#トリートメント みんなの口コミレビュー(44件)
週に一度のスペシャルヘアケア
週に一度スペシャルケアとして使うヘアトリートメントになっています。
写真は3包ですが、1箱に4包入りです!(写真を撮影する前に一つ使ってしまいました)
美容院でトリートメントをしてもらった後、しばらくはサラサラツヤツヤの髪が続きますが1週間ほど経つと徐々に元の状態に戻っていきますよね。
そういう時にカンフル剤的に使うと、また髪が美容院帰りのような最高の状態に蘇ります。
シャンプーの後、このトリートメントを丁寧に馴染ませてしばらく時間をおき、流した後に更に普段使っているトリートメントやコンディショナーを使用しています。
(このトリートメントで髪の内部を修復して、シリコン入りのコンディショナー等でコーティングすると良いと美容師さんから説明を受けました)
髪がしなやかになるので何度もリピートしています。
トリシスコア CEプラス
ひと月に一箱使用 1年前から使用中
気軽にトライしやすい値段設定
効果はそれ以上だと思います
美容院専売品なのでどこでも手に入るわけではないところ
パッケージの説明どおりに使えば問題ないと思います
髪の傷みが気になる人、今使っているトリートメントが可もなく不可もなく…と感じている人に特におすすめ
美容師さんからおすすめされたので
700円
行きつけの美容院
甘い香りのヘアバター
画像2枚目が本品を付ける前、3枚目が付けた後です。
とても良い香りがすると評判の、洗い流さないタイプのヘアトリートメントです。
乳液よりも硬いバームのテクスチャです。
体温で溶けてオイルの質感になります。
ヘアトリートメントだけでなく、ハンドクリームとしても使えるようですが、濃厚なのでベタつくので手には使っていません。
甘くて良い香りがしますが、フルーツやお花やお菓子など分類できる感じではなく、例えるならディオールのスタンダードなピンクの香水にそっくりだと思います。
ミルボンはそのような良い香りがするので、シリーズ全て安心して使えます。
ドライヤーの前に使うのがオススメのようですが、日中良い香りを残したいので、出かける前に毛先などに付けています。
メルティーバターバーム ヘアトリートメント ハンドクリーム
はじめて
・とにかく良い香り
・髪がしっとりまとまる
・少しベタつく。指に取りづらい。
かなり甘い強い匂いなので、苦手な方はいるかもしれません。
・ディオールの香水のような甘い香りが好きな方
・多少ベタついても、髪に艶が欲しい方
お勧めしている方が多く、気になったから。
1,600円
アットコスメストア 渋谷店
普段使い向けのサラサラ仕上げのトリートメント
ドラッグストアで見なくなったと思っていたこちらのトリートメントが復活していたので購入しました。
価格がお手頃で、使い勝手は何かが特別にいいというわけではないのですが、毎日使うにはちょうど良いヘアケアアイテムです。
ドラッグストアのシャンプーやトリートメントで肌荒れを起こすことが多いのですが、こちらのHIMAWARIの特に緑色のパッケージ(ボリューム&リペア)シリーズは比較的問題なく使えるためひとまず手元に置いてあるアイテムです。
(ピンクのパッケージのものを以前購入したのですが、そちらは頭皮が荒れてしまいました……。)
生えグセの強い髪なのですが、こちらを使用すると程よくボリュームやうねりを抑えられている気がします。
仕上がりはしっとりではなくサラサラで軽い感じがします。
ある程度重さのある仕上がりを求める方には物足りないと思います。
効果の持続力はあまり感じないので、毎日使っています。
香りはクリアフローラルの香りとのことですが、甘酸っぱい香りでパッションフルーツなどの系統に近い香りに感じられます。
手に出したときは強めに香りがしますが、洗い流した後はそれほど残りません。
他にいいトリートメントに出会えるまでは使いたいと思います。
ディアボーテ HIMAWARI オイルイントリートメント(ボリューム&リペア)
2回目
手頃な価格で購入できて、サラサラな髪に仕上がるところ。
特別な効果は感じられないところ。
使用時の香りはやや強めです。
毎日使えるヘアトリートメントをお探しの方におすすめです。
特に比較はしていませんが、軽めの使用感が好きで選びました。
990円
ドラッグストア
いい香り&さらさら髪へ!ウィークリーケアに♩
以前、通っている美容院のポイントでいただいたものです。サンプルではなく、美容院以外でも4個入りで販売しているのを見掛けた事もあります。※残り2本は使ってしまいました。
価格はおおよそで記載します。
チューブタイプなので、持ち運びも楽だし、何より衛生的。旅行や銭湯に行く時に持っていってます。一回分が分かりやすくて好きです♩
まず、香りが良い!
パッケージのまま香っても、落ち着く良い匂いがします。少し甘めのフラワリーな感じですがそこまで花々しくない。こちらのどこが1番好きかと言われたら迷わず香り!と断言できます。
リンケージ好きで、これまで通ってきた美容院でも何度もトリートメントでリンケージを指名してきました。以前の私は髪の痛みもあったのですが、初めて美容院でリンケージを使った時に見違えるほど再生した経験がきっかけです。
美容院でするトリートメントはプロの手によるモノなので、なかなか敵いませんが、これがあればサロンクオリティーに近づける事もできます。
テクスチャーは見た目によらず、割と柔らかめ。
水気をよく切ったシャンプー後の髪に、こちらを馴染ませていきます。良い香りがするのと、髪によく馴染んで『ああ、これ絶対さらさらになる!』のを実感できます。
ちなみに私はセミロングですが、量はちょうど良いです。かなりロングの方は使用してみて、毛先辺りだけにするか、二本使用するか検討しても良いかもしれません。
私の場合は5分くらい放置してから髪を流します♩
すると驚くほど髪通りが良い!すべすべです!!
ヘアオイル無しでドライヤーで乾かしても凄く潤います。私はせっかく潤った髪を痛めたくないので、ヘアオイルは欠かしません。
手触りが良くなり、香りも多少残るので幸せな気分で眠りにつけます。特に髪が傷んでいる方にオススメしたいです。
ディーセス リンケージ ミュー 4X
何度も
香りと仕上がりが好きです。
ドラッグストアなどではあまり見掛けないところ。
写真は2本しか写っていないですが、4個入りの商品です。値段はおおよそです。
髪の痛みが気になる方にオススメ。ミルボン製品が合わない方にはオススメできないです。
頂き物なので特に比較していませんが、美容院のトリートメント決めの際によく指名してました。
500円
美容院で頂きました
サラサラいい香り♪
美容室で紹介されて使い始めました。香りが好きで毎回、癒されます♥️
タオルドライの後、ドライヤーの前に3~5回プッシュ。髪に馴染ませてから乾かすと、すっごいサラサラになります!髪のもつれ、からみもなくなりしっとりします。
母娘とも、とても気にいってます。
500mlですが、泡だっていて二層になっています。あっという間になくなってしまいます🥺
サラサラにはなりますが、痛みが改善されたりという効果は感じられません。
最近は洗い流さないトリートメントが主流で、手軽にトリートメントできて大満足です。これは直接髪にスプレーできるので、手が汚れずにすむのもうれしいですね🤭
生産終了など、販売がなくなったりしないことを願ってます!
イクエイブ ツーフェイズ ハイドロ NTRV ディタングル コンディショナー
3回目
手を汚さずにトリートメントできます。
なし
ツーフェイズになっているので、あっという間になくなる。
手軽にトリートメントしたいかたにはオススメ
なし
2,200円
美容院、ショッピングサイト
するする指どおりのよい髪になれるトリートメント
同じいち髪シリーズのトリートメントを使用していますが、それだけだと毛先のパサつきや絡まりが気になったので、スペシャルケア用にこちらのヘアマスクを購入してみました。
セミロングの髪でマスカット大程度を使用しています。
テクスチャーはやや緩めのクリームです。
シャンプーの後、こちらを毛先中心に塗って手ぐしを通すようにして揉み込み、2〜3分置いて洗い流しています。
洗い流した段階で髪がするするとまとまる感じがしました。
週に2回程度使用しています。
こちらを使用すると、ドライヤーで乾かした後もさらさらの髪になりとても気に入りました。
指通りがよく、絡まりがなくなったので満足な仕上がりです。
あまり重たくなりすぎるトリートメントよりも、これくらいの軽い使用感の方が好みでした。
香りはやや強めです。
ドライヤーで乾かした後も香りが残りました。
同じいち髪のシリーズのものよりも、やや甘めの香りに感じました。
個人的にはこちらの方が好みの香りだったのでよかったです。
お値段もお財布に優しいので、気にせずたっぷり使えるのも嬉しいポイントです。
普段使用しているアイテムにプラスしてヘアケアをしたい方にはぜひおすすめしたいです。
いち髪 プレミアムラッピングマスク
はじめて
手軽に購入できる価格ながら、さらさらで指通りの良い髪に仕上がるところ。
やや香りが強いので苦手な方もいるかもしれません。
香りは翌朝も残る程度に強いです。
さらさらで軽めの髪に仕上がるトリートメントをお探しの方におすすめです。
同じいち髪のチューブタイプのトリートメントを使用していますが、そちらよりは明らかに髪のまとまりが良いです。こちらはスペシャルケアとして使用します。
700円
ドラッグストア
デイリー使いに最適なプチプラトリートメント
毎日気兼ねなく使えるヘアトリートメントを探していてこちらを購入してみました。
シャンプーやコンディショナーなど、ドラッグストアで購入できるアイテムは頭皮に合わないことが多いのですが、クラシエの製品は比較的肌に合います。
こちらも問題なく使用することができました。
香りはいち髪シリーズ独特の香りがします。
甘酸っぱいような感じの香りです。
個人的には特に好きでも苦手でもない……という香りですが、香料自体苦手な方にはかなり強く感じるのではないかと思います。
仕上がりは軽めでさらさらな手触りですが、少し毛先がパサつくような気がします。
期待したほどの保湿力はないかもしれません。
ある程度のまとまりは出ますが、重めでストンとまとまるような仕上がりが好きな方には物足りないと思います。
洗い流しやすく地肌がベタつかないところは使いやすいと思いました。
テクスチャーはゆるめのクリームのようで柔らかめです。
伸ばしやすく髪全体に行き渡らせることができました。
もう少し潤いや補修力を感じられたらよりよかったかなと思いますが、お手頃なお値段なので毎日気兼ねなく使えるトリートメントとしては十分です。
いち髪 なめらかスムースケア トリートメント
はじめて
程よく髪がさらさらになり、デイリー使いにちょうどいいお値段なところ。
保湿力が少し物足りないところ。
まとまりはあまり出ないので、アウトバストリートメントと併用した方がいいかもしれません。
まとまりよりもさらさらな仕上がりが好きな方におすすめです。
¥1,000以下でたっぷり使えるヘアトリートメントを探していてこちらを選びました。
775円
ドラッグストア
しっとりまとまり髪の仕上がり!
これは、シャンプーとセットで
トリートメントを購入しました。
シャンプーと違ってトリートメントの方が高値で効果を少しばかり期待していました。
シャンプーと同様に
結婚式までの間、1ヶ月間集中ケアとして
使っていました。
これまた、シャンプーと同じでめちゃくちゃ良い香りです!
少し硬めのヨーグルトの様な白くて
プニプニしたようなテクスチャーで、
シャンプーを洗い流した瞬間、少しキシッと感が残るのですが、それを塗った瞬間一気に無くしてくれてトュルトュルに。
時間があれば15分くらい塗って放置して
洗い流すんですが、
すごく洗い上がりもサラサラで気持ちいいです。
たまに、ヘアパックのようにサランラップを巻いたりヘアキャップをして湯船に使ったり
保湿をしてあげると気持ち的に少し髪の毛が柔らかくなったように思えます。
タオルドライしただけでも
まとまり感は分かるんですけど、
やはり、しっとりまとまる感にはいつも感動しています。
髪質も硬くて太くて髪の量も多い私は、ボワッと広がるのがいつもの事だったんですけど、
ケラスターゼをセットで使うと
本当な広がらなくて、まとまるんです。
指通りももちろん良いですし、
やはりシャンプー同様めちゃくちゃいい香り。すごくタイプな香りで買って良かったと思います。
ただ、やはり高い価格でドラッグストアの物と比べ10倍くらいするので
ずっとリピートするのは難しいですが、
ホームケアのスペシャルケアの存在として
他のシリーズも試してみたいと検討してます。
レジスタンスRE バンセラピュート マスクトリートメント
はじめての購入
しっとりまとまる髪質になる!
シャンプー同様で良い香り!
ダメージケアにピッタリ!
価格が高値な為、リピートが難しい。
海外製品の為、肌に合う合わない等。
ハイダメージケアをしたい方!
ケラスターゼ製品を使用したい方!
ドラッグストアトリートメント・普段デイリーに使用している為
5,742円
ネット通販
私が辿り着いたNo.1ヘアケア♡
長年通っている美容室で使用されているシリーズのシャンプーとトリートメントです♡
ヘアケアジプシーだった私が辿り着いたお気に入りのシャンプーとトリートメントです!
こちらに出会ってからはヘアケアは全てずっとこのシリーズを使っています!
95%以上が美容成分で作られていて、髪や頭皮に優しいヤシ油系やアミノ酸系など天然由来の洗浄成分を使用しています。
とても泡立ちがよくきめ細かい泡ができます。
シャンプーだけでも驚くほど髪がツルッツルになります!
そしてお風呂場に広がるエッセンシャルオイルのいい香り♡とても癒される使用感&香りです。
まさに美容室に行ったときのいい匂い!って感じです(笑)
パッケージが250mlと600mlがあるのですがどちらもオシャレです。
お風呂に置いてあるだけでテンションが上がります(笑)
私はこちらのシャンプーとトリートメント使用後、同じシリーズのヘアオイルをタオルドライした髪に使用しています。
このシリーズに変えてから明らかに髪質がいい方向に変わっていってるのが実感できます♡
使用し始めて周囲からも「いい匂いだね!」と言われるようになり、髪も綺麗だと褒められるようになりました。
全てこのブランドで統一しているのでどれが1番効果を発揮しているのかは定かではありませんが、どれもこれもオススメです♡
E-STANDARD シャンプー&トリートメント
5回
ダメージケアができる、髪がつるつるになる、髪質がよくなる
店頭売っている所を探すのに一苦労します(笑)
特になし
サロン系のヘアケアを探している人
4,800円
美容室、百貨店
赤いジュレームって!イイかも
松潤さん、相場さんのⅭⅯで有名なジュレームシリーズで「新しいライン、ジュレーム フルボス」潤い、ツヤが足らない人向けで、「新時代ブライトニングケア」のライン、「フルボ酸」を含んだフルボコートエッセンスを配合らしい。ジュレームアミノシリーズと同じ、ノンシリコーンシャンプーで、毛先までまとまる、ツヤありの髪へ導くとか。トリートメントは、キューティクルを整えてくれ、こちらも毛先までまとまりある髪に仕上げてくれるらしい。きらめくフェミニンな赤い花々と果実の香り?!、と書いているがどんな香りだろう...ジュレームの紺色をずっと使い続けてきましたが、お試しに期待しながら購入してみました。
パッケージはシャンプーが赤いボトル、トリートメントが白いボトルでキレイで可愛くて模様も凝っているので、高級感ありオシャレです。
手のひらに2プッシュ、透明のとろっとしたシャンプーで、フローラルの少し甘くちょっと強めの香りが、ふあぁ~ッと広がります。癒されます。そして、泡立ちもなかなか良い!たくさん泡立つので、しっかり優しく洗えます。洗い流し中、キシみもなくツルツル感あり。紺色のジュレームより滑らかで、これはイイかも。
トリートメントは白い少し固めのクリームで、全体に丁寧に伸ばしてなじませます。少し固めなのは髪にしっかりと定着させるためだ!と思いました。香りはシャンプーと同じで、またまた癒されます。
しばらく置いてから洗い流しましたら、トゥルントゥルン!
ドライヤーで乾かす時にも香りがしてサラサラ~の、指通りスル~っとします。個人的にはもう少ししっとりの方がいいかな。でも、この価格でこの仕上がりは、満足です。
ジュレーム フルボス ブライトニング シャンプーとトリートメント
1回目
美容師さんがススメる、紺色のジュレームより滑らか
もう少ししっとりがほしい
セットで使ってほしい
傷んでる人に向いてます
紺色のジュレーム
1,800円
ドラックストア
\#トリートメント/
タグに関連するレビューをする