はじめて
少量でサラサラの肌をキープできるところ。
ポロポロとしたカスが出てしまうことがあるところ。
肌の状態によっては乾燥しすぎてしまうこともあるので、しっかり保湿しておく必要があると思います。
Tゾーンのテカリや毛穴が気になる方におすすめです。
特に比較はしていませんが、コンパクトで使いやすい部分用下地だと思います。
1,200円
バラエティショップ
毎日使いたい絶妙なブラウンアイシャドウ
これが1,500円なんて信じられない!粉質もカラーも絶妙で毎日使いたいハイクオリティなアイシャドウです。
使いすぎてケースの接続部分が割れてしまったほどです。
SR03のロイヤルブラウンを使用しています。
パッと見た感じはもう少しオレンジっぽいカラーなのかと思ったのですが、肌に乗せるとピンクの色味を感じるカラーです。
女性らしい目元に仕上げることができます。
わざとらしくない大人っぽいピンクブラウンなので、毎日メイクにぴったりです。
4色とも肌馴染みがよく、失敗なくグラデーションを作ることができます。
肌がくすんでしまうこともありません。
ラメ感は控えめなので、キラキラした目元が好きな方には物足りないと思いますが、普段使いやオフィスにはちょうどいいと思います。
粉質はとてもしっとりしていて、まぶたにピタッと密着します。
粉飛びせず、色の持ちも良いので使いやすいアイシャドウです。
しっとりした粉質を活かすためにも、ブラシよりも指で載せるのが好きです。
指の方がよりまぶたにフィットする感じがします。
上品なブラウンカラーが揃っているアイシャドウなので、他の色も試してみたいです。
無難なブラウンに飽きてしまった人も気にいるカラーが見つかると思います。
スキニーリッチシャドウ SR03 ロイヤルブラウン
はじめて
しっとりした粉質と絶妙なピンクブラウンの色味が使いやすいところ。
特にないです。
くすみが強めのカラーなので、肌色に合わせて色を選ぶとよいです。
普段使いしやすいブラウンのアイシャドウをお探しの方におすすめです。
同じスキニーリッチシャドウのSR01を使用していましたが、こちらのSR03の方が使いやすいピンクブラウンでした。
1,500円
バラエティショップ
大人も使いやすいダークなニュアンスのカラーマスカラ
SNSで見かけて、クランベリーの色を購入しました。
秋色にぴったりなダークなテラコッタカラーのマスカラです。
明るすぎる色のカラーマスカラはどうしても普段のメイクには取り入れにくいところがあるので、こちらのマスカラはダークな色味なのでパッと見た感じではそこまではっきりと赤みは感じられません。
光が当たったときにテラコッタの色味がわかるようになると思います。
主張の強すぎないカラーなので、普段メイクではもちろん、オフィスメイクに少し変化を加えたいときにも使いやすいアイテムです。
ピンク系で目元の印象を和らげたいときにもぴったりのカラーです。
ブラウンのファイバー入りでしっかりロングになり、カール力もあります。
ファイバーはかなり細く、本物のまつ毛が伸びたように見せてくれます。
ブラシが少し大きめなので塗りづらいのが難点でした。
特に下まつ毛は塗りづらく、まぶたについてしまうことが多いです。
また、とにかく落ちづらいです。
クレンジングを使用しても丁寧に落とさないとマスカラが残ってしまうくらいです……。
ポイントメイクリムーバーを使用したり、オイルクレンジングで丁寧に落としたりすることをお勧めします。
ロング&カラード ラッシュ LC02 クランベリー
はじめて
明るすぎないテラコッタカラーが使いやすいところ。
かなり落ちづらいのでしっかりしたクレンジングが必要なところ。
ポイントメイクリムーバーやオイルクレンジングを使用する必要があります。
自然な色味のカラーマスカラをお探しの方におすすめです。
落ち着いた色のカラーマスカラを探していてこちらを選びました。
1,500円
バラエティショップ
色味合わず、インテリアにいいかもです
GUERLAIN レソンシエルファンデーション、
ゲランのパウダーファンデーションが01ではちょっと白かったので
02を発売ワクワクし購入。
ゲランの下地と他ファンデーションがよかったので取り敢えずゲランは全て揃えようかな、と。
どうやらパウダーファンデーションとレソンシエルとは色味基準が違うみたいでとても濃いです。
色味はブランドできちんと揃えてほしいところです。
香りはムスク系ですが
顔に香水を塗ったように香ります。もう少し優しくほのかな香りだといいです。
ブラシで塗るタイプのファンデーションですが
面倒なため手で塗ってます。
肌がきれいに見えるのですが
美容液効果は薄いです。
同時購入した
アベイユ ロイヤル ウォータリーオイルは
保湿のみ効果を感じる程度でしたので
入浴剤として使用、レソンシエルも効能は保湿程度かなと思います。
塗る際に目元など皮膚の柔らかい部分は若干伸びづらくよれる感じがあるので
専用ブラシを使うときれいに仕上がるかもしれません。
ゲランはパリュール ゴールドシリーズがいいかなと思います、レソンシエルはお値段のわりに若干安っぽいかな、と思います。
仕上がりは優しくピタッとつくのに
香りに優しさがなく、
マスク内にも こもり気分が悪くなるので
仕上がりイメージと香りが釣り合ってない気がします。
ゲランの中では最も安いファンデーションで新しいタイプのものですが
あんまり価格が低く、質も低めのは出して欲しくないな、と思います。
香りも上質ではなく人工的なのでつけて気分が上がりません。
インテリアになってしまい
使う機会がないです。
レソンシエル ファンデーション
はじめて
仕上がりは悪くはないです。
口コミ程はよくはないと思えます。
製品ごとに色味が違うので他のゲランの色味とは照合しない方がいいです。
香りが強いファンデーションを好む方にはおすすめです。
ゲランパリュール ゴールドファンデーション
7,000円
公式サイト
導入液として 毛穴クレンジングとしても
洗い流さなくていい毛穴洗浄、角質オフしてくれるミストです。
普段のスキンケアの前にしゅっとできて
化粧水の浸透をあげてくれます。
自分はしゅっとする部分と蓋を使っているうちになくしてしまった、まぁ作りが簡素なので
そこのところ星引いてますが
「ととのうみすと」が星3.5とすると
こちらは星4.5あるほど浸透力に長けています。
使い勝手はととのうみすとの方が上ですが。
しゅっとする部分が壊れたので
私はコットンを使用。
メイク落ちに不安がある時このミストを使うのですが
コットンに汚れが付着しているのを見ると安心します。
と言うように
落ちにくいメイクも落としてくれて
スキンケアの導入液にもなります。
ととのうみすとではぬめりを私は感じたのですが
こちらは
すっきりする使用感。
フィルテックスキンウォーターを使用した後は
若干乾きが出るため
もう少し保湿感があればいいかなと感じるところもあります。
お水のようなテクスチャーで
特に赤み部分に刺激を感じることなく使えています。
半導体先端技術を扱う会社の化粧品と言うことで
先端技術もこのミストに取り入れられているなぁと感じます。
99%は加熱蒸気水とのことで
いわゆるスチーム水です。
刺激がないのもこだわったお水のお陰かなと感じるミストです。
フィルテックスキンウォーター
はじめて
まとめて購入すると1800円よりもお安く手に入るようです。
容器に工夫がないですが
それが続けやすい価格のためかもしれないです。
容器のデザインは誠実さを感じます。
塗った後は若干の乾きが感じられます。
敏感肌の方でも使用できます。
ととのうみすと
1,800円
公式サイト
愛らしい香り さっぱりするソーダの香り
以前トウキョウランデブーのマザーミルクの香りを部屋のソフィアやタオルにつけていたら
家族が気に入ったため、
夏前に発売された
ハニーソーダを購入しました。
マザーミルクは
アイスクリームのミルクのような香りで
ミルクの中のミルク、
な感じのお部屋になりました。
家族がその香りが一番落ち着くと気に入ってくれたので
トウキョウランデブーホームページを見てみると
ハニーソーダが発売されたので
これからの季節に合うと夏前に購入しました。
重曹と混ぜてトイレに置いたり
芳香剤がわりに部屋にまいたり
もちろん自分にもつけます。
東京土産としても扱われているのか
ホームページは国際的な感じではありますが
若干見づらく
Amazonで購入。
Amazonおすすめチョイスにも表示されています。
また、Amazon定期購入すると少しお安く買えるので
私は定期購入しました。
それくらいマザーミルクがよかったからです。
が、
ハニーソーダも凄くいいです!
自分的にはハニーソーダの方が好きです。
マザーミルクとハニーソーダを合わせて使うと更にいいとかかれていて
自分も実行したい感じ。
上蓋が取れないタイプのものなので
ディフューザーには出来ず、、
そのところ使いにくさもあったので
星少し削りましたが
お値段の割りに香りもちもよくていいと思います。
フェロモン香水ですが
愛らしい爽やかな香りです。
トウキョウランデブー フェロモン香水 ハニーソーダ
リピート
お求め易い価格で4~5時間香りが持ちます。
上蓋が外れないところです。
ホームページではなんとなく見づらく買いにくいです。
フェロモン香水なので身に付けても
インテリアにしゅっとしても心満たされます。
トウキョウランデブー マザーミルク
2,640円
Amazon
ボビイ ブラウン BB クリームに似ている感じです
はるほのか萩椿美人BBクリーム。
忙しい朝は化粧水→BBクリーム→パウダーで
終わらせてしまいます。
忙しい時に役立つBBクリームです。
マスクをし、歯科で1時間ほど
歯石取り~ホワイトニング(割りとハードに水が飛んだり、唇周りに保護クリームを塗る程の施術、7~8回のティッシュオフ作業もあり)
まで治療しましたが
その後でも落ちていませんでした。
お肌に優しいのに割りと長時間、細かい摩擦に耐えてしっかりついてくれるBBクリームです。
テクスチャー、クリームの伸び、使用感はボビイブラウンBBクリームによく似ているけれど、
はるほのかBBクリームは単色発売なので
私にとって少し色味が濃すぎました。
気にしている肌の赤みは2~3度の重ね付けで
カバーされます。
色が濃いめ(ファンデーションカラー02くらいです)なので
私はフェイスパウダーをたくさん使用して肌色と合わせていますが
フェイスパウダーをきちんと吸収してぴったり装着してくれます。
一回の使用量は
私は鼻の周りの赤みを消したいので三枚目写真ほど。
特にカバーしたい部分がない方はこの半分でもいいかと思います。
敏感肌やアトピー肌の方向けのBBクリームで
SPFも入りすぎていることもなく刺激が少なく肌に優しいと思います。
はるほのか はるほのか萩椿美人BBクリーム 30g
はじめて
サンプルが販売されておりサンプルから試せます。
色味が若干濃いめです。
フェイスパウダーがあるといいです。
普通の肌の色の方は使えます。
ボビイ ブラウン BB クリーム
5,600円
公式サイト
みずみずしく、お肌になじむ日焼け止め
使い心地が、まるで美容液のようで感動しました。手に取ってみると白いですが、伸ばすと透明で白うきしないし、カバー効果がないので他の下地と合わせやすいです。トーンアップ効果も私にはわからなかったのですが、日焼け止め効果さえあれば良いので、むしろ他のアイテムを邪魔しないのはメリットだと思います。ただ、皮脂吸収系の下地を重ねたらポロポロがでてきてしまったことがありました。店頭ではこちらの上からパウダーファンデがおすすめとのことだったので、あまりアラを隠す必要がないなら、きれいに仕上げるにはそれがベストかもしれません。
さほどベタつくわけではないけれどサラサラすぎないので、きちんとお肌に乗ってくれる感じが日焼け止めとしての安心感があります。そして塗るとお肌がもちもちとする感じが、他の日焼け止めで感じたことない感覚で素晴らしいと思います。高SPFでお肌にちゃんと乗って、かつキシキシしないのは今のところこれだけです。
いつものクレンジングで問題なく落とせました。肌荒れすることもなく、毎日使いやすいです。内容量が少なくてそれなりのお値段なので、自分で使うときにはちょっとケチってしまいますが笑、プレゼントにすると喜ばれるのでおすすめです。
江原道 ウォータリーUVジェル(日焼け止め乳液)
2回目
美容液のような使い心地で、キシキシしないところ
ワンシーズン持たない内容量で、値段的に続けにくいところ
乳液となっていますが、乳液っぽい効果はわからないです
高SPFでもお肌に負担をかけたくない方におすすめです。油性肌の方はベタつきそうなのでおすすめできません。
エリクシールのおしろいミルクと比較しました。こちらのほうがお肌にしっかり乗ってUV効果を発揮してくれそうです。
3,850円
バラエティショップ