#プチプラコスメ みんなの口コミレビュー(255件)
1本で5役の優れた化粧下地です
これまで使用していた化粧下地が切れそうだったので新しい化粧下地を購入しにPLAZAへ行きました。PLAZAにはたくさんのコスメが並んでいてどれにしようかかなり悩みましたが、MAJOLICA MAJORCAのミルキースキンマスクが目に止まりました。
まず、パッケージがとっても可愛らしいんです。女子ウケ抜群のデザインだと思います。そして重要なのがその機能性ですが、この化粧下地のパッケージを見てみるとなんと、この1本で化粧水、乳液、保湿マスク、トーンアップ、化粧下地の5役もこなすとのことでした。ミルキースキンマスクは全2色で、私はニキビ跡や赤みをカバーしてくれるというグリーンが気になり、試しに購入してみました。こんなに機能性が高いのにも関わらず、価格も1200円とお財布にとっても優しいと思います。
購入後さっそく使用してみました。化粧水と乳液の役割も果たしてくれるので洗顔後は何も付けずに水分だけ拭き取って少量を手に取り顔全体に塗りました。少量だけでしっかりと顔全体に伸びますし、しっかりと馴染みます。そして、完全に乾いてから通常通りのメイクをしました。美容成分が配合されているからか乾いた後のさわり心地がとてもスベスベでしたし、小鼻の毛穴とニキビ跡をカバーしてくれました。
ミルキースキンマスクはプチプラなうえに1本でこんなに役割を果たしてくれるとても優秀な化粧下地だと思います。
ミルキースキンマスク
はじめて
1本で5役の役割があるところ
特にありません
自分に合うカラーをしっかり見極めて選ぶこと
朝のスキンケア時間を短縮したい人におすすめ。化粧水や乳液をそれぞれこだわって使いたい人にはおすすめしない。
パッケージが可愛らしく目に止まって成分を見てみたところ効果がありそうだったので購入してみた。
1,200円
PLAZA
顔の凹凸が手に入る!
初めてハイライトを買ってみました✨
口コミでは大人気のセザンヌ!
自分の肌の色を考えて、肌馴染みが良さそうな01番のシャンパンベージュにしてみました。
付属の筆で付けてみると、最初に筆が当たったところにどうしてもラメが多くついてしまう。。
手の甲で払ったり、ティッシュで払ってから付けてもそうなってしまいます😢
付属の筆ではなく別売の筆で付けたらもっと綺麗に付くのでしょうか。。
ただ、ハイライトを付けていなかった時とは顔の印象が大きく変わります!
顔の凹凸もハッキリするし、顔が映える気がします♪
価格もとっても安くて660円なので初めての人にはチャレンジしやすい価格でもっと早く買えばよかったと思いました♪
パールグロウハイライト01
はじめて
顔の凹凸がハッキリする。
ツヤにムラができてしまう!
一部だけに付けすぎないように、粉をつけすぎないようにするか筆を変えて工夫する必要があります。
ハイライトを使用したことがない人は安いので手に入りやすくおすすめです。
キャンメイクのハイライターN(01)
プチプラの人気ブランドで色も似ているから。
660円
ドラッグストア
破格の値段の下地!
良くもなく、悪くもなく、といった感じです。
デパコスのクオリティを知っている人にはオススメしません。
すごく安いので、プチプラで探している方にはオススメです。この値段でこのクオリティなら文句なしです。
私は、肌の色が暗めなので、くすみを飛ばしてくれるオレンジ色を選びましたが、ピンクやグリーン、パープルの方がいいかなと思いました。
以前は他のピンク色の下地を使っていたので、そちらの方が肌もパッと明るくなってよかったかなと思います。
このオレンジも、塗らないよりは断然明るくなりますが。
このシリーズは他に白っぽいものとグリーンがあるので、オレンジではなくそちらをおすすめします。
テクスチャーは硬めですが、少量でも手でしっかり伸ばせます。
しっかり保湿してから塗らないと乾燥するかもしれません。
また脂性肌の人はヨレて来やすいかもしれません。この下地はあまり密着する感じがしないので。
弱いですがUV機能が付いている点はよかったです。
リピートはしないと思いますが、もう少しで使い切るところまで来ました。
メイクアップベースS (オレンジ)
はじめて
安い、パッケージが小さくて軽い、UV機能がついている
化粧品くさい香り、乾燥する人はするかも
乾燥肌の人は注意です。
おすすめ→プチプラで、使えるものならOKな人、下地を持ち歩きたい人
おすすめしない→化粧品っぽい香りが苦手な人、乾燥肌の人
セザンヌの下地。内容量に対しての価格で比べるとこちらの方が安かったため選びました。
750円
トモズ
サラッと均一な肌に!カバー力もあり
乾燥はしないのに、サラッとした肌に仕上がります!
薄くパフでしっかり広げれば、ヨレてきたりもあまりしないです!
時間が経つとテカってはくるので、長時間の外出でしたらお直しはした方がいいと思います。
ただお直しし過ぎると、綺麗にのらないので注意してください。
私は肌の色が暗めなので02番のナチュラルにしました。
が、もう少し明るいカラーでもいけるかなと思ったので、肌が白い方は00番や01番をオススメします。03番はラベンダーカラーなのでどなたでも使用できるかと思います。
私はデパコスのフェイスパウダーを使用したことがないため、比較ができませんが、このお値段でこのクオリティなら、リピートして使いたいと思っています!
私は化粧下地にこのパウダーを重ねてベースメイクを完成させています。(気になるところだけコンシーラーをすこし乗せます。)
ファンデなしでも肌をカバーする力があるので気に入っています!
ただしっかりカバーしたい方は、ファンデも使用した方がいいと思います。
このパウダーは洗顔料で落とせるそうですが、他の化粧品も使用しているので私はメイク落としで落としています。
UV機能もあまり強くないですがあるようで、確かに夏、日焼け止めを下地がわりにしてその上にこれを重ねていたときは、日焼けをあまりしなかった気がします!
ミラーもパフも付いていて、蓋もしっかり閉まるので、持ち運びに便利です。
はじめの頃は蓋を開けるのが難しかったですが、すぐ慣れて簡単に開けられるようになりました。
※持ち運んで毎日のように使い込んでいるので、パフが汚いし、ケースの裏の文字が削れてしまっています。
パフは定期的に洗ってはいますが写真撮影した時は汚い時でした。お見苦しいものをすみません。
UVクリアフェイスパウダー02ナチュラル
はじめて
肌がサラッと均一になる、カバー力もあり肌が綺麗にみえる、ケースが頑丈
崩れにくいですが時間が経つとテカっては来ますので1日1回くらいはお直しが必要かと思います。
色味は4種類あるので自分に合うものを選んでください。
おすすめ→ナチュラルメイクが好きな人、肌をサラッとさせたい人
おすすめしない→お直しの時間がない人、肌悩みをしっかりカバーしたい人
比較したものはありませんが、YouTuberさんがオススメしていたし、テスターを試した感じも良かったので!
748円
ネット
描きやすい、折れにくい!
03番のナチュラルブラウンを購入しました。
髪の色が暗めなので、あまり明るすぎないブラウンを選びました。
黒髪でも違和感なく馴染むブラウンです。
眉は髪の色よりやや明るい方が垢抜けた印象になるので、暗めの髪の方にはこの色がオススメです。
茶髪より明るめの方にはこれより明るめのカラーをオススメします。
繰り出し式で、削る必要がなく便利です。
折れないように、少しずつ繰り出して使用しています。
他のアイブロウペンシルだと、折れてしまうことが多かったのですが、こちらは多少強く描いても一度も折れたことがありません!
濃くつくこともなく、かといって薄くもなく、スルスルとかけるところがよいです。
失敗してもある程度はぼかせるので誤魔化せます。
私は眉尻のみをこちらで書いて、他の部分は眉パウダーを使用していますが、時間のない日には、眉の足りない部分をこちらで書き足すだけでも十分眉メイクが完成しそうです。
かなり細芯なので、書きやすく、失敗しにくいです。
超細芯 アイブロウ 03
はじめて
書きやすいところ、プチプラ、折れにくいところ、色が自然に眉に馴染むところ
強いて言えばポーチの中で探しにくいところでしょうか。あとは、パウダーよりは失敗しやすいところ。
少しずつ繰り出してください。
オススメ→髪色が暗めの人、眉は細芯で書きたい人
オススメしない→髪色が明るめの人
ケイトのアイブロウペンシルは値段がやや高かったので、こちらを選びました。
500円
サンドラッグ
流行りのカラーはプチプラで!
流行りのこっくり深めのレッドです!
05番、ストロベリーモカというカラーです。
この値段でこのクオリティーなら文句なしです!
コスパ最強です。
あまり内容量はないですが、流行りのカラーなので、流行っている間に惜しみなく使えて、使いきれそうです。
普通のよくあるリップより小さめサイズで、持ち運びに便利でササッと塗れます!
パッケージもカワイイし丈夫です!
結構発色するので、私はベタッと塗るのではなく、中央に塗り、ポンポンと広げて使用しています。
マットではなく、プルプルでもなく、しっとりと潤います。唇の縦じわなどもあまり気になりません!
カラーにもよるかもですが、色持ちも割とよいです。
やはり時間が経つと少し乾燥してくるので、グロスを重ねるか、拭き取って塗り直すのがよいかと思います。
初めはリップの先端が、ダイヤ?多角形?ようなカットがされていて、中央にはハートのカットが施されていてとても可愛かったのですが、使用しているうちに、普通の平らなリップになってしまいました。
が、使用感には問題なしです!
メルティールミナスルージュ 05
はじめて
コスパがいい、トレンドカラー、発色もいい、使用感もいい、潤いもありつつマットな感じ
香りが少し気になる人は気になるかも(クレヨンっぽさ)
ベタ塗りすると、似合う・似合わない分かれそうです。
おすすめ→流行りのカラーを使いたい人、コスパを重視する人、持ち歩けるリップが欲しい人
おすすめしない→長く使えるリップが欲しい人
このシリーズの他のカラーと迷いました。決め手は、自分が深い色のリップをあまり持っていなかったため、挑戦しようと思ったからです。いきなり深すぎるカラーは抵抗がありましたが、このカラーは挑戦するには、ちょうどいいと思いました。
800円
ネット
結局シンプルなのが使いやすいプチプラのアイブロウペンシル
どのドラッグストアにも必ず置いてある資生堂の眉墨鉛筆です。
アイブロウのアイテムの中でも一番シンプルで一番プチプラ(100均以外で)かと思います。
私は2番のダークブラウンを使用しています。
お安いので使う前は半信半疑だったのですが、とても使いやすいです。
細く削って1本1本埋めるように描くこともできるし、少し芯を寝かせてぼかすように色を載せることもできます。
眉頭の方は指でなじませてノーズシャドウのようにしても自然に仕上がります。
芯は柔らかめで濃くなりやすいので、少し軽めの力で描くことをおすすめします。
その分スムーズにかけるのでストレスはないです。
指でぼかせるので落ちやすいのかなと思ったのですが、朝にメイクして夜まで眉尻も消えませんでした。
汗をたくさんかくような場面はわかりませんが、落ちにくい方だと思います。
削って使うタイプなので多少面倒ではありますが、使用用途に合わせて自分好みの太さに削ることができるのがメリットだと思います。
また、なかなか無くならないのでとにかくコスパがいいです。
ポーチの中に入れておく用と家でメイクするのに置いておく用など複数用意しています。
シンプルで何か特徴があるわけではないアイテムですが、とても信頼して使っているアイブロウペンシルです。
眉墨鉛筆 2 ダークブラウン
2回目
プチプラながらアイブロウとして過不足のないアイテムなところ。落ちにくいところ。
濃くなりすぎないように少しコツが必要なところ。
軽めの力で描くとちょうど良いと思います。
とにかくプチプラでシンプルなアイブロウのアイテムをお探しの方や旅先でアイブロウを忘れてしまったときにおすすめです。
ヴィセのアイブロウペンシルを使用していましたが、こちらの資生堂のものの方が断然落ちづらかったです。
220円
ドラッグストア
発色良し、コスパ良し!リピートしたいアイシャドウです。
私が普段使用しているアイシャドウはセザンヌのトーンアップアイシャドウの06(オレンジ&カシス)です。色々な化粧品を試してみたいと思っていた時にドラッグストアで見つけ、購入しました。価格はなんとチップも付いていて1000円以内。これまでこんなに安すぎる化粧品を購入したことはありませんでしたし、安すぎるのであまり期待はしていませんでした…が、試しに購入しました。
使用法を確認すると左から順番に塗っていくと綺麗に仕上がるとのこと。塗る順番に並んでいるのでお化粧が苦手な方でも簡単だと思います。私も使用法通りに実際に使ってみるとその発色の良さにとても驚きました!かなり綺麗に色付き、パッチリとした目元を簡単に作ることが出来ました。正直、安すぎるのであまり期待はしていませんでしたが、この価格でこの発色は素晴らしいと思います。アイラインを引かずにアイシャドウだけのメイクでも発色が良いので目元が強調されます。
トーンアップアイシャドウは全8種類あります。カラーのジャンルは様々で、普段使いできるナチュラルカラーや、少し派手めなカラー、ネイビーが基調となっているクールなカラーなどがあります。この安さなので色々なカラーを試してみるのも良いかと思います。このコスパの良さはかなりオススメです。
トーンアップアイシャドウ
はじめて
高発色、順番に塗るだけでパッチリな目元が完成
特になし
特になし
化粧品代を節約したい人におすすめ
色々な化粧品を試してみたいと思っていた時に発見、試しに購入してみました
638円
ドラッグストア
メイクの状態が長時間であればメイク直しは必須です。
私は普段よく汗をかきます。通勤時間が長いのとトリマーという職業柄、水が顔にかかってしまう事もあり午後になるとメイクがほぼ崩れてしまっていることが多々あります。そこでKOSEの''メイク キープ ミスト''を購入してみることにしました。
使い方はとても簡単で、まずはいつも通りのメイクをします。メイクが仕上がったらメイクキープミストをよく振ってから顔全体にスプレーします。5分くらい待ってミストが乾いたら完了です。
こんなに簡単にメイク崩れを防止できるものかと少し半信半疑でしたが通常通り出勤し、仕事をしました。午後1時頃に休憩に入り、鏡を見たところなんと、メイクが落ちていませんでした。いつもなら午後になるとアイシャドウもファンデーションもすっかり落ちてしまっているのでこのキープ力には驚きました。そして、そのまま定時の18時まで仕事をしました。帰宅する直前に鏡を見たところアイラインが少し目の下辺りに滲んでいましたがいつものような大幅なメイク崩れはありませんでした。大体、1日の勤務時間は8時間~9時間ほどですが6時間くらいはメイクをキープ出来るのかなという感じです。
キープミストの未使用時と比較するとメイク崩れはかなり防止できますが、メイクをしている状態が長時間の場合はメイク直しが必須だと思います。しかし、そのメイク直しの回数もかなり減らせると思います。
メイクキープミスト
はじめて
未使用時よりはメイクをキープできる
メイク時間が長時間な場合はメイク直しが必須
特にありません
できるだけメイクをキープさせたい人におすすめ。無香料ではないので匂いが気になる人もいるかもしれない。
汗でメイクが崩れやすいのが悩みだったので購入してみた
1,200円
ドン・キホーテ
発色がピカイチ
いままでレブロンのリップを使用したことがなかったのですが、お店でのテスターを試してみるととても発色がよくて気に入りました。また、赤でもカラーバリエーションもいくつもあって自分好みの赤が見つかったので購入してとてもよかったと思っています。
価格帯も1300円プラス税なので、プチプラの割にとても優秀なコスメに出会ったなと思います。
また、私はマット系のリップが乾燥が気になってしまい、苦手なのでツヤ系のこちらのリップはとてもよかったです。好みの発色も長持ちするので、ぜひ試して見てもらいたいです。
ウルトラHDジェルリップカラー
はじめて
発色がよくて、長持ちするところ。
スティック状なので、よくある口紅と比べるとサイズは大きいのでコンパクトに持ち歩きたい方は不便かもしれないです。
特にありません
リップの発色に満足していない方にはぜひ試して見て欲しいです。
opera
operaのリップよりも発色が明るく感じたのでレブロンにしました。
1,300円
化粧品販売店
\#プチプラコスメ/
タグに関連するレビューをする