すべて

#資生堂
 みんなの口コミレビュー(83件)

5年弱前
資生堂/ベビーパウダー(プレスド) ¥350
  • 4.0
    保存する
  • いい香りのパウダーケア

    赤ちゃんでもご使用いただけるベビーパウダーが資生堂さんから発売されているのをご存知ですか?

    パウダー特有の飛び散らないタイプの固形なので持ち歩きにもとても便利です。

    赤ちゃんのオムツかぶれはもちろん、大人のボディーパウダーとしてもオススメです。
    さらに私はこのパウダーをおしろいがわりに使っています!

    いい感じにお肌のトーンアップもしてくれるのでとても便利です。
    つけすぎると白っぽくなりやすいです。

    さらにマスクによる肌あれにもこのパウダーを使っています!
    ちょうどマスクのあたる部分にさぁーっとひと塗りしてからマスクをすると、かなり快適に一日過ごせますよ!!

    お値段もワンコイン以下なので、気兼ねなく使えますね♡

    香りもほのかないい香りなので安心して使えるますよ★

    是非皆様も店頭で見かけたらお試し下さい!!

    資生堂 SHISEIDO

    ベビーパウダー(プレスド)

    リピート回数・頻度

    2個目

    良いところ

    香りがとても良い

    悪いところ(残念)

    ちょっと白っぽく見える

    注意点

    つけすぎに注意!

    おすすめする人・おすすめしない人

    家族みんなで使えるパウダーをお探しの方 プチプラ のおしろいをお探しの方 香りいいパウダーをお探しの方

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    なし

    価格

    350円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    資生堂/メーキャップ ヴィジョナリー ジェルリップスティック ¥3,800
  • 4.0
    保存する
  • ツヤ感からマットまで♡

    資生堂さんのSHISEIDO メーキャップシリーズ『ヴィジョナリー ジェルリップスティック』。

    もともとリップはスティックタイプを使っており、マットの仕上がりをよく使っていました。

    気になっていた、カラーの名前が『Ginza red』と地名の付いているカラーということもあり、購入しました。

    クリアな発色のリップスティックと記載があったので、ツヤ感のある仕上がりかなぁと思っていましたが、実際は割りとマット感のある仕上がりでした。

    ひと塗りできれいな発色のカラーで重ねてつけることでよりきれいに仕上がりました。
    赤の感じも不自然な赤ではなく、洗礼された赤だったのでとても良い仕上がりでした♡

    ケースもマット感のある触り心地でスリムなので小さなカバンにも邪魔にならないサイズ感が可愛いです♡
    スティックも細いので、そのままでもとても塗りやすかったです。

    個人的にはマット感が強く、仕上げに何か塗っておかないと唇がカピカピになってしまいました。
    ですが、サイズ感といい発色はとても良かったです♡

    資生堂 SHISEIDO

    メーキャップ ヴィジョナリー ジェルリップスティック

    リピート回数・頻度

    1本目

    良いところ

    小さくてかわいい

    悪いところ(残念)

    乾燥しやすい

    注意点

    なし

    おすすめする人・おすすめしない人

    軽量のリップを探している方 普段リップスティックタイプをご使用の方 マットタイプのリップをお探しの方 赤リップにこだわりのある方

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    なし

    価格

    3,800円

    場所

    デパート

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    dプログラム/アレルバリア ミスト 敏感肌用 化粧水 ¥1,500
  • 3.0
    保存する
  • 花粉からお化粧直し用のミストとして

    Dプログラムさんから発売されている『敏感肌用化粧水』ですが…

    敏感肌の方だけでなく使えるミスト状の化粧水になっています。
    花粉の時期にとてもおすすめの化粧水でスキンケアの最後や、メイク後に振りかけるだけで花粉やほこりやちりなどの侵入を防げたりします。

    さらに今の生活様式にもあっており、マスクの擦れによる肌荒れなどの外部刺激からも守ってくれます!
    日中の化粧直し用のミストとしても使えるので、うるおいを補いながら化粧直しができちゃいます!

    しかし、つけてすぐの使用感が少しべたついてしまうような感じがしました。
    中身が2層になっており、オイルの層と化粧水の層になっているのでしっかりと振って混ぜてからのご使用をオススメします!

    においは特にないので使いやすいかと思います。

    dプログラム

    アレルバリア ミスト 敏感肌用 化粧水

    リピート回数・頻度

    3本目

    良いところ

    オールシーズン使える

    悪いところ(残念)

    塗布が少しベタつきが気になる

    注意点

    しっかりと振ってからスプレーしてください

    おすすめする人・おすすめしない人

    花粉症の方 アレルギーで顔が痒くなってしまう方 敏感肌の方 日中の潤い補給ミストをお探しの方

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    フリープラス ミスト

    価格

    1,500円

    場所

    ドラッグストア

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    マキアージュ/ドラマティックスキンセンサーベースEX トーンアップ 化粧下地 ¥2,860
  • 4.0
    保存する
  • これ一本でトーンアップ✨

    資生堂・マキアージュから6月に発売された『マキアージュ スキンセンサーベースEX トーンアップ』
    皮脂を抑えられ、保湿をしっかりしてくれるので、化粧崩れを防げる万能な化粧下地です。
    今までカラー展開はなかったのですが、6月に『トーンアップ』が発売になり、使ってみました!

    普段スキンケア後、通常のスキンセンサーベースを使い、パープルのカラーコントロール下地を使用してトーンアップをしていました。
    ですが、こちらのトーンアップが発売された事で、パープルのコントロール下地を使用しなくて済むようになりました。
    スキンセンターベースEXトーンアップは出してみると、パープルベースの色なので色白に見せたい方には万能な下地かと思います。

    センサーベースが皮脂や汗を吸収し、乾燥している所にはしっかり保湿をしてくれるのでテカリが目立たなくなりました!
    SPFも入っているので、怠りがちな冬にもしっかり紫外線対策できる一品です♡

    さらにマキアージュのファンデーションと一緒に使用するとマグネット効果で、さらに崩れにくく、キレイをキープ出来ますよ!

    店頭で見つけたら試してみて下さいね✨

    MAQuillAGE マキアージュ

    ドラマティックスキンセンサーベースEX トーンアップ 化粧下地

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    一本でトーンアップできちゃう

    悪いところ(残念)

    色味がかなり白っぽくなっちゃう

    注意点

    ついてるのかついてないのがわかりづらい

    おすすめする人・おすすめしない人

    お肌をトーンアップさせたい方 マキアージュのファンデーションをお使いの方

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    マキアージュスキンセンサーベース

    価格

    2,860円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    エリクシール/エリクシール シュペリエル スムースジェルウォッシュ 洗顔料 ¥1,800
  • 4.0
    保存する
  • つぶつぶが心地よい

    今話題の泡立たない洗顔料を使ってみました!
    気になっている方、ぜひ参考にしてみてください!

    中に2種類のつぶつぶが入っており、このつぶつぶがお肌のざらつきを改善してくれるものになっています。
    ジェル状の洗顔料につぶつぶが入っているので、お肌にのせるとひんやりしていてとても気持ちよかったです。
    洗い流しは水をかけるだけで、スルスルーと洗顔料が落ちていきました。
    お風呂上がり乾燥も気にならず、お風呂上がり焦る事も少なくなりました!
    もちもちとした肌にしあがり、エリクシールの特徴である『ツヤ玉』になれちゃいます✨

    クレンジングの機能はないので、クレンジングしてからのご使用となります。

    私自身が洗顔料の洗い流し残しをしてしまうので、泡立たない洗顔料だと………って思っていたのですが、しっかりと落ちていて安心しました。
    洗い流し残しによるニキビ等もできにくくなりました。

    ただ、しっかりと泡で洗いたい!!
    って方には少し物足りない感じはあるかもしれないです。

    お値段も1800円と安いので一度使ってみるのも良いかもしれないですね。

    ELIXIR エリクシール

    エリクシール シュペリエル スムースジェルウォッシュ 洗顔料

    リピート回数・頻度

    1本目

    良いところ

    毛穴の汚れまでしっかり落とせる

    悪いところ(残念)

    内容量が少し少なく感じる

    注意点

    出し過ぎてしまうので注意

    おすすめする人・おすすめしない人

    お風呂上がり乾燥が気になる方 泡立たない洗顔料をお探しの方 エイジングケアしたい方

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    なし

    価格

    1,800円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    アクアレーベル/スペシャルジェルクリームA オールインワン 医薬部外品 ¥1,980
  • 3.0
    保存する
  • ラクチン、オールインワン

    資生堂さんから発売されている、大人気商品『アクアレーベル オールインワン ホワイト』。
    こちらは化粧水・乳液共に別々の物もございますが、本日はオールインワンについてです。

    こちらは美白有効成分が入っているオールインワンなので、シミ・そばかすを予防できる商品です。
    おうち時間が増え、家で過ごす時間が多くなってきたのではないでしょうか?
    スキンケアになかなかお金・時間をかけられない!って方にとてもおすすめの商品です。

    このオールインワンは化粧水・乳液・美容液・クリーム・マスクの1品で5機能の便利なスキンケアです。
    テクスチャーはしっとり潤うのに、全くべたつかない、さらさらな仕上がりです。
    また「オールインワン」と聞くとクリーム状が思いつくかと思いますが…
    こちらは「ジェル状クリーム」なのでさらさら仕上がりです。

    お値段も割と安価なので、コストパフォーマンスは良いです♡

    AQUA LABEL アクアレーベル

    スペシャルジェルクリームA オールインワン 医薬部外品

    リピート回数・頻度

    初めて

    良いところ

    簡単なところ

    悪いところ(残念)

    仕上がりがさらさらなゆえにちょっとギシギシする感じがする。

    注意点

    つけすぎると油分が浮いてくる感じがします。

    おすすめする人・おすすめしない人

    簡単なケアをしたい方にオススメ

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    アクアレーベルの化粧水と乳液

    価格

    1,980円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    資生堂/お手入れマスク ¥400
  • 1.0
    保存する
  • ローションシートは100均で十分。

    こちらはローションを自分で浸して使用するタイプのローションシートです。

    丸めて圧縮?されているような形状。ローションをかけるとむくむくむくむく…っと膨れてローションマスクが完成します。

    私は基本毎晩シートマスクを使ってケアをしています。朝は使っていません。
    ですが休日などで日中なにもする事がないな〜、時間あるな〜って日は朝の洗顔後のローションをこのようなタイプのパックに浸して使っています。

    今までは100均のものを使っていたのですが、たまたまドラッグストアに立ち寄った際にコチラの商品を見かけました。
    「資生堂さんのだ。やっぱり100均のとは違うのかな?」と思い、お試し感覚で購入してみました。

    結論から言うならば、大失敗。
    一個使って、あまりの酷さに残りシートを使う気にもなれず。全部捨てました。

    このテのセルフタイプのシートは薄い、ごわつく。
    それは初めから分かって購入しているので、いいんです。
    問題は形状。
    誰に合わせた形状で作ったんですか?ってレベルでひどい。目周りがガバー!っと空いていてまぶたの上どころか眉上まで一切パックができません。
    こめかみから額にかけては幅が狭すぎてコチラも全体を綺麗にパックできません。
    小鼻の周りもスッカスカになります。
    なんとゆーか、シートが中央部から外に向かってビヨーンって引っ張られすぎて肝心な細かいケアしたい所にフィットしない!みたいな…。

    私、人より額の幅も狭く、顔もかなり小さい方なので市販のシートマスクはどれもこれもかなり余ってしまうんです。
    そんな私の顔ですら隙間だらけ?の残念パックになります。

    評価で星1つすらつけたくありません。こんなもの二度と買いません。
    浸すタイプのローションシートは100均で十分です。

    資生堂 SHISEIDO

    お手入れマスク

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    唯一あるとすれば持ち運べることでしょうか。

    悪いところ(残念)

    全て。本当におすすめしません。

    注意点

    特になし。

    おすすめする人・おすすめしない人

    本当に誰にもおすすめできません(苦笑)

    価格

    400円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    5年弱前
    資生堂/椿の夢 ¥1,540
  • 3.0
    保存する
  • まちづくりのための寄付が出来るナイトミスト

    椿の夢、定期的に限定発売されているナイトミストです。
    このミストの売上が東日本大震災の被災地寄付に繋がるも言う素敵な商品なのです。

    岩手県大船渡市の三面椿を使用しているナイトスプレー、部屋中椿のフローラルな香り一杯にするとなぜか不思議と寝付くのが早くなるきがします。
    香りがなくなるのが早いのですが、香りがあるうちに眠ってしまい翌朝何も香らないなぁと感じますが
    日中好きな香りをまとえるので邪魔にならなくていいです。

    外資のミストのような癖はなく、資生堂らしさがあり期間限定発売ながらも人気商品だそうです。

    私は寝香水をつけていたのでナイトミスト初心者ですが、椿の効能には一目置いています。

    自分にとても椿が合うと、日本人の多くは合うと思っています。
    その椿を守れる活動に少しでも加われることが嬉しく思い購入しました。

    資生堂ワタシプラス(公式サイト)より購入しました。
    寝具につけてもしみにはならないしロマンチックな香りで良い眠りにつけます。

    限定発売ですが、常に置いて欲しいと言う声も多く(丁寧に作られているため生産の関係で限定なのだと思います)
    改めて国内原材料の良さもわかるミストです。

    椿の香りはバラの香りに近くバラよりも穏やかです。

    資生堂 SHISEIDO

    椿の夢

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    国産原材料でできており、香りも眠りにつきやすいように研究されている。

    悪いところ(残念)

    香りがなくなるのが早いです。

    注意点

    香りがなくなるのが早いですが、いつでもフレッシュな香りが楽しめて香りが寝具にこもることがないです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    疲れすぎて眠れない、または眠るのに時間がかかる方に寛ぎを与えてくれます。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    アユーラ ナイトメディテーション

    価格

    1,540円

    場所

    資生堂ワタシプラス

    5年弱前
    資生堂/モアリップ N ¥700
  • 4.0
    保存する
  • 口角炎や唇の皮剥けに効果ありのリップクリーム

    口角炎や唇の荒れが気になったときに使用しています。ワセリンのみを塗っているだけよりは治りが早く、重宝しています。

    半透明の乳白色、固めのクリームのようなテクスチャーで、ワセリンよりはやや柔らかめに感じます。保湿力はほどほど。とはいえ、夜寝る前に塗って、朝には少し乾き気味という感じなので、日中塗り直しながら使用する分には十分だと思います。

    合わない口紅で皮剥けしてしまったときや体調がイマイチで口角炎ができてしまうときにとても助けられているアイテムです。こちらを塗っていると皮剥けもすぐに治ってくれますし、口角炎も体調にもよりますがだいたい3日ほどで綺麗に治ります。

    チューブの先に開いている穴がとても小さいため、直接唇には塗らず、一度指にとってから唇に塗っています。クリームが固くなる冬の時期は少し出しづらいので、手で温めてから出すとよいです。

    ただし、あくまでも医薬品なので常用するのは好ましくないと思われます。症状がないのに毎日続けて使用してしまうと逆に刺激になってしまうようです。そのため、皮剥けなどの症状があるときのみ使用するようにしています。

    ドラッグストアで手に入りやすい商品なので、出番は毎日あるわけではありませんが常に手元に置いておくようにしています。

    資生堂 SHISEIDO

    モアリップ N

    リピート回数・頻度

    2回目

    良いところ

    口角炎や唇の皮剥けに即効性があるところ。

    悪いところ(残念)

    冬場はクリームが固めになり塗りにくいところ。

    注意点

    医薬品なので常用するのはNGです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    口角炎や唇の皮剥けが治らない方におすすめです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    保湿効果だけでなく口角炎に効果のあるリップケア用品を探していてこちらを購入しました。

    価格

    700円

    場所

    ドラッグストア

    約5年前
    アネッサ/パーフェクトUV スキンケアミルク 60ml ¥3,000
  • 4.0
    保存する
  • 日焼け止めの王様、資生堂アネッサ!

    日焼け止めはいつもイニスフリーのサンクリームを使用していますが、日差しが強い日にたまたま持ってくるのを忘れたので、ドラッグストアで購入。たまたま一緒にいた妹に、日焼け対策は大事すぎるとお説教され(やや無理やり)買わされた代物です。笑

    そのままあまり使わずに放置しておりました。

    良い値段するのに、あまり使わずにいたので誰かに譲ろうかな‥迷っていましたが、猛暑が続くのでたまには使ってみよう!という気分になったので早速レビューします。

    普段使わないのは、特にアネッサが苦手!という事では全くなく、今使っているイニスフリーのサンクリームの使用感が好きだから‥という理由です。

    元々地黒なので、SPF 強めの日焼け止めじゃないと嫌!!という強いこだわりもなく、何かしら塗っておけばとりあえず安心♡というタイプな私。アネッサの最強 PA++++にも正直そこまでそそられないという‥笑

    早速付けてみると、日焼け止め特有の香り。嗅ぐだけでプールの景色が浮かんできます笑

    塗り心地は、スムーズに塗りやすい!ベトついたりしません。軽いオイルのコーティングが出来るような感じです。

    30度、晴れの日に1時間ほど河原におりましたが、赤くなったり、ヒリヒリしたり日焼けの症状はありませんでした ^ ^ 元々地黒で日焼けに強めなのはあるかもしれませんが‥思ったより効果を感じたので、これを機に日焼け止め効果の高いものを使おう、と心に誓いました。

    値段的にワンシーズンで3000円はちょっと高いと思ってましたが、今後アンチエイジングを目指す身としてはやはり日焼けしないように気をつけないといけないな‥と思い直させてくれたアネッサに感謝です。

    ANESSA アネッサ

    パーフェクトUV スキンケアミルク 60ml

    リピート回数・頻度

    2回目

    良いところ

    効果を感じやすい所。

    悪いところ(残念)

    値段が少し張るところ。

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    日焼け止め効果を第一に考えている方におすすめ。安さを求めている方にはオススメできないです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    クリーミー泡スプレーとも迷いましたが廃棄の際に面倒なのでこちらにしました。

    価格

    3,000円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/

    \#資生堂/

    タグに関連するレビューをする