すべて

#プチプラコスメ
 みんなの口コミレビュー(255件)

約5年前
ミシャ/グリッタープリズム シャドウ ¥1,200
  • 4.0
    保存する
  • ミシャの上品なキラキラシャドウ

    宝石パウダーで偏光パール。光の当たり方で色合いが変わるグリッターアイシャドウとのことで、情報を知り早速売り場に行き、試そうとしましたが、欲しい色が品切れ状態。色を選ぶ気持ちも半減...ほぼ全色売り切れでした。そして、やっと手に入れたのでクチコミします。情報によりますと、ババス油、ザクロ種子油、ホホバ種子油配合で、粉飛びしにくくまぶたにしっかり密着!とのこと。暫く経ち、入荷のウワサを耳にしたので、いざ購入へ~!それぞれの色をタッチアップして、まず感じたのは、見た目の色と実際、肌にのせた時の発色がぜんぜん違う。購入の際はタッチアップ必須です!購入したのは 「GBG01」バーガンディです。わかりやすく言うと赤ワイン色みたいな感じです。「バーガンディ」ベースに「ピンク」「ブルー」「ゴールドグリッター」が粗くブレンドされたカラーです。シリーズの中では一番しっかり色がつき、ぎっしりのゴールドラメで、ピンクと青のラメがちらほらキラメキます。 若干ピンクが強めかなと感じます。私が持っているアイシャドウはブラウン系が多く、バーガンディは初の挑戦で、毎日だと周囲も飽きるので、日によってこのMISSHAのアイシャドウを取り入れています♪ CLIOのラメよりは上品な感じです

    MISSHA ミシャ

    グリッタープリズム シャドウ

    リピート回数・頻度

    1回目

    良いところ

    上品なきらめき

    悪いところ(残念)

    チップでつけないとほかのところにつく

    注意点

    売り切れ

    おすすめする人・おすすめしない人

    キラキラ感を求めない人は×

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    clio

    価格

    1,200円

    場所

    マルイ

    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    セザンヌ/パールグロウハイライト 01シャンパンベージュ ¥600
  • 4.0
    保存する
  • 販売から1年で名品入りしたハイライト

    最近はセザンヌのなかでも名品のひとつと言われているパールグロウハイライト。持っている方も多いのではないでしょうか。

    わたしが使っているのは01のシャンパンベージュです。昨年の夏前に買いましたが、まだ3,4割は残ってると思います。コスパが半端ないです。

    本体が600円と激安なのに、付属の筆が全く安っぽくなくふわふわで、かなり使いやすいです。

    かなり発光するタイプのキラキラハイライトなので、葉だにのせすぎるとテカテカに見えてしまいます。ブラシを左右に軽くサッサッとさせた量で十分な量です。それでも多く感じる場合や、とりすぎてしまったときは、ブラシに取ったあと、手の甲や本体の蓋部分で 余分な粉を払ってから使った方がいいですね。

    適量をつけられると、本当にツヤっとしたハイライトが入れられます。みずみずしさとパール感を兼ね備えてるハイライトです。 パウダータイプでブラシ付きだから、お直しも簡単です。

    このハイライトはいつも目元のCゾーンと、鼻の付け根とに入れています。 おでこに入れちゃうとちょっとテカってみえるので避けてます。 扇形のハイライト用ブラシがあれば綺麗に入るかもしれないですね。

    全部で3色ラインナップがあるので自分の好きな肌のテイストや肌色に合わせてチョイスできるのもすごくいいと思います。

    CEZANNE セザンヌ

    パールグロウハイライト 01シャンパンベージュ

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    何よりコスパが良いところ。少量でしっかり発光してくれるところ。

    悪いところ(残念)

    つけすぎるとテカって見えてしまう。

    注意点

    ブラシに取ったら手の甲などで粉の量を調整してから、少しずつ肌にのせるようにしてください。

    おすすめする人・おすすめしない人

    ハイライト入れてます!と主張するようなメリハリが欲しい人にはお勧めです。 自然なツヤ感が欲しい人にはちょっとやり過ぎに感じるかも。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    キャンメイクのハイライトと比較しましたが、量も多く話題になっていたので、こちらを購入しました。

    価格

    600円

    場所

    ドラッグストア

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    セザンヌ/皮脂テカり防止下地 保湿タイプ ¥700
  • 4.0
    保存する
  • 混合肌でも使える保湿タイプのプチプラ下地

    パウダリーファンデーションの下地を探していた頃に購入しました。

    色んなサンプル使ってもしっくり来ず、ドラッグストアで見かけて「この値段なら失敗してもいいや」ぐらいの気持ちで購入したら、これが大当たり!
    
    
    自然なオレンジベージュでくすみを払いながら、毛穴を自然にぼかしてくれます。オレンジ色でコントロールカラーとしても使えるので、目元のクマやくすみも緩和してくれてます。
    
    
    ピンクとブルーもつかったことあるけど、このオレンジが一番好きです。ピンクとブルーは脂性肌さん向けなのか、混合肌のわたしが顔全体に塗ってしまうと、頬やおでこは乾燥気味に。また、オールインワンジェルのあとに使うと、皮脂吸収成分が化学変化でモロモロが出てしまうことも。

    オレンジタイプも乾燥しないか心配だったけれども、さすが保湿タイプとあれだけあります。顔全体に塗っても1日乾燥しませんでした。年齢を重ねて乾燥が一年を通して深刻になってきたので、保湿タイプなのはとてもうれしい!しかもたったの700円。

    
    この下地だけでも毛穴が気になるときは、ポアカバー専用の下地を部分使いしてから、全体にセザンヌの下地を広げてます。
    
    
    乾燥してファンデーションがいまいちうまくのらないという方には、スキンケアと合わせてぜひお試ししてほしいです。 

    CEZANNE セザンヌ

    皮脂テカり防止下地 保湿タイプ

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    テカリを防いでくれつつ、乾燥しないところ。

    悪いところ(残念)

    特に気になる点はなかったです。

    注意点

    二層タイプなので、よく振ってから塗るようにしてください。 スキンケアでオールインワンタイプを使ってる時はモロモロが出ないか様子を見てください。

    おすすめする人・おすすめしない人

    乾燥気味の混合肌の方で、テカリが気になるならオススメです。脂性肌の方は従来の2タイプを使うと良いかもしれません。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    同じピンクとブルータイプと検討しましたが、しっとり感が違ったので、こちらの保湿タイプを購入しました。

    価格

    700円

    場所

    PLAZA

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    マジョリカマジョルカ/アーティスティックネールズ (グロー&クイック) ネールエナメル ¥380
  • 3.0
    保存する
  • 二度塗りでも薄付きです

    マジョリカマジョルカのネールエナメルを買ってみました。プチプラでサイズも小さめでちょうどいいし、全色揃えたくなるかわいさです。このサイズ感ってネイルでは重要だと思うんです。たくさん入ってるマニキュアは、使い切れなくて半分以上あるのに固まって捨てる羽目になることが多々あり…その点、この商品は派手目な色に挑戦してもプチプラだし、思い切り遊べそう♪
    夏なので足用に、と青いラメが気に入って、この色を選びました。このまんまの色が出るかなー?と思ってましたが、実際塗ってみるとうすーい水色で、ラメはキラキラしてかわいいです。二度塗りで写真の色づきなので、ビンの色を再現するならもうちょっと重ねたほうがよさそうです。乾くのは早めに感じました。
    マジョリカマジョルカはかわいいパッケージで、品質もいいので大好きです。今度は他の色を購入してみたいと思います。

    MAJOLICA MAJORCA マジョリカマジョルカ

    アーティスティックネールズ (グロー&クイック) ネールエナメル

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    プチプラコスメなところです。量が少ないので、冒険できます。

    悪いところ(残念)

    色づきが思ってたより薄いところです。

    注意点

    色づきが悪いからと厚く塗ってしまうと乾きにくいので、薄く重ねて塗ったほうがよさそうです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    プチプラコスメが好きな方にオススメです。あまりネイルが得意でない方も、派手になりすぎないのでおすすめしたいです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    マジョリカマジョルカの他の色のマニキュアです。でも青いラメがかわいかったので、こちらにしました。

    価格

    380円

    場所

    ドラッグストア

    約5年前
    ケイト/デザイニングアイブロウ3D ライトブラウン系 ¥1,060
  • 4.0
    保存する
  • アイブロウメイクの定番!

    メイクをするようになってから、わたしのアイブロウメイクはずっとこれです(笑)もう何回リピしたかわかりません!かれこれ5〜6年はリピしていると思います。
    暗めの髪色なので、この無難なブラウンのカラーがわたしにはぴったりです。それと、こちらのいいところは付属のブラシです!硬く、先端が斜めにカットされているブラシと、ふんわりしたタイプのブラシが1本になってます。硬いほうのブラシでは、しっかり発色させたいとき、形をしっかりとりたいときに活躍します。ふんわりしたほうのブラシでは、眉全体をぼかしたり、眉頭や鼻のほうにシェーディングをいれたいときに使用しています。ブラシ付きなのにケースがかさばらない、コンパクトなサイズなのもいいです!
    そのときの自分の気分で変わるのですが、最近は硬いほうのブラシで1番濃い色と中間色を混ぜて眉尻を描き足し、ふんわりしたブラシで1番薄い色をとり、眉全体をぼかして使っています。
    メイク動画を見て、アイブロウメイクの勉強をすることもあるのですが、このアイブロウが1番シンプルで、高機能だと思います。アイブロウメイクが苦手な方でも、この3色だけなら使いこなせると思いますし、失敗しにくいと思います。

    KATE ケイト

    デザイニングアイブロウ3D ライトブラウン系

    リピート回数・頻度

    5〜6年

    良いところ

    シンプルで使いやすいところ

    悪いところ(残念)

    硬いほうのブラシが少し小さいところ

    注意点

    付属の鏡が汚れやすいです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    基本のアイブロウメイクをしたい人

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    カラー展開がシンプルで、ブラシが使いやすそうだったから。

    価格

    1,060円

    場所

    ドラッグストア

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    キャンメイク/シェーディングパウダー 01 ¥680
  • 4.0
    保存する
  • とりあえず迷ったらこのシェーディングパウダー

    シェーディングは何を使ったらいいか分からない!と思っていたときにとりあえず、と購入したアイテムですが、なかなか使い勝手がよく気に入っています。プチプラなのでとりあえずこれひとつ持っておけばOK、という癖のないシェーディングパウダーです。

    見た目からしてかなり濃い色なので大丈夫かなと思っていましたが、つける量さえ間違えなければ馴染みます。発色がいいのでつけすぎると暗く見えてしまいます。付属のブラシではなく、大きめのブラシに取って軽く叩いて余分な粉を落としてから顔にふんわりつける方が良いです。

    肌色は明るめな方ですが(ファンデーションなら標準色より1段階明るめを選びます)、こちらの01の色でもぼかして使えば自然な影に見せることができました。細いブラシでは使用しないように要注意です。

    足りないかな、と思う程度につけるのでちょうどいいと思います。もう少し濃くしたいというときは、一度にブラシに取る量を増やすのではなく少しずつ重ねることをおすすめします。

    ブラウン系の髪色の方は、硬めのアイブロウ用ブラシに取ってアイブロウパウダーとして使用するのもおすすめです。粒子が細かいので繊細な眉を描くことができると思います。

    CANMAKE キャンメイク

    シェーディングパウダー 01

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    肌馴染みのよい色味のところ。

    悪いところ(残念)

    発色が良く、付属のブラシだと濃くなり過ぎてしまうところ。

    注意点

    つけすぎるとかなり濃く発色するので注意が必要です。

    おすすめする人・おすすめしない人

    標準的な肌色の方におすすめです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    とりあえずシェーディングのアイテムを一つ持っておきたくて手頃なこちらを選びました。

    価格

    680円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    アトリックス/ビューティーチャージ ピーチティーの香り ¥407
  • 4.0
    保存する
  • 手軽に使えるなめらかなハンドクリーム

    なめらかでベタつきの少ないハンドクリームで、デイリー使いにちょうどよく気に入っています。特にこれといった特徴があるわけではないのですが、どこのドラッグストアでも安価で購入できて量もたっぷり入っているので、リピートして愛用しています。

    ピーチと紅茶の女性らしい印象の香りです。どうしてもプチプラっぽさはあるのですが、それでもしつこくない香りなのであまり気にせず使えると思います。同じシリーズの無香料のタイプも愛用していて、そちらは食事の前などの香りをつけたくないときに使用しています。

    保湿力はすごく高いわけではなく、ほどよくしっとりする程度です。日中に気付いたときこまめにつけるハンドクリームとしておすすめです。洗い物など水を使った後にはこちらを使用しています。こまめに使用していると手荒れが治ってくるのを実感できました。

    なめらかなクリーム状で少量でも伸びがよく、すーっと馴染んでくれるのでつけた後すぐにパソコンやスマホを触っても指紋がついてしまうことはありません。

    特別な効果はないかもしれませんが、最低限の保湿ができることとベタつきが少なくストレスなく使用できるところが気に入っているので、またリピートする予定です。

    atrix アトリックス

    ビューティーチャージ ピーチティーの香り

    リピート回数・頻度

    2回目

    良いところ

    ベタつきが少なく最低限の保湿ができるところ。

    悪いところ(残念)

    保湿力の持続はイマイチなところ。

    注意点

    ハンドクリームとしては軽めの使い心地です。

    おすすめする人・おすすめしない人

    手軽に使えるベタつかないハンドクリームをお探しの方におすすめです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    同じアトリックスのジェルタイプのハンドクリームを使用していましたが、より保湿力の高いものを選びたくてこちらにしました。

    価格

    407円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    ボリカ/リッププランパー プラスカラー  ¥1,800
  • 4.0
    保存する
  • Borica(ボリカ) のキラキラグロス

    Diorのマキシマイザーと似ていると口コミをみてピンクリッチを前回購入し、良かったので、2本目、購入しようとお店に行ったら、限定のステラネイビーがでていたので、今回はこれを購入しました。塗ってみるとピンクリッチ同様に、メンソールが効いていて、少しスース―して夏にぴったり!!気分が上がります。色はどんなだろうと青みがかたったピンクをイメージしていましたが、イメージと違い少し青みがでるクリアで、つやありのプックリの唇になり、普通に気に入りました。ラメは上品ですごく細かく、薄い黄色=薄いゴールド=シルバーとゴールドの間くらいのキラキラで、つけたのを見た感じは、良く見ればキラキラする感じ、派手過ぎなくて可愛くて、そして大人っぽく見えると思います。Diorのマキシマイザーに比べると、マキシマイザーは、よりツヤツヤ感があり、潤いが高かったように思いますが、かわいいのでOK。使い切ったら次は何色にしようか、悩みます!欠点は一度にすくえる量が少ないので、何度かつけるようです。

    Borica ボリカ

    リッププランパー プラスカラー 

    リピート回数・頻度

    2回目

    良いところ

    潤う

    悪いところ(残念)

    すくえる量が少ない

    おすすめする人・おすすめしない人

    かさかさする人へ

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    Diorのマキシマイザー

    価格

    1,800円

    場所

    化粧品専門店

    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    イニスフリー/ノーセバム ミネラルパクト ¥1,200
  • 3.0
    保存する
  • イニスフリー のサラサラになる不思議なお粉

    テカリやくずれが気になっており、色々調べた結果、これがいいということだったので新大久保で購入しました。パウダータイプもありましたが、持ち歩きしたかったのでこちらの固形タイプを購入です。付属のパフがありますが、粉っぽくムラになるので、私はブラシでつけています。朝、ファンデのあとにこちらをつけ、コスメデコルテのお粉で仕上げます。時間が経つと、イイ感じになじみます。まったくテカらないわけではありませんが、テカリが出てくるのを抑えられます。初めて使ったとき、汗をかいても化粧崩れがあまりしていなくて、びっくりしました。おでかけ外出時にも、崩れにくく涼しげな顔をある程度キープできます。お直しの際も、仕上げブラシで直しています。ちょっとべたついてても、サラサラになります!小さくて鏡もついているので、外出先での使用に便利です。不思議な粉で、びっくりイチオシ商品!コスパも良いので、無くなったらまたリピ確定です。ひとつ欠点を言えば、厚みがあるのでもう少し薄型だとベストかな。

    innisfree イニスフリー

    ノーセバム ミネラルパクト

    リピート回数・頻度

    1回目

    良いところ

    崩れないテカらない

    悪いところ(残念)

    ケースの厚みがもう少し薄ければOK

    注意点

    鏡つきなので落とさないように

    おすすめする人・おすすめしない人

    テカる方へ 

    価格

    1,200円

    場所

    新大久保 コスメショップ

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    約5年前
    ヒロインメイク/ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム ¥1,200
  • 4.0
    保存する
  • ヒロインメイク ロング&カールマスカラ

    マスカラはヒロインメイク!です。01:漆黒ブラック使用です。頑固な下向きまつ毛をビューラーと下地で、カールして、こちらで仕上げると、ばっちりしっかりカール固定になります。カーブ型のブラシで細部までしっかり塗りやすいくて、下まつ毛もきれいに絡みやすく決められ、一度カールが固定されると夜までキレイがたもてます。何本目かわからないくらい、何本もリピートしてます。カールキープ力がありセパレートしてくれるし、長さまで出してくれる!滲みもほとんどない!長時間でも滲まないので、夏でも安心して使用できます。重ねると汚くなるので、厚塗りしないでサっと塗る程度にするのがコツです。素晴らしい商品と思います!しかし、大きな難点があります。それはオフしづらいのです。ゆっくりとお風呂に入ってふやかして、一度目落とします。そうすると、ほぼ落ちますが、目の下あたりになんとなく色移りして微妙に落ちてなく、目の下が若干黒くなるのです。明らかにきれいに落ちてない。なので拭き取りが必要です。専用の目元クレンジングで仕上げます。ですが、1200円で高機能!良いと思います!

    ヒロインメイク

    ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム

    リピート回数・頻度

    10回以上

    良いところ

    バッチリ上がる

    悪いところ(残念)

    お湯だけではスッキリ落ちない

    注意点

    最後はクレンジングで落とす

    おすすめする人・おすすめしない人

    バッチリあげたい方へ

    価格

    1,200円

    場所

    ドラックストア

    \ショップで商品を探す/

    \#プチプラコスメ/

    タグに関連するレビューをする