#ドラコス みんなの口コミレビュー(613件)
くすみまで改善✨
私の一番大好きなお化粧水です。
今までのなかで、効果もとてもいい化粧水です。
もともと、アルブランさんは美白がメインのブランドさんですが、美白だけでなく、保湿もしっかりとしてくれて血行促進もしてくれるので、つけているだけで代謝が良くなり、お肌のくすみも改善してくれます。
化粧水のタイプの4タイプもあるので、自分にピッタリのものが選べます。
タイプによって全くしっとり感が変わってくるので、きちんと選びたいですね!
使用感は…
導入美容液を使わずともしっかりとお肌に浸透していくのを感じました。
保湿のできるものだと、若干べたついたり、油分が浮く感じがあると思いますが、これは美白がメインなのでべたつきもなく保湿のしっとり感を感じられます。
さらに、2・3日使用しただけでもお肌の透明感が感じられました。
翌朝の化粧ノリも、アルブランの化粧水使用前と比べ、全然違いました。
ずっと使っていても気持ちがよい化粧水です☆
薬用ローション 化粧水
3本目
血行促進効果がある
タイプによってしっとり感がかわる
コットン使用が私的にはオススメです
美白ケアしたい方 お肌全体の透明感が欲しい方
DEW ブライトニングローション
4,000円
ドラッグストア
まぶたにフィット♡
皆さん『ビューラー』にこだわっていますか?
一言にビューラーといってもアーチの形がそれぞれ違うんですよ。
日本人の目の形にフィットするビューラーがあるんです。
それはマキアージュさんのビューラーです。
カーブの角度が絶妙で、まぶたにしっかりとフィットします。
ちからもそれほどいれずに簡単にまつ毛を根元からしっかりと上げられます。
まぶたを挟んでしまうことも無くなりました。
私の場合、まぶたの形が割と横長の切り目に近いので、このビューラーが一番フィットしました。
それまで、100円ショップさんのものや同じ資生堂さんのものを使っていました。
買い替えて正解なぐらい、いいものと出会いました。
このビューラーを使い使い続けたいです。
エッジフリーアイラッシュカーラー ビューラー
はじめて
まぶたにフィット
軽い力で使えるので、本当に上がってるのか不安になる時がある
気をつけないとまぶたまで挟んでしまう。
しっかりまつげを持ち上げられるビューラーをお探しの方 まぶたにフィットするものをお探しの方
資生堂 アイラッシュカーラー
1,000円
ドラッグストア
種類豊富、マスカラ✨
一日中カールキープしてくれるマスカラは…
断然、ファシオさんです。
私もマスカラで悩んでいた時に友達から、ファシオがいいよと教えてもらいました。
それ以降、ファシオさん一本です☆
ボリューム・ロングどちらともしっかりと出るのでオススメです。
ボリュームタイプは繊維が入っていないので、オフも簡単ですし、繊維落ちがしないので一日中安心できました。
しかし、ボリュームタイプなのでブラシが太く、上まつ毛はつけやすいですが、下まつ毛はつけにくかったです。
下まつげ用に細いブラシタイプを使ったほうがいいかもしれないです。
ですが、上まつ毛につけるのはとても良かったです。
太いブラシに2種類のくし状のものがついているので、だまになるのを防げました。
カラーもブラックとブラウンがあるので、自分好みのカラーが見つかります。
ファシオさんのマスカラが一番種類も多いので、いろいろ試してみたくなりました☆
パワフルカールマスカラEX マスカラ
2本目
プチプラ
ブラシが太い
下まつげが塗りにくいです。
しっかりカールのマスカラをお探しの方 1日キープしてくれるマスカラをお探しの方
なし
1,200円
ドラッグストア
オイル入りとはいえティント
オイルティントと書いてあるので、潤うティントなのかなと思いましたが、やはりティント、時間が経つとカサカサしてきてしまいます。
しっかり保湿をしてから塗る、時間が経ったら上にグロスを重ねたり、リップクリームを塗ってから塗り直す、などした方がいいです。
落ちにくいリップをお求めの方にはとてもオススメです。
本当に落ちにくくて、写真のために腕に塗りましたが、ティッシュで擦って落ちないのはもちろん、オイルグレンジングでも落ちませんでした。普段はもともと色のある唇に塗っているので、落ちている気になっていましたが、きちんと落ちていないのかもしれません。落とす時はティント用のグレンジングの方がいいかもと思いました。
パッケージが可愛いし、ミラーがついている点は便利です。
この006番は、大人の深みと色気のバーガンディー、だそうで、たしかにそんな感じのカラーです。
深いバーガンディーです。
ブルベさんにオススメではあるようです。
1度塗りのカラーはすごく可愛いです。が、塗り重ねすぎるとティント特有の蛍光ピンクっぽい色になってくるのが残念です。
ティントなので仕方がない部分はあるのかもしれません。
パッケージや発色は気に入ったので、リンメルのリップの他のシリーズでティントではないものを今度は購入しようと思います。
ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ 006
はじめて
発色がしっかりする、落ちにくい
塗り直して時間が経過すると蛍光ピンクになってくる、乾燥してくる、唇への刺激が強い感じがする
唇が弱い人は注意です。
おすすめ→濃いメイクが好きな人、落ちにくさ重視の人、保湿に気を遣える人
おすすめしない→唇が弱い人、保湿する余裕がない人
同じリンメルのマシュマロルックリップスティックと比較。すごく迷いましたが、ティントであるというのと、新商品というところに惹かれました。
1,500円
イオンの中のドラッグストア
破格の値段の下地!
良くもなく、悪くもなく、といった感じです。
デパコスのクオリティを知っている人にはオススメしません。
すごく安いので、プチプラで探している方にはオススメです。この値段でこのクオリティなら文句なしです。
私は、肌の色が暗めなので、くすみを飛ばしてくれるオレンジ色を選びましたが、ピンクやグリーン、パープルの方がいいかなと思いました。
以前は他のピンク色の下地を使っていたので、そちらの方が肌もパッと明るくなってよかったかなと思います。
このオレンジも、塗らないよりは断然明るくなりますが。
このシリーズは他に白っぽいものとグリーンがあるので、オレンジではなくそちらをおすすめします。
テクスチャーは硬めですが、少量でも手でしっかり伸ばせます。
しっかり保湿してから塗らないと乾燥するかもしれません。
また脂性肌の人はヨレて来やすいかもしれません。この下地はあまり密着する感じがしないので。
弱いですがUV機能が付いている点はよかったです。
リピートはしないと思いますが、もう少しで使い切るところまで来ました。
メイクアップベースS (オレンジ)
はじめて
安い、パッケージが小さくて軽い、UV機能がついている
化粧品くさい香り、乾燥する人はするかも
乾燥肌の人は注意です。
おすすめ→プチプラで、使えるものならOKな人、下地を持ち歩きたい人
おすすめしない→化粧品っぽい香りが苦手な人、乾燥肌の人
セザンヌの下地。内容量に対しての価格で比べるとこちらの方が安かったため選びました。
750円
トモズ
アイラインにも使ってます!
リップライナーが欲しく、インテグレートのリップライナーを買ってみました。
赤っぽい色のリップを使用することが多く、唇のラインがぼやけてしまうので、リップライナーが欲しかったのですが…
どんなものがいいか迷っていました。
そこで割と安価のリップライナーがあったので、試しに買ってみました!
すると……
ペンシル自体がとても柔らかく、描きやすく…。
素晴らしいペンシルと出会いました!!
ラインが落ちることもなく、リップの塗り直しも簡単にできました。
ただ、芯が柔らかいのですぐ折れやすく、減りやすいです。
個人的にはもう少し硬くてもいいなと思います。
あとは、最近はリップをすることも無くなったので、使い道がなかったのですが…
ペンシルが柔らかいので、アイライナーの代わりとしても使っています!
目尻にだけポイントで引いたりするととても可愛かったです♡
プチプラなので、是非お試しください!
リップライナー リップ
はじめて
プチプラなところ
芯が折れやすい
落とすとわれやすい
安価のリップライナーをお探しの方 くっきりとした印象の赤ライナーをお探しの方
なし
400円
ドラッグストア
あまり…好みではない…
ロレアルパリさんのリップはご存知ですか?
ひと塗りで、ツヤ感のあるプルプルな唇になるリップがあるんですよ!
テクスチャーはとても軽くスルスルゥーと使えるのにうるおいが続きます!
私はベージュを買ったのですが…
いかにもベージュ!って感じです。
友達に『今日、具合わるい?』って聞かれてしまいました笑
ベージュのリップをうまく使いこなせる方にはすごくいいお色だと思います!
他のお色も買ってみたくなりました!
シャインオン リップ
はじめて
滑らかにつけられる
ベージュがよくなかったかも…
ベージュが似合う方にオススメです!
ツヤ感あるリップをお探しの方
なし
2,000円
ドラッグストア
瞳大きく
瞳を大きく見せたい!と思ったことはありませんか?
色々やってみるけど、結局不自然に見えてしまい…諦めてはいませんか?
そんな時、アイシャドウで自然に瞳を大きく見せられる方法があるのです!
それは……
資生堂『マキアージュ スタイリングアイズ』です。
あなたにぴったりの『運命のブラウン』が見つかるんです。
一言にブラウンと言ってもさまざまなグラデーションのブラウンがあるんですよ!
瞳のお色も人それぞれお色が違うんです!
なので、その人にあったブラウンを見つけることで瞳が自然に大きく見えます♡
しかも、簡単につけられるんです!
まず、ベースをつけることでしっかりとした発色が出せますし、持ちも良くなります。
あとはブラシで好きなグラデーションの部分をとってつけるだけ!!!
ただしコツとして、ブラシを横に寝かせて、まぶたに沿って這わせるように付けないとお色が不自然についてしまうのがネックです。
簡単につけられますし、つけた感じもすごくキレイで自分でも不思議なぐらい瞳が大きく見えました!
是非店頭で見かけた際は、試してみてください!
ドラマティックスタイリングアイズ アイシャドウ
はじめて
簡単につけられる
ベースの減りが早い
ブラシを寝かせてまぶたに沿って這わせるようこそ付けて下さい
瞳を大きく見せたい方 自分に合うブラウンアイシャドウをお探しの方
なし
2,800円
ドラッグストア
とろーーり、化粧水
カネボウのDEWから発売されている美白化粧水です。
乳液を思わせるようなとろみのある化粧水です。
さっぱり、しっとり、とてもしっとりのどのタイプもトロトロです。
なのに、浸透がとても良い不思議なお化粧水です。
美白有効成分として、ビタミンC誘導体が入っているのでしっかりと美白ケアもできるんですよ!
さらにうるおいもしっかり与えてくれるので、ハリ肌・モチ肌にしてくれます♡
はじめて使用した時は香りが強く感じました。
うるおいがあることで、透明感もでてきますよ!
朝と夜のケア方法が詳しくホームページに記載されているので、その方法に沿って使うといいみたいです。
私自身、しっかりとうるおいを与えることで吹き出物やニキビができにくくなりました!
透明感も出てきたような気がします!
乳液と一緒のご使用を、オススメします✨
ブライトニングローション 化粧水
2本目
とろみごある
少し香りが強く感じる
香りものが苦手な方には難しいかもしれないです
とろみのある化粧水をお探しの方 美白ケアができるものをお探しの方
アルブラン化粧水
4,000円
ドラッグストア
薄づきなのにキレイ✨
ヴィセのマイレッドルージュ は私のお気に入りリップです。
タイプが2種類あり、透け感の出るタイプとシアーな仕上がりになる2タイプです。
個人的にはシアータイプの方が発色がよく色味もキレイなのでお気に入りです。
104のレッド系の色を購入しましたが、レッドというよりかはピンク系の色味でした。
見た目は『ザ・ピンク』って感じでしたが、つけてみるとピンク感は程よくて自分の唇の色味を活かした色味でした。
発色感はあんまり良くなかったです。
とろけるようにフィットしてくれるので滑らかな使い心地でキレイにつけることができました。
馴染みがとてもいいので、どのお色でも自分色になると思います。
マイレッドルージュ リップ
3本目
プチプラ
発色感があんまりない
自然に馴染みます
リップクリーム感覚でつけられるリップをお探しの方
マキアージュ ドラマティックルージュ
1,500円
ドラッグストア
\#ドラコス/
タグに関連するレビューをする