#プチプラ みんなの口コミレビュー(492件)
にじまない、かすれない、描きやすくてしっかり黒いアイライナー
お気に入りアイライナーです。本当はブラウン系の優しめな色味が人気なのでしょうが、私はパキッとした黒が気に入っています。細くいれればナチュラルになりますし、太めにすればしっかりメイクもできます。
細めの筆で、にじまないので、狙ったところにかなり細ーいラインもかすれることなく入れられます。しなりが絶妙で、太さが思い通りになるのが良いです。そしてクレンジングで落とすまで消えません。失敗するとシャドウまで全部落とすはめになるくらいです。インラインに使うとさすがに消えますが。
漆黒ブラックということだけあり、ちゃんと黒く発色します。個人的には、ブラウンのラインを普通に引くより、ブラックを書いてるかどうかもわからない程度に細ーく入れる方が自然にデカ目に仕上がる気がしています。太めにハネあげラインいれて、濃いめのリップを合わせて攻めのメイクも好きです。
たまにドバーッと液がとめどなく出てきてしまうことがあるので、ティッシュで拭き取ってもったいなーい!となることがあるのがなんとも…。人気商品なので、カートリッジ式にしてカチカチして出す方にしてくれたら調節きくので嬉しいのですが。その方が持ち手も太くなるでしょうし、書きやすそうだけど、プチプラでは難しいのでしょう…。筆の描きやすさ、液の質は申し分ないので、このお値段なら十分です。
シルキーリキッドアイライナー WP BK 漆黒ブラック
4年ほど
細くも太くもいれやすく、とにかく落ちにくいところ
パッケージが細くて短いところ
液が出過ぎるときがあるのでそれだけ要注意です
落ちにくいアイライナーを探している人におすすめです。インラインには向きませんのでおすすめできません
マキアージュのカートリッジ式から乗り換えました。こちらのほうが、細くてしっかり黒くのるので。
1,300円
ドラッグストア
バシャバシャ使える!水々しい化粧水!
知らない人はいないんじゃないかってくらい
安くて有名なはとむぎ化粧水。
私もその存在を知っていたものの
使った事が無くて、朝用のスキンケアに
良いかなと思って近くのドラッグストアで
購入してみました。
私は普段朝、洗顔はせずにぬるま湯で
洗う習慣で、その後にコットンにはとむぎ化粧水をヒタヒタに湿らせて
まずは拭き取る形で汚れを取るように優しく拭き取って、それからスプレータイプの容器にはとむぎ化粧水を詰め替えてて
もぅそれをひたすら吹き掛ける
吹きかけた後は浸透する様に手で抑え込む。
その後、乳液やクリームで保湿。というような使い方をしてます。
朝には凄くサッパリして使い心地は最高です!
夏場の乾燥が気にならない時には
とてもデイリーに使ってるんですが、
冬場だと少し乾燥が気になるかなって感じなので拭き取りだけの使用にしてます。
価格も安いのに大容量で
バシャバシャ気にせず使えて
2-3本使って、4本目も使い切りそうですが、
使い続けても肌の荒れも無ければトラブルもありません。
どこにでも売ってて
たまに特売の日には特価で販売されてる事もあったりと特価の日じゃなくても安定の価格でお財布に優しいので本当に買いやすい!
主婦の味方でもあります!
これからも特売になってたら即買いすると思いますし、朝用の拭き取り、化粧水として使い続ける予定です。
スキンコンディショナーh ハトムギ化粧水
4回目の購入
たっぷり容量でバシャバシャ使える!
さっぱりと保湿できる!
冬場の乾燥が酷い時などには保湿力は弱い。
特売があったりネットでも販売されてる箇所で
価格が少し変動がある。
コスパの良い化粧水をお探しの方!
知ってるけど使った事がない方!
朝のスキンケアでサッパリしたい方!
特になし
715円
ドラッグストア
描きやすいアイブローペンシル!
メイクの中で1番時間をかけてるのが眉毛!
眉毛を描くアイテムとして
ペンシルとパウダーとたまに眉マスカラだったりと、基本的にはペンシルとパウダーで
仕上げているのですが、
近所のスーパーへの買い出しや
ちょっとの外出だけだと
マスクと眉毛だけの時短メイクで
眉ペンシルはメイク道具の中で1番減りが早いです。
色んなドラッグストアに売ってある
ペンシルを試したり、デパコスのペンシルを試したりしてるのですが、
私的に安定して使っているのが、
インテグレートのアイブロウペンシルです!
ライトブラウンのカラーを使っているのですが、髪色ががっつり暗くても割と明るめでも合わせやすく、
少しアッシュ寄りのブラウンで
とにかく合わせやすいです!
ペンシルの柔らかさですが、
個人的に、柔らかい物は凄く描きやすいのはあるんですが、崩れやすい。
逆に硬い物だと、崩れにくいけど、力を入れてになるので、描きづらくまた肌にダメージを与えてしまう。
ですが、インテグレートは硬すぎず逆に柔らか過ぎずでちょうど良い硬さで、
落ちにくいので重宝してます。
価格も安くて、こだわりが無ければこれ1つで十分満足すると思います!
また、髪色やしたいメイクの雰囲気に合わせて
色違いも試したいと思います。
アイブローペンシル(ソフト) ライトブラウン761
はじめての購入
硬すぎず柔らかすぎず描きやすい!
しっかりフィットして落ちにくい!
カラーも絶妙で合わせやすい!
ペンシルで削るタイプなので少し手間がかかる。
髪の毛や肌に合わせたカラーの選択。
アイブローペンシルを探してる方!
プチプラでコスパの良い物を探してる方!
アッシュ系の髪色をされてる方!
ドラッグストアコスメ・価格も同じくらいで以前か使っていた為
440円
ドラッグストア
ウォータープルーフ効果抜群なアイライナー!
普段がっつりアイラインを引くような
メイクはマツエクをしてからか少なくなったのですが、マツエクとマツエクの間を埋めたり
跳ね上げラインや目尻だけのみに使う事も
あるので、何だかんだアイライナーは必要で
無くなれば買うというような感じでした。
ドラッグストアコスメ が好きな私は
コスメコーナーに展開されてて
新しい商品が出てると買って試しています。
その中でも滲まずウォータープルーフとパッケージに書かれてあるものを基本的に購入するのですが、
そう書かれていても
手強い私の皮脂や汗や涙などで
崩れてよれては消えてしまうのがしょっちゅうでした。
本当に嫌で、メイク直しが出来るような外出先なら良いんですが、忙しい仕事中や
出来ないような用事の時だと
アイラインは出来るだけ引かないようにしてました。
そんな時に落ちないで有名な
ヒロインメイクのアイライナーを見つけて
これも期待はしてなかったのですが、冒険で試しに購入。
リキッドタイプで細めのライナーで
とても描きやすかったです!
ブラックを購入したのですが、はっきりと発色してくれるので発色に関して問題なしです!
1日、使って過ごしてみたのですが、
なかなか今まで使っていた物に比べて
落ちにくい物でした!
ただ、朝から夕方までだったり夏場の汗をがっつりかく日等はやはり消えてしまいますが、
普段のメイク直しの頻度よりは減って
まだ使った事が無いアイライナーもありますが、私的ドラッグストアコスメ の中では
1番かな?って思います。
まだまだ新しい商品だったりも出てくると思うのでこれを使い切ったら他の物も
たくさん試してみたいと思っています。
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ 01
はじめての購入
ウォータープルーフでキープ力がある!
細目のリキッドタイプで描きやすい!
夏場や1日外に出るような用途だと
メイク直しが必要かも。
特になし
ウォータープルーフのアイライナーをお探しの方!
プチプラでアイライナーを探してる方!
D-UPのアイライナー・ドラッグストアで以前に購入していた為
1,080円
ドラッグストア
簡単にマシュマロ肌を作れる!
メイクの仕上げに大事なフェイスパウダー。
ですが、乾燥肌な私は
特に冬場なんかはフェイスパウダーを上からセッティングしてしまうと
水分が取られてかパキッと細かくひび割れが
おきてしまっていて
パウダーなんか付けるもんじゃないと
思ってファンデーションを付けたらそれで肌は終わり!にしていました。
当初、韓国ブームで艶肌が一気に浸透し始めてた時でクッションファンデをつけてカバーしたら、その艶が消えないようにそれで終わり!としている方も多くて
私もそれを見習ってはパウダーは一切使わない様にしていました。
それから夏場になると、
皮脂や汗でメイク崩れが起きてメイク直しして
何か良い方法は無いかと思った時に
あ!冬場の癖でパウダーしてないや!って事に気付き、その日の帰り道ドラッグストアで
口コミで良いと聞いていたマシュマロフィニッシュパウダーを購入しました。
自分の中で艶肌ブームが落ち着いてきた事もあり崩れにくくしたい思いもありで
パウダーを久々に使ったのですが、
このマシュマロパウダーはサラッと1塗るだけで
名前の通りマシュマロのような
綺麗な陶器肌にしてくれます。
久々使った事もあってか感動しました。
ふわっと均等に綺麗な肌を作ってくれますし
ワントーン明るい肌にも仕上げてくれます。
マットよりな肌質にはなりますが、
軽くのせると薄づきでナチュラルに仕上げてくれるので、今では愛用してます。
夏場の崩れも以前よりかは崩れにくくなりました。一日中外にいる時やマスクをしてると、やはり崩れやすくはなりますが、
やはりパウダーは必要だと改めて思いました。
マシュマロフィニッシュパウダー フェイスパウダーMO
はじめての購入
簡単にふわっとマシュマロ肌が作れる!
サラッとしててメイク崩れも少なめ!
冬場の乾燥肌には少し弱いかも。
特になし
マシュマロ肌を作りたい方!
艶肌よりマット肌が好きな方!
KATEフェイスパウダー・以前に使っていた為
940円
ドラッグストア
プチプラまつ毛美容液!
普段20歳の頃からマツエクにハマり
ずっと1〜2ヶ月のスパンでリペアへ行っては
付け直してもらって常にマツエクは手放せない存在だったのですが、
どうしても寝ている間に目を擦ってしまってたり抜けかけのまつ毛を見つけては
自まつ毛事抜いてしまったり、
また、やはりマツエクのグルーが負担になるのか少しずつ自まつ毛の本数は減っていき
段々とスカスカになってるのが目に見えてきて、そろそろやばいなって思ってた時、
追い討ちをかけるようにサロンでも
「まつ毛自体に元気が無いし、本数が減ってきてるからつけ放題でもあんまり付けれないかも」と、言われてしまいました。
サロンでは、まつ毛美容液をオススメされたのですが、サロンで販売されてるのは
1万円超えるくらいの金額で
なかなか手を出せなかったので、
ドラッグストアで買えるプチプラアイテムからでも気休めになればと思い
その中でも有名で口コミも多かった
スカルプDのまつ毛美容液を購入。
買った当初はカープとコラボしていて
カープ坊やがパッケージにあしらわれてる物でした。
中身はチップタイプになっていて
睫毛の根本からたっぷりと塗っていくもので
塗りやすさは◎
目に入らないように気をつけながら毎日夜のスキンケア後に塗ってました。
良くも悪くも無いような印象です。
確かに少し自まつ毛の毛が細かったのが太くなり元気になったように思えます。
抜けていた箇所から新しい毛が生えてくる感じは無かったように思えますが、
毎日塗ってると多少は効果があると思いました。
どうしても後から購入した
少しお高めの美容液と比較すると
衰えてる部分はあるとは思いますが、
この価格でなら満足です。
スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム まつ毛美容液
はじめての購入
まつ毛が元気になってくれる!
細い弱った毛が太く伸びてくれる!
価格もお手頃で手が出しやすい!
新しいまつ毛が生えてくる事は無かったように思える。
肌等に合う合わないがある。
コスパ良くまつ毛を元気にさせたい人!
マツエクをしてる人にも!
BONNY LASHES ・比べると高いですがしっかり生えて伸びる!
1,760円
ドラッグストア
毛質もコスパも最高ブラシ!
普段メイクをするタイミングでいつもYouTubeを流し見しながら見る週間があるのですが、
その日もいつも観ている人気、美容系YouTuberさんが、
ダイソーのURGLAMの商品を一気買いして
それを1つ1つレビューしながら
使っている動画がUPされてたので見ていました!
流し見ではあったのですが、ダイソーの筆を絶賛されてて少し気になり始めて購入しました。
実際100均一商品だし、そこまでこだわって無さそうだしと、あまり期待はせず
試しに購入してみたんですが、
え!!めちゃくちゃ良い!!って思わず
ビックリして叫んじゃいました。
YouTuberさんが絶賛するのが、そこでよく分かりました。
毛質も柔らかくて、肌に優しい作りで
筆も上下で大きさが違って用途に合わせて
使えるので、とても便利です!
パッケージを見ると用途的にはアイシャドウ用に使うと良いと書いてあったのですが、私は太いタイプの筆でハイライトを塗って
細い方では鼻筋のシェーディングを付ける用に使ってます!
真っ黒の毛なので汚れもあまり気にならないですし、アイシャドウ用にも1本追加で買い足したいくらいです。
他に1000円以上する海外ブランドのブラシ等も持っているのですが、それに怠らないくらい優秀なクオリティと思えます。
立てて収納してるので、どちらかの毛が犠牲になって潰されちゃうのですが、
今のところ問題なく使えてます!
他にもたくさんの種類のブラシがあるので
色んな用途で試しに買ってみたいと思います!
アイシャドウブラシA
はじめての購入
柔らかい毛質でパウダーが塗りやすい!
200円のクオリティじゃないくらい質が良い!
1本で2役で便利!
特になし!
特になし!
アイシャドウブラシをお探しの方!
安くて質の良いブラシをお探しの方!
海外のブラシ・以前に通販で購入して使っていた為
220円
ダイソー DAISO
眉メイクの救世主現る!
不器用であまり眉メイクが得意で無い私… 眉メイクって一番難しい箇所だと思ってます。。
普段はアイブロウパウダーとライナーでサッサッと描いていました。ただ、何となく立体感が無くぼってり顔に見えてしまうし、今の眉メイクにも飽きてきたので、エチュードハウスに立ち寄った際に眉マスカラを購入してみました!
眉マスカラは本当に何となく使って来なかったのですが、もっと前から使えばよかったと後悔。。
エチュードハウスのこの色味は、少し暗めの髪色ともマッチするし、何より立体感のなかった眉メイクの印象が払拭され、顔全体のメイクに幅が出ました^ ^ 3枚目の写真は実際に眉に塗ってみたので参考にしてください♪
乾くのも比較的早いし、これがあれば眉メイクで失敗することがほとんど無くなったので朝のバタバタ時間に若干余裕が生まれました。塗りすぎるとベタついたり、厚塗り感が出てしまうので塗る時は控えめ位にして、あとはライナーで形を整えています!
エチュードハウスはコスパも使い心地も良いので、絶対リピートします!
特に今まで眉マスカラ使ったことない!という方、エチュードハウスの眉マスカラならプチプラなので、ちょっと試す感覚で使ってみてください!
カラーマイブロウ マスカラ(ナチュラルブラウン)
はじめて
コスパが良いところ。色味と持ちが良いところ。
少し小さめなところ。
色味が数種類あるので実際に店舗で自分に合う色味を確認することをおすすめします。
プチプラ好きにはおすすめ。韓国コスメ苦手な方にはおすすめできないです。
他の色味とも迷いましたが髪色に1番マッチしたこちらの色を選びました。
650円
エチュードハウス店舗
ワセリンがあればもう化粧水も乳液もいらないと思った。
あるYouTubeの動画で化粧水と乳液は肌のバリアを壊し、人間本来の自己再生力と保湿力を損なわせているから意味がないという情報を得て、思い切って写真のヴァセリン(以下ワセリン)に切り替えた次第です。
率直な感想を申し上げると、ワセリンがあれば、化粧水と乳液はもういらないなと思いました。確かに最初は知識不足で塗りすぎていたのもありますが、ベタつきが気になり肌の不快感もありました。でも化粧水と乳液を使っている頃と比べても、保湿はしっかり出来ていたし、肌荒れが徐々に良くなってきたという実感があります。不快なベタつき感は、量を調整すれば全然気にならなくなったので、保湿はワセリンで十分だと改めて思いました。また、良い化粧水、乳液を使っても皮脂が多く荒れていた肌が着実に良くなってきたので、これからも使い続けたいと思います。
後、量がたっぷりあるので、化粧水を買ってた頃より格段に費用が安くなります。金欠な方にもかなりオススメです!
もし使う方はたっぷり塗りたくるのではなく、掌に薄く伸ばして、肌に乗せるように手を添えるだけで大丈夫です。決して擦らないようにしてください。
ペトロリュームジェリー(保湿クリーム)
はじめて・半年
化粧水と乳液がいらなくなる
ベタつき感
塗りすぎない
化粧水や乳液を使っても肌荒れしている人
無印の化粧水と乳液
1,080円
Amazon
洗顔にも!背中ケアにも!コスパ最高!
顔の肌荒れがある時に
同時進行のように背中にもニキビが出来たり
吹き出物が出来たりと
背中のぶつぶつが出来ては消え
出来ては消えを繰り返して綺麗な状態は安定してくれません。
夏になると背中の露出も増えるし
水着も着る機会があったので
背中ケアはどうしてもしておきたいと思い
すぐさまYouTubeで紹介されていた背中ケアの
ロゼットとセナキュアを購入。
ロゼットは緑色の毛穴に良いものみたいで
洗顔なので普通は顔に使う物だと思うのですが、背中にも良いと言っていたので
試してみようと思いました!
店頭でも@cosmeでも上位の口コミだったりと
人気のある商品なんだと安心して買えました!
早速その日の夜から使ってみました!
泥の成分が入っているので、見た目は綺麗な泥のような明るいグレー色をしていて
泡立てずに背中に直接あてて
優しく洗っていきます。
泡立ててなくても、少し泡立って泥の少しザラッとした感が気持ち良くて
背中ケアには良さそうです!
顔にも使ってみてはいるんですが、
肌トラブルも無く洗顔ネットで泡立てると
キメ細かい泡でもっちり洗えて、これまた気持ちが良いです!
洗い流した後もつっぱる感もなければ
かといって保湿されてる感はあまり感じないものの値段が安価だけあって
このクオリティーなら納得です!
背中ケアの状態からいうと、
続けていく内に新しいニキビや吹き出物は
出来にくくなりました!
どうしても傷跡やニキビ跡になってしまってるものはまだ残ってますが、
しっかり綺麗な状態をキープできるよう、また跡が少しでも薄くなるように続けていきたいと思います。
洗顔パスタ 海泥スムース 洗顔フォーム
2回目の購入
泥の効果でしっかり毛穴ケアもできる!
顔だけじゃなく背中ケアにも使える!
コスパ最高!
特になし!
成分が肌に合う合わないあるので試して使う。
毛穴ケアしたい人!
背中ケアしたい人!
コスパのいい洗顔フォームをお探しの方!
特になし
547円
ドラッグストア
\#プチプラ/
タグに関連するレビューをする