#資生堂 みんなの口コミレビュー(83件)
花粉や PM2.5をミストで防ぐ!資生堂の IHADA
花粉症、ハウスダウトなど人より少し敏感な私。特に毎年春の花粉症がひどいので花粉症もひどくなる春先に購入。
花粉症対策はこれまで様々試してきましたが、スプレータイプは初めて。パッケージには『花粉•PM2.5をブロック』と書いてあり、資生堂という事もあり、期待できるかも?と思い使い始めました。スプレーで対策する発想は面白い!
マスクの上からシューっとすると、細かいミストが!気持ち良い〜〜!近すぎると結構ビショビショになるのでちょっと離したほうが吉。天然温泉水配合でツッパリ感なども無し。匂いも若干アルコールの様な匂いがするものの強くないので髪にも使ってました。
効果は…
シューっとした瞬間は若干花粉症の症状が楽になった気がしますが、持続性があるかと言われると、うーん…?付着を防ぐとのことで、効果が見えないのが痛いところ。
私には目に見える程の大きな効果は無かったですが、何もしていないより気持ち的には楽。ミストも気持ち良いので夏場も外出時には使ってます。(コロナ対策が出来るは分からないので、ここでは書きません。)即効性を求める方には物足りないかも。。どちらかと言うと、私のように何か対策してたら気持ち的に安心!という方には手軽に使えるので良いと思います。
具体的な効果をあまり感じなかったので、星は3にします。
来年は花粉症が始まる前から継続して使って、効果を試してみたいと思います!
アレルスクリーン N(100g)
はじめて
手軽に使えるところが良い。
効果を感じにくいところ。
医薬品ではない。高温に注意。
何かしら対策したい、という方にオススメ。即効性を求める方にはオススメしません。
花粉対策で鼻に塗る商品もありましたが手軽さからこちらを選択。
1,600円
ドラッグストア
透明感ときめ細やかな肌作りに貢献してくれる美容液
美白美容液として改良され続け、ずっと人気がある凄い商品だと思います。つけた感じは、ずーっとなじみつつもほんのりお肌に膜ができるようなこっくり感も少しあります。
シミを薄くしたり発生を防いだり、というのは正直なところわかりません。これを使わなかったらもっとひどいことになっていたのかもしれないし、かわらなかったのかも分かりませんが、確実なのは劇的に良くなるというものではないこと。
それでもHAKUの気に入っているところは、お肌に透明感が感じられるようになるところです。お化粧ノリも良くなります。違う美容液に浮気しては戻ってくるのはそのおかげです。きちんと使っていると、みずみずしくきめの整ったお肌にしてくれる感じです。
お値段安くもないので、ほかに良い美容液があればと探してはいますが、しばらくするとこれに戻ってくる、を繰り返してしまっています。初めて使ったのは10年以上前ですが、そのときのバージョンから良さを感じてます。
メラノフォーカスⅤ
数え切れないほど
透明感あるお肌にしてくれるところ
シミに効果があるのかわからないところ
ケチらずしっかり2プッシュ使うことが大事だと思います
お肌に透明感が欲しい人におすすめです。美白に確実な効果を求めるなら、これでは厳しいです
ワンバイコーセーの美容液も悪くないと思いますが、使い心地がHAKUの方が好みでした
10,000円
ドラッグストア
全てほどよく、ちょうどいい使い心地
朝用の、乳液+UV効果のあるものを探していました。
ファンデなしの日に、とありますが、あまりカバー力は期待せず。そんなに色がつきそうでもないし、SPF50+PA ++++に惹かれたのと、エリクシールのシリーズは好きなので購入を決めました。
乳液とクリームの間のテクスチャーで、肌に伸ばすと水っぽくなる感じです。カバー力はそこまでありませんが、粗を目立たなくしてくれて、自然にトーンアップもしてくれて、普段使いに絶妙でちょうど良いと感じました。今はマスクをしてしまいますから、そんなにカバーしても意味ないので。
また保湿効果もなかなかのもので、少し乾燥肌気味の私でも乾燥による崩れは感じませんでした。
他にUV効果のある下地やパウダーを重なるため、日焼け止め効果は不明です。
量が少ないのがネックですが、これはリピートすると思います
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクC
はじめて
どの効果も中途半端なのではなく、きちんと、効果があるところ。
1回にそれなりの量を使うので、そこまで安くないこと
少しとはいえ白くなるので、肌の色に合うか確かめてみた方が良いと思います。またケチって使うと乾燥します
時短を気にする人におすすめ下地効果やカバー力を求める人にはお勧めできません
色のついていないタイプと迷いました。テスターで比較してみて、こちらの色付きもさほど濃くないことがわかり、もしファンデいらないならラッキーくらいの気持ちでこちらにしました。
1,630円
近所のドラッグストア
\#資生堂/
タグに関連するレビューをする