#ドラコス みんなの口コミレビュー(613件)
これ一つで毛穴・テカリが気にならない
今やマスクメイクが主流になりつつあります。
こんな時ファンデーションを使うか迷ったことはありませんか?
どうせマスクをして化粧落ちちゃうしな…と思った方もいらっしゃるかと思います。
そんな時は…
資生堂エリクシールルフレの
『下地のいらない朝用乳液』がおすすめです。
ほんのりピンクベージュのお色で肌になじみやすい下地です。
朝、化粧水後にこの乳液を使うだけで皮脂・テカリ・毛穴の気にならないお肌にしてくれます。
さらに、ツヤ玉も作れるので健康的なお肌にしてくれます。
この乳液には、色付きのファンデをしない日用の乳液もありますが、個人的にはこのファンデする日用の乳液の方がオススメです。
おしろい効果があるのでこの乳液だけでもきれいなお肌にしてくれます。
なので、私はこの乳液のあとにおしろいやフェイスパウダーのみを使って仕上げています。
薄付きすぎるところがすこし気になりました。
伸びも良いので使いすぎることもないです。
値段も一個1800円程なのでぜひ試してみてください☆
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク 朝用乳液
はじめて
テカリが気にならない
薄づきすぎる
こちらがあんまりの方は色付きの方をオススメです。
簡単メイクしたい方 日中皮脂が気になる方
エリクシールルフレ おしろいミルク 色付き
1,800円
ドラッグストア
まるでキレイな素肌感
私の一番のオススメのパウダーファンデーションは…
資生堂の『マキアージュ ドラマティックパウダーファンデーション』です。
普通のパウダーファンデーションとは違い、ムース状のファンデーションでお肌を優しく・自然に仕上げてくれます。
まるで『キレイな素肌』にしてくれるファンデーションです。
毛穴はもちろん、色ムラまでも一瞬でカバーしてくれる嬉しいファンデーションです。
まるで素肌がキレイかのように仕上げてくれます。
ムース状のファンデーションなので、スルスルと付けられるが故に使いすぎちゃうのがいやですが…
さらに13時間の化粧持ちデーターも取得しているらしいので、安心して使えますよ。
私は、マキアージュのスキンセンサーベースと一緒に使用しています。
マキアージュさんの下地とファンデーションはマグネット効果が期待できるので、一緒に使用することで、よりキレイがかなえられます。
さらに化粧持ちもよりアップするので、オススメです。
水あり・水なし両用なのでいろいろな使い方ができますね。
是非一緒に使用してみてください☆
ドラマティックパウダリー ファンデーション
6回目
崩れにくい
つけすぎちゃう
減りが早い
ムース状のファンデーションをお探しの方
ふんわりとした印象のファンデーションをお探しの方
エスプリーク ファンデーション
4,000円
ドラッグストア
美白もできるシワクリーム
今やリンクルクリームはいろんなメーカーさんから発売されていますが、美白ケアもできるリンクルクリームは…
アルブランの『薬用リンクルエッセンス』がおすすめです。
しわの深い悩みにまでアプローチしてくれます。
有効成分ナイアシンアミドがしっかりお肌に浸透してくれます。
保湿成分もしっかりと入っているので、ハリ肌にも導いてくれますよ。
アルブラン独自のブランケア成分もしっかり入っているので安心の保湿成分です。
美白成分も入っているので、お肌の透明感も出てきた気がします。
テクスチャーはとてもなめらかで、しっとりします。
少量でも伸びがとても良いのでとても使いやすいです。
乾燥小じわに悩んでいる方にとてもおすすめです。
個人的にはシワ改善というよりかは保湿メインのような気がします。
私の場合は朝・晩使用で目元と口元に使用で2か月近く使えるのでコスパも良いです☆
薬用リンクルエッセンス 美容液
はじめて
コスパが良い
保湿メイン?
出し過ぎに注意!
シワクリームをお探しの方 美白ケアもらできるクリームをお探しの方 伸びが良いシワクリームをお探しの方
エリクシール リンクルクリーム
8,000円
ドラッグストア
ヒアルロン酸たっぷり
前回レビューさせていただいたDEWシリーズの乳液です。
一時、DEWの化粧水のみを使用してみました。
化粧水だけでもしっとり感がとてもあり、そのあとのケア品にもよくなじみました。
保湿力の高さを化粧水のみで感じました。
ですが、今回同シリーズの乳液を買って一緒につかってみました。
感想は…
両方使うと完璧です。。
お肌のもちもち感が全然違いました。
導入美容液なしでもしっかりとお肌に浸透していくのを感じられ、うるおいに満ちていくのを翌朝に感じます。
化粧水同様で香りが気になりました。
乳液までつけてしまうと、しばらくの間香りがなかなか消えなかったです。
両方使うことでより効果も高まるので、同シリーズでも使用がオススメです。
乳液の美白成分が化粧水に入っている成分とは違うのが入っているので、さらにオススメです☆
ブライトニングエマルジョン 乳液
はじめて
しっかり保湿
香りが強い
香りが残ります
ヒアルロン酸がしっかり入っている乳液をお探しの方 とろみのあるテクスチャーをお探しの方
アルブラン 乳液
4,000円
ドラッグストア
サラッと均一な肌に!カバー力もあり
乾燥はしないのに、サラッとした肌に仕上がります!
薄くパフでしっかり広げれば、ヨレてきたりもあまりしないです!
時間が経つとテカってはくるので、長時間の外出でしたらお直しはした方がいいと思います。
ただお直しし過ぎると、綺麗にのらないので注意してください。
私は肌の色が暗めなので02番のナチュラルにしました。
が、もう少し明るいカラーでもいけるかなと思ったので、肌が白い方は00番や01番をオススメします。03番はラベンダーカラーなのでどなたでも使用できるかと思います。
私はデパコスのフェイスパウダーを使用したことがないため、比較ができませんが、このお値段でこのクオリティなら、リピートして使いたいと思っています!
私は化粧下地にこのパウダーを重ねてベースメイクを完成させています。(気になるところだけコンシーラーをすこし乗せます。)
ファンデなしでも肌をカバーする力があるので気に入っています!
ただしっかりカバーしたい方は、ファンデも使用した方がいいと思います。
このパウダーは洗顔料で落とせるそうですが、他の化粧品も使用しているので私はメイク落としで落としています。
UV機能もあまり強くないですがあるようで、確かに夏、日焼け止めを下地がわりにしてその上にこれを重ねていたときは、日焼けをあまりしなかった気がします!
ミラーもパフも付いていて、蓋もしっかり閉まるので、持ち運びに便利です。
はじめの頃は蓋を開けるのが難しかったですが、すぐ慣れて簡単に開けられるようになりました。
※持ち運んで毎日のように使い込んでいるので、パフが汚いし、ケースの裏の文字が削れてしまっています。
パフは定期的に洗ってはいますが写真撮影した時は汚い時でした。お見苦しいものをすみません。
UVクリアフェイスパウダー02ナチュラル
はじめて
肌がサラッと均一になる、カバー力もあり肌が綺麗にみえる、ケースが頑丈
崩れにくいですが時間が経つとテカっては来ますので1日1回くらいはお直しが必要かと思います。
色味は4種類あるので自分に合うものを選んでください。
おすすめ→ナチュラルメイクが好きな人、肌をサラッとさせたい人
おすすめしない→お直しの時間がない人、肌悩みをしっかりカバーしたい人
比較したものはありませんが、YouTuberさんがオススメしていたし、テスターを試した感じも良かったので!
748円
ネット
マスクをしててもしっかりリップケア&カラーリップでお洒落もOK
コロナのお陰で毎日マスク生活
メイクもいい加減になってしまって気持ちもアップしませんね!
口紅💄をつけてマスクをすると、マスクに口紅がついて意味がないですし、マスクに拭き取られてしまいます。そこで、何かないか探していたところこちらを発見!
一本お試しで購入したところ、ただのリップクリームと思っておりましたが・・リッチなうるおいに、透明感のある艶やかな発色。
正に、マスク生活の救世主!
ニベアさんのリップクリームのようにケアしながら、しかも、色づきもあり・艶めく、ふっくらした唇にみせてくれる!万能リップですね!
とろける塗り心地 荒れがちな唇にもやさしく広がってなめらかな仕上がってくれます。
美容オイル成分、マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、ホホバオイル(保湿成分)配合なので、しっかりケアもしてくれます。
肌なじみよく高発色ですが、口紅ほどの発色は無いです。でも、このお値段でこれだけの仕事をしてくれれば納得です。
無香料で紫外線からも唇を守ってくれます。UVカット成分配合です。
薄付きで、塗った直後から1時間くらいは保湿と艶ありですが、その後はすぐに乾いてしまいますので塗り直しも必要かもしれません。
最近は色付きのリップクリームをいくつか試しておりますが、中でもこれはかなりの当たりだと思います。
これからの季節は唇が荒れやすい私にも大活躍してくれる気配です。
いつも、下地用リップをつけて、リップをオン(艶のあるしっとりが好み)最後にリップグロスかリップオイルをオンしてますが、マスク生活で断念(;_;)/~~~
色味は、グロッシーベージュとスモーキーローズを購入してみました。どちらも、主張し過ぎない肌馴染みのいい色味だと思います。
個人の唇の色素で発色が違いますので、色々試してみて下さい。
リッチケア&カラーリップ
3回
カラーリップなのにリッチに唇をケアしてくれます。ナチュラルメイクの時に活躍
薄づきです。塗り直しが必要
全くマスクにつかない訳ではありません。
乾燥しやすい方には物足りないかもしれません。グロスほどの艶感は無いです。
ナチュラルメイクが好きな方やマスクをしてナチュラルメイク・マスクしていてもお洒落したい方にお勧めします。
口紅のような発色をお好みならお勧めしませんし
ニベアリップケア薬用
LIP BABY (CRAYON)色々使用中
その時の気分と口紅の状態で使い分けてます。
800円
ドラッグストア 量販店
上品な柔軟剤
こちらは花王からでたプレミアムな柔軟剤と呼ばれているIROKAです。
プレミアムと言われるのがお似合いな程、香りは女性らしさ、高級感を兼ねそろえたもののように思え、この柔軟剤を使用後の服を着ると幸せな気持ちになります!
香りは強すぎないですが、存在感があり、ふんわりと柔らかく周囲にも香りをまく感じです。
香りは全部で3種類あるので、自分に合ったプレミアムな香りを見つけて下さい。
柔軟剤自体は透明な液体であり、使用後に服などがふんわり仕上がるのもおすすめのひとつです!
ただし、残念な点もあります。
それは、プレミアムなだけあって他の柔軟剤よりは高めということです。
もう1点は、ドラッグストアによって販売しているところとしていないところとあり、場合によってはドラッグストアのはしごが必要なところです。
もしこちらの柔軟剤が気に入ったのだとすれば、クスリのあおきには売っていましたので、ご購入してください!
フレア フレグランス IROKA NakedSensual エアリーリリーの香り
2回目
上品な香り
ふんわり仕上がり
高値なところ
香りには好き嫌いがあるので、試供品で嗅いでから購入してください。
主張しすぎない上品な香りを纏いたい人にはおすすめです!
他の柔軟剤
こちらの商品の香りが1番好みであったため。
1,000円
クスリのあおき
口ヒリヒリ
こちらは、お口の3大トラブル「歯肉炎」、「歯垢の沈着」、「口臭」を予防できるマウスウォッシュです。
いくつか種類のある中でも、1番爽快感が強いクールミント味であり、ノンアルコールではないので好き嫌いが分かれやすい種類No.1ではないか!?と思います。
刺激が強い分、使用後は口内スッキリし、ミントの香りがするために口臭も気にならなくなります。
外出先や仕事の休憩中のふとした時に、歯を磨く時間はないけど口をスッキリさせたい方には向いているかなと思います!
残念な点もあります。
自分はあえて刺激欲しさにクールミント味を選びましたが、思った以上に刺激が強く、慣れるまでは口の中がヒリヒリし、マウスウォッシュ後にうがいがしたくなるような感じもありました。
また、よほどないとは思いますが、洗口液を口に入れる際に少しでも顔にこぼしてしまうと皮膚がヒリヒリします。ご注意ください〜!
L ジョンソン・エンド・ジョンソン リステリン (LISTERINE) クールミント 1000mL
2回目
口の中がすっきりし、口臭が気にならなくなった点。
使用後に口内がヒリヒリすること。
1回量を誤ると口内のヒリヒリがしばらく取れないので注意。
口臭が気になる方、外出先で歯を磨かずに口内スッキリさせたい方におすすめです!
リステリンのその他の種類
1番刺激が強そうであり、口臭予防に向いていそうと思ったため、こちらを選びました。
783円
ココカラファイン
カバー力が……
プチプラのコンシーラーには
『ケイト スティックコンシーラーA』がオススメです。
プチプラなのにデパコスに引けを取らないと言われています。
私も使用した感じは……
全体的な評価はとても良いと思いますが……
カバー力はあんまりないイメージです。
シミやニキビ跡はなかなか隠せませんでした。
隠そうとすると厚塗りになってしまう感じでした。
カラーはナチュラルベージュとライトベージュがあるのでファンデーションとの馴染みはとてもよかったです。
上からファンデーションを塗るとつけたコンシーラーが消えてしまうので、逆の付け方をすると良いかもしれないですね!!
ファンデーションの上から気になる部分だけ指に取り叩き入れるようにするといいかもしれないです!!
スティック状なので、持ち運びも便利でそのまま使えるので化粧直しには使いやすかったです。
滑らかなに使えるので、減りは早いです✨
スティックコンシーラーA
はじめて
スティック状
カバー力がない
お色がお肌に合わない方もいらっしゃるかもしれないです。
プチプラのコンシーラーをお探しの方
ファシオ コンシーラー
800円
ドラッグストア
ラメが可愛いチーク
ツヤが出せるチークがあるのはご存知ですか?
エスプリークのピュアリーベールチークです。
2色のカラーのチークを混ぜて使うことで、簡単に透け感のあるツヤっぽい血色感が出せるんです!
肌に自然に馴染み、つけすぎを感じさせない濃さにしあげてくれます。
専用のブラシでつけると、より自然なふんわり感が出ました。
ブラシの肌あたりもとてもふわふわで気持ちいいブラシです。
チークにラメ感もほんのりついているので、見え方によってキラキラ感が出るのでとても可愛いです。
カラー展開もツヤっぽく仕上がるタイプとマット感の出せるカラー展開があるので、その日の気分やファンデーションの質感によっても使い分けられますよ!
限定ケースも発売されているので、カラーによってケースを使い分けるのも楽しいですね!
本当に自然な自分の肌からにじみ出たかの様な質感でした!
ピュアリーベールチーク
はじめて
ツヤ感がある
なし
薄づき
透け感のあるチークもお探しの方 ツヤ感の出るチークをお探しの方
なし
2,300円
ドラッグストア
\#ドラコス/
タグに関連するレビューをする