すべて

#ドラコス
 みんなの口コミレビュー(613件)

4年以上前
魔女工場/ガラクナイアシン 2.0 エッセンス ¥2,200 次回もリピートしたい◎
  • 4.5
    保存する
  • 美白、くすみに効果的!コスパ◎導入美容液

    韓国のドラッグストアコスメmanyo factory(魔女工場)の化粧水の前に使う導入美容液です。ここのメーカーは、どれも値段が高くなくて、敏感肌でも使用できるアイテムが多いです。これはとろみはなくサラッとしていて、浸透が良くすっと馴染みます。ナイアシンアミドが配合されていて、肌を落ち着かせてくれる効果がすごく合っていて、赤みを抑えてくれています。これを使ってから、肌が白いと言われることが増えて、何本もリピートしています。画像はクリスマスの時に限定で出ていた大きいサイズのものです。

    魔女工場 MANYO FACTORY

    ガラクナイアシン 2.0 エッセンス

    リピート回数・頻度

    3年

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    ・美白効果
    ・くすみに効果的
    ・赤みを抑えてくれる
    ・スポイトタイプで衛生的

    悪いところ(残念)

    ・乾燥肌の人にはさらっとしていて物足りないかも?

    注意点

    公式ではスポイトから直接肌を載せているのですが、水のような質感なので目に入りそうになります。(普通に手にとった方が付けやすい)

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめ→油性肌、敏感肌の人。美白を目指す人。
    おすすめしない→スキンケアの手順を増やしたくない人。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    キールズの美白美容液。リピートするには値段が高すぎるので、魔女工場をずっと使ってます。質感は似ています。

    価格

    2,200円

    場所

    韓国通販

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    ベビーワセリン ¥636 次回もリピートしたい◎
  • 3.5
    保存する
  • 粉がふいたりパックリ割れたり、本当に困ったときにたよりになる

    冬になると、毎日ケアしているつもりでもひざが白くなったり、かかとが割れたり、くちびるが切れたりといろいろあります。そんな時にたよるのが昔からこの「ベビーワセリン」。

    無香料、無着色で赤ちゃんから大人まで安心して使えるロングセラー商品です。
    ただ、けっこうべたべたするのでそれなりの覚悟が必要です。かかとに塗ったらしっかり靴下を履く、あるいはベッドから出ない。膝に塗ったら部屋着かパジャマで過ごす、ということは必要ですね。くちびるに塗った感覚は、無香料無着色のリップクリームをつけた時と同じ。まったりぷるぷるして乾燥で切れたところもしっかり保護してくれる感じです。

    べたつくけれど重くなくのびもよいので、腕や足には、最初に化粧水ミストを吹き付けてからワセリンを重ねると乳液のようになって新感覚です。

    たいていのトラブルはこれを使えば一晩で解消するたよれる逸品です。

    レビュー対象

    ベビーワセリン

    リピート回数・頻度

    5回以上

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    無香料、無着色で安心。ひどい乾燥時のリペア力が高い。いざという時に。

    悪いところ(残念)

    べたべたするので気軽には使えない。それなりの覚悟と準備が必要。

    注意点

    べたべたを洋服や部屋の床などにつけてしまわないように。

    おすすめする人・おすすめしない人

    乾燥して膝が白くなり、これはちょっとやそっとじゃ解決しないぞ、と困っている人にはおすすめ。
    べたべたするのを毛嫌いしている人はおすすめできません。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    似たようなべたべた感でメンソレータム軟膏も使ったことがありますが、こちらが無香料、無着色のぶん使い心地がよく好きになりました。

    価格

    636円

    場所

    サッポロドラッグストアー

    4年以上前
    石澤研究所/石澤研究所 髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ ¥300 次回もリピートしたい◎
  • 4.0
    保存する
  • 自宅でヘッドスパ!じんじんほぐれて気持ちいいトリートメント

    石澤研究所が出している、トリートメントです。これは現品(270グラム)もあるのですが、疲れたな〜、ほぐしたいな〜というときだけ使っているので、トライアル(30グラム)を何個か買っています。シャンプー後に、このトリートメントを頭皮に塗って、湯船に浸かると、頭がじんじんほぐれて、流すとすごく頭が軽くスッキリします。メーカーサイトには夏向けみたいな感じで書いてありますが、私は季節問わず常備してます。トライアル(300円ぐらい)でも、セミロングまでなら2回は使えるし、現品はちょっと高い(確か2700円ぐらい)し、大きすぎてスペースとるので、トライアルで十分と思っています。

    石澤研究所

    石澤研究所 髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ

    リピート回数・頻度

    10回以上

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    ・頭がスッキリする
    ・かなりジンジン来てほぐれる感じがする
    ・頭皮もスッキリした感じがするので、男性にもおすすめ

    悪いところ(残念)

    ・現品が大きくて高い

    注意点

    スッキリする反面、毎日使うと乾燥すると思うので、たまにぐらいがちょうど良さそうです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめ→頭皮にベタつきを感じる人、家のお風呂で癒やされたい人
    おすすめしない→頭皮が乾燥肌しがちな人

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    クレージュのシャンプー。こちらも好きですが、シャンプーだと乾燥する感じがより強いので、こちらのトリートメントのほうが良く使います。

    価格

    300円

    場所

    プラザ

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    ビフェスタ/アイメイクアップリムーバー ¥750 次回もリピートしたい◎
  • 4.5
    保存する
  • 目に優しく、するっと落ちる、目元用のクレンジング

    元々そこまで強いアイメイクをしないのですが、ウォータープルーフマスカラを使用したときだけ、目元のみこちらで落としています。すぐに使用すると落ちが悪いので、お風呂に浸かったり先にクレンジングをしてお湯で少しふやかした状態のほうがより落ちやすいです。二層になっているので振って使用、目にしみない点が一番嬉しいです。普段はコットンを使用していますがなければティッシュでも大丈夫でした。ティントを使っている日は唇にも使いますが、するっと落としてくれるので何度もリピートしています。

    Bifesta ビフェスタ

    アイメイクアップリムーバー

    リピート回数・頻度

    10回以上

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    ・しっかり落ちる
    ・目にしみたりピリピリしない
    ・価格が安くどこでも売ってる

    悪いところ(残念)

    ・ヒロインメイクなど、かなりガッチリ固まるタイプのマスカラはそのままでは多少落ちにくい

    注意点

    強くこするとまつげが抜けたりするので、こするのでなく抑える感じがいいと思います。

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめ→目元に優しいクレンジングを探している人。目周りの色素沈着を予防したい人。
    おすすめしない→普段からお湯落ちしか使わない人には不要だと思います

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    ビオレのシートタイプのアイメイクリムーバー。目はしみるし、全然落ちないしで、結局ビフェスタのものをリピートし続けています。

    価格

    750円

    場所

    ドラッグストア

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    フーミー/コントロールカラーベース ¥1,800 多分リピートしない
  • 3.0
    保存する
  • 赤みを抑えてくれる、フーミーのカラー下地

    イガリシノブさんプロデュースで当時かなり話題で、雑誌についてたサンプルが気に入って買いました。赤みが出やすいので、ブルーのベースを買ったのですが、本当に少しだけ、ファンデーションの前になじませると、仕上がりに透明感が出ます。その時の仕上がりはキレイなのですが、私のような敏感肌だと、色々塗り重ね過ぎるとかえって赤みが強くなってしまい、だんだんと使用頻度は減ってしまいました。でも、仕上がり自体は良いので、ここ!と言う日に使用しています。他の色も使いましたが、これが一番自分にはあっていました。

    WHOMEE フーミー

    コントロールカラーベース

    リピート回数・頻度

    初めて

    次回のリピート予定

    多分リピートしない

    良いところ

    ・透明感が出て肌が補正される
    ・チューブの口が小さくて、少量を出しやすい

    悪いところ(残念)

    ・長時間載せているとザラつきを感じる気がする
    ・容器がチープなので好みが分かれる

    注意点

    あくまで下地なので、少量を伸ばしていく感じがいいと思います。乗せすぎると崩れやすくなります。

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめ→赤みの出やすい人
    おすすめしない→赤みそのものを落ち着かせたい人。ミネラル系の下地のほうがいいのかも。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    エチュードハウスのグリーンの下地。どちらかというとグリーンのほうが赤み消しは得意、ブルーの方は透明感が出る。と思います。

    価格

    1,800円

    場所

    プラザ

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    ケイト/3Dアイブロウカラー ¥850 次回もリピートしたい◎
  • 4.0
    保存する
  • 使いやすいケイトのアイブロウカラー

    髪色を変えたので、少し暗めのブラウンのアイブロウカラーにしようと思い、店頭で色味を見てこちら(BR-1)を購入しました。
    ケイトはアイシャドウやアイブロウパウダーなども使っていますが、ドラコスの中ではダントツで好きなブランドです。
    このアイブロウカラーも発色がよく、パッケージのままの色味でした。
    ブラシも程よい大きさでスっと人なでで眉毛に色が着くし使いやすいです。
    BR-1はナチュラルブラウンの王道カラー。1番馴染む人が多いカラーかと思います。
    ブラウンにも色々あり、他のブランドのアイブロウカラーも使ったことがありますが、ケイトの方が垢抜けたブラウンに思います。
    ケイトは少しマットなブラウンといった印象でした。
    初めはブラシに結構たっぷりカラーがついてくるので、少し落としてから使っていましたが、使い続けていると丁度よくなりました。
    色落ちも1日なかったです。
    もう少しアースカラーっぽく髪をチェンジしたら、カーキっぽいカラーのアイブロウカラーにしてみたいなと思っています^^
    850円とは思えないアイブロウカラーでした。
    またリピします。

    KATE ケイト

    3Dアイブロウカラー

    リピート回数・頻度

    はじめて

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    コスパが良い、発色が良い、色持ちが良い、使いやすい

    悪いところ(残念)

    最初にカラーがブラシにつきすぎる

    注意点

    使い始めはブラシにたくさんカラーがつきます。そのまま塗るとベタっとした眉毛になるので、量を調整して使うことをおすすめします。

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめする人:ドラコス好きな人、ケイト好きな人、アイブロウカラーを探している人
    おすすめしない人:マットなアイブロウカラーが好きじゃない人

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    特になし

    価格

    850円

    場所

    スギ薬局

    この商品の【総合評価】を見る
    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    コーセー/ヌーディクチュール/ミネラル CCクリーム ¥1,200 絶対リピートしない
  • 2.0
    保存する
  • これは本当にイマイチなCCクリームでした。

    いつも使っているジェルファンデーションがなくなり、買いに行く時間がなかった時にドラッグストアでこちらをとりあえずで買ったのですが、個人的にものすごく残念なCCクリームでした。
    安いとはいえ、KOSEのものなので大丈夫かなと思ったのですが、保湿力ほぼ0です。
    もしかしたら、10代の若いお肌ならまた全然感想が違うのかもしれませんが、30代の私の肌には全く合わず…。1200円勿体ないことしました(T_T)
    いつも使用しているものが資生堂のものなのですが違いは歴然。値段が違うのだから仕方のないことなのかもしれませんが、コンビニにちょっと行く時くらいにしか使えません。笑
    CCってコントロールカラーのはずなのですが、なぜかおでこがムラになります。伸びもイマイチ。そして肌になじまず、すごく浮くという…。
    店頭お試し品をチューブから手に出した時はそんな感じしなかったのですが、やはり手と顔では皮膚のデリケートさが違いますね。
    思い知りました。
    お湯で落とせてUVケアもできるのはいいところなので、余計に残念です。
    オイリー肌の方にはいいかもしれませんが、乾燥肌の方には本当におすすめできません。

    KOSE コーセー

    ヌーディクチュール/ミネラル CCクリーム

    リピート回数・頻度

    はじめて

    次回のリピート予定

    絶対リピートしない

    良いところ

    値段が安い

    悪いところ(残念)

    伸びが悪い、肌なじみが悪い、ムラになる、保湿力がない

    注意点

    乾燥肌の方はたぶんすごくムラになると思います。

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめする人:オイリー肌の人、若年層
    おすすめしない人:30代以上の人、乾燥肌の人

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    時間が無く買えなかった資生堂のティンティッドの代わりに購入

    価格

    1,200円

    場所

    スギ薬局

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    フローフシ/LIP38℃ リップトリートメント ¥1,400 多分リピートする
  • 4.0
    保存する
  •  適度な血色感+5℃ コーラルオレンジ

    フローフシのリップトリートメント +5℃ コーラルオレンジはパキッとしたオレンジに見えますが、つけるとちょうど良い血色感になるリップグロスです。
    唇が荒れやすいので、マットなものよりも唇に潤い感が出るリップが好きで、こちらはリップケアもできると聞いて購入しました。
    独自の美容成分配合ということで、何度かつけてみたところつけている間は乾かないし唇の荒れも起きませんでした。
    また、UVカット効果や、色素沈着を防ぐ効果もあるとのことで安心して使えます。
    スパチュラの形が独特ですが、使いやすい形でした。
    飲み物を飲んだりするとさすがに少し落ちますが、何も無ければほぼ色落ちすることもなく、塗り直し回数は少なかったので、とてもコスパの良い商品だと思います。
    他のカラーも気になっているので、次は違うカラーを選んでみようかなと思っています^^

    レビュー対象

    フローフシ/LIP38℃ リップトリートメント

    リピート回数・頻度

    はじめて

    次回のリピート予定

    多分リピートする

    良いところ

    つけ心地、発色、持続力、保湿力

    悪いところ(残念)

    少しベタつく

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    おすすめする人:リップメイクしながらリップケアしたい人、グロス好きな人、程よい発色が好きな人
    おすすめしない人:マットリップが好きな人

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    特になし

    価格

    1,400円

    場所

    ロフト

    この商品の【総合評価】を見る
    4年以上前
    セラ/特殊ガラス爪やすり ¥880 わからない
  • 3.0
    保存する
  • 決してステンレスのヤスリよりも削れるというものではないので

    ドラッグストアの店頭で見つけた時、もしかしてすごく強烈に削れるのかな、と勝手に誤解して購入しましたが、そういうわけでもそういうつもりでもないんですね。

    見ためは単なる曇りガラスというかすりガラスのようで、表面をさわってみても若干の引っ掛かりがある程度なのですが、爪に当ててスリスリしてみるとこれが本当にヤスリなのだということがわかります。しかし決して強烈にガシガシ削れるわけではなく。大きなポイントは爪に優しい、削った面がなめらか、仕上がりが自然ということなのです。

    便利なのは、セルフネイルをオフするとき、特にラメの多いネイルを落としたいときなどは、最初にこれで爪表面全体をスリスリしておくと、あとに使うリムーバーが少量で済み、わりとストレスなくオフできます。逆にネイル前に表面をスリスリしておくと平らかになり、ネイルがきれいにスッとのってくれます。

    このガラスのヤスリ削り面が肉眼では確認できないほどとっても細かくできているので、使用しているとすぐにこの凹凸部分に粉状になった爪が入り込んで削りが悪くなるので注意する必要があります。

    使用後は必ずこめまに水洗いして、凹凸部分をキレイにしておくこと。耐熱ガラスなので熱湯や薬品で消毒できます。ガラスなので乱暴に扱ったら当然割れますが、大切に使えば半永久的。

    レビュー対象

    セラ/特殊ガラス爪やすり

    リピート回数・頻度

    はじめて

    次回のリピート予定

    わからない

    良いところ

    爪に優しい、仕上がりが自然でなめらか、時にはネイルオフの時の補助役にもなってくれる。

    悪いところ(残念)

    凹凸部分が非常に細かいのですぐに削られた爪が入り込んで効力がなくなる。

    注意点

    使用後は毎回必ず水洗いするべき。時間が経つと粉状になった爪が入り込み目詰まりします。

    おすすめする人・おすすめしない人

    爪切りあとのガタガタちくちくした感じを避けたい方にはおすすめします。
    とても丁寧にゆっくりなめらかに削る感じなので、スピードを求めるひとはイラつくかも。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    よく爪切りに付属しているヤスリとは全然別ものと考えた方がよいです。

    価格

    880円

    場所

    サッポロドラッグストアー

    4年以上前
    フタアミン/薬用 hiクリーム 130g ¥2,178 次回もリピートしたい◎
  • 5.0
    保存する
  • クリーム難民だった私がやっと見つけた良品です。

    長いことクリーム難民だった私。これまでいろいろな有名メーカーのクリームを使いましたが、それそのものの使い心地や効果は気に入っていても、その上にリキッドファンデーションを重ねると必ずヨレてしまうので本当に困っていました。顔の上で地滑りというか地層移動が起きてしまうんですね。

    そんな時に近所で偶然見つけたのがコレ。小さな薬局の玄関先に、(某美容サイトでの)「クリーム部門3年連続1位・ベストコスメ大賞殿堂入り」などと印刷されたのぼりがはためていたのです。

    で、早速使ってみるとこれがいい!まず決してヨレません。これが嬉しかった。
    そして無香料・無着色なので邪魔にならず、こっくりしっとりしたテクスチャーでのびもよく、1日すっぴんで過ごす日も、メイクをする日も、寝る時も、どんなシーンでもこれひとつでOKなんです。しかもコスパ最高。

    発売から30年以上、長く愛されてきた商品のようですが、私も今後末永く愛していくでしょう。

    フタアミン

    薬用 hiクリーム 130g

    リピート回数・頻度

    10回以上

    次回のリピート予定

    次回もリピートしたい◎

    良いところ

    化粧下地としても優秀。リキッドファンデーションがよれません。

    悪いところ(残念)

    あるはずもありません。

    注意点

    見当たりません。

    おすすめする人・おすすめしない人

    私のようにファンデーションがよれてしまうひとにはおすすめ。無香料なので邪魔にならない。とりあえず一度は使ってみて、と誰にでもおすすめしています。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    国内外の高価なクリームを多々使用しましたが、これは使い心地やしっとり感、化粧下地としてもとにかく優秀。優等生です。

    価格

    2,178円

    場所

    近所の薬局

    \ショップで商品を探す/

    \#ドラコス/

    タグに関連するレビューをする