#ダイソー みんなの口コミレビュー(65件)
一生お付き合いしていく、アイテープがこちら!
奥二重で、学生時代からアイプチ・アイテープの類が手放せない私・・
ノリタイプやテープタイプなど、今まで様々試してきましたが、ダイソーのこちらの「のび~るアイテープ」にしてから調子が良く、買いだめしてます。早速、レビューしていきます。
まずは使い心地。
シールタイプで若干剥がしにくく、隣のシールにくっついて取れない日もありますが、ここは(安いので)ご愛嬌かなと思っています。
そして粘着力も十分。ただ、位置を間違えて張りなおすと粘着はなくなりますのでご注意。一度で決めるようにしましょう!
何といっても、目立たない!!
つるつるの絆創膏のような素材なのですが、肌になじんでくれます。私はどちらかというと若干日焼けした肌なのでより目立たないのかも・・あまりアイテープしていると気づかれたことはないです。
さらに、メイクしても違和感ないところが好きです!
メイクする時には、アイテープを貼ってからでメイクしています。つるつる素材なので、アイシャドウを上から塗ると「若干」乗ります。逆にアイシャドウしてからアイテープだと、テープが瞼につきません。。
落とす時も洗顔やクレンジングでするっと剥がれるのでストレスフリーです。
最後に、何といってもコスパが最強。
86枚(43日分)も入って、100円で良いのでしょうか!いや、本当にダイソーってすごい・・
何か特別な事でも起こらない限り、使い続けます!
のび〜るアイテープ(スリム)
何度も
コスパ最高、粘着力がある上に目立たないところ。
剥がしづらいところ。
スリム以外にもレギュラーという種類があります。
コスパ重視する方におすすめ。アイテープ上のメイクのノリを落としたく無い方には、おすすめできないです。
レギュラーよりも、個人的にはスリムの方が使い勝手がいいです♩
100円
ダイソー店舗
イケてる!シェルパーツ
ダイソーのシェルパーツ、セルフジェルネイルでも、王道のパーツ、お気に入りです。
マニキュアを塗った後にデコレーションし、上からトップコートを塗ります。マニキュアに混ぜても使えます。
と記載あり。
私はセルフジェルネイルをしているのでパーツはほぼ100均ダイソー、セリア、キャンドゥで集めています。このシェルは「使えます!」6種類(6色パターン)で100円です!しかも、きちんとそれぞれ丸い透明ケースに入っていて素晴らしい!!
シェルは、いきなりたくさんのジェルで埋めようとしても、ストーンと爪の隙間に空気が入りやすくなってしまうし、ジェルの量が多いと、はみ出しやすくもなるし、硬化不足になるのもあるので、シェルを埋め込むときは、私は、2回で埋め込みます。
1回目は、パーツを埋めるイメージでシェルを置きます。2回目は覆うような感じで置きます。2回に分けることで、隙間にもジェルが入り込んでガッチリします。爪の端にはあまり乗せず。なぜならパーツが端に乗っていると、そこからジェルが浮いたり、剥がれたり、パーツが取れたりしてしまうから、シェルはできるだけ爪の中心にのせます。最後には必ずトップコートを重ねます。
このダイソーシェルは時々大きすぎるシェルがあるので、ピンセットで細かく割って使います。
おすすめの1品です!
ネイルパーツ シェル
2回目
それぞれ丸い透明ケースに入り。6種類。
売り切れている
大き目は割って使う
ネイル好きの方へ
110円
ダイソー
毛質もコスパも最高ブラシ!
普段メイクをするタイミングでいつもYouTubeを流し見しながら見る週間があるのですが、
その日もいつも観ている人気、美容系YouTuberさんが、
ダイソーのURGLAMの商品を一気買いして
それを1つ1つレビューしながら
使っている動画がUPされてたので見ていました!
流し見ではあったのですが、ダイソーの筆を絶賛されてて少し気になり始めて購入しました。
実際100均一商品だし、そこまでこだわって無さそうだしと、あまり期待はせず
試しに購入してみたんですが、
え!!めちゃくちゃ良い!!って思わず
ビックリして叫んじゃいました。
YouTuberさんが絶賛するのが、そこでよく分かりました。
毛質も柔らかくて、肌に優しい作りで
筆も上下で大きさが違って用途に合わせて
使えるので、とても便利です!
パッケージを見ると用途的にはアイシャドウ用に使うと良いと書いてあったのですが、私は太いタイプの筆でハイライトを塗って
細い方では鼻筋のシェーディングを付ける用に使ってます!
真っ黒の毛なので汚れもあまり気にならないですし、アイシャドウ用にも1本追加で買い足したいくらいです。
他に1000円以上する海外ブランドのブラシ等も持っているのですが、それに怠らないくらい優秀なクオリティと思えます。
立てて収納してるので、どちらかの毛が犠牲になって潰されちゃうのですが、
今のところ問題なく使えてます!
他にもたくさんの種類のブラシがあるので
色んな用途で試しに買ってみたいと思います!
アイシャドウブラシA
はじめての購入
柔らかい毛質でパウダーが塗りやすい!
200円のクオリティじゃないくらい質が良い!
1本で2役で便利!
特になし!
特になし!
アイシャドウブラシをお探しの方!
安くて質の良いブラシをお探しの方!
海外のブラシ・以前に通販で購入して使っていた為
220円
ダイソー DAISO
発色良し!ダイソーのチーク
ラメ入りピンクオレンジ、ラメ入り薄いピンク、マットオレンジ、マットピンク、の4色。
パッケージは見た目はとても可愛く、厚さ1センチくらいで6.7センチ×6.7センチ。大き目です。ポーチにいれて持ち歩きには不向きかも。なので家でのみ使用しています。
パカッと開けると上部2色がラメ、下部2色がマットで、使いやすいかも。ラメ強めなら上部のみ。マットだけなら下部のみとかをブラッシングします。少しラメあってもと思うときはグルグル~っと円を描くようにブラシにつけます。ブラシは小さいのより大きめのを使ったほうがいいです。おススメは、全色まぜまぜしてふわ~っと軽く乗せるのが良いと思います。色の調整もしやすく、アレンジできて楽しめます。
ラメ感は、ラメが大きすぎなので控えめにつけたほうが良いかもです。マットの2色は落ちにくい感じですが、4色とも発色が良すぎるので軽めにつけます。逆に考えるとコスパ良しです。ただ粉飛びもけっこうします。安いから良し。もちも良い方なので、値段の割にはかなり良い仕事をします。高発色を求める方にはさらに良い商品だと思います。大きさ的に厚さもサイズも半分なら持ち運びにも良く最高だと思います。
ミックスチークパウダー
1回目
発色が良すぎ~アレンジできて楽しめる
発色が良すぎる ケースが分厚い
つけすぎ注意
ラメ感が苦手な人
普通のチークと比較
110円
ダイソー
アイテープは100均で十分!
他の口コミサイトでも人気ですよね、これ。
普通にこのテのものをドラッグストア等々で購入しようとすると1000円くらいします。
でも100均だと約1/10の値段買える&大容量なので買わない理由はないと思います!
元々かなりハッキリした二重なんですが、年齢を重ねる毎に寝不足やお酒を飲んだ翌日など…目を覚ますと浮腫んで奥二重に(笑)しかもなかなかすぐに元に戻らない(笑)
これを繰り返してたら奥二重になってしまうのでは!?と不安に思いまして(笑)
私は日中使わず、夜の寝ている間の浮腫みによる奥二重予防&くせづけのために使用しています。
洗顔後、スキンケアをする前に目元に貼ります。(スキンケアをした後だと水分や油分のせいで上手く粘着しませんのでご注意を!)
絆創膏タイプだから貼ってもイガイガした違和感もなく、テープ自体がテカテカしていないので目立ちません♡
貼った上からスキンケアをしますが取れたりしません。(一応目元のテープ部分の摩擦には注意しながら!)
翌朝起きるとたまーに取れちゃって枕とかについてますが、基本は取れません!
これを夜使用してから翌朝浮腫んで奥二重、の悩みから解放されました♡
普段日中もアイテープを使用してる方もいると思いますが、こちらは上からメイク可能です。
目立たず肌に馴染む絆創膏タイプふたえテープ
2年
安い!そして大容量です!
とくに不満はありません。100円ですから(笑)
たまに複数枚ベリベリっと取れてしまうときがあるので剥がす時は注意です。
アイテープを日常的に利用している人
100円
DAISO
\#ダイソー/
タグに関連するレビューをする