#プチプラ みんなの口コミレビュー(492件)
上地づかいできる下地
『上地づかいできる下地』
のキャッチコピーであるコントロールベースが発売されました。
ファンデーションの上から自在に盛れる下地です。
まずお肌のお色補正や毛穴の凹凸やニキビなどのカバーなどでカラーコントロール下地として。
さらにファンデーションの上からツヤっぽさや上気肌を簡単に演出できる上地としてもご使用いただけます。
カラーも4色あり、なりたい肌で選べたりお肌お悩みに合わせて選べるのでピッタリのカラーが見つかります!
すべてのカラーに日焼け止め効果もあるので冬でも安心です。
使用感は…
わたしは、お肌に透明感を出したかったのでラベンダーのカラーを購入しました。
まず下地としてスキンケア後使用していました。
普通のコントロールベースよりかは、少しテクスチャーが固いように感じました。
その分しっかりと塗布されている感はあります。
肌色調整はかなり良かったです。
さらに上地としてホワイトのベースをTゾーンに使いハイライト代わりとして使用しました。
立体感もしっかりと出ていて自然な仕上がりでした。
お値段も高くはないので全色揃えて、気分によって使い分けるのも楽しいですよ✨
スキルカラーコントロールベース LV
1本目
上地づかいできる
なし
なし
艶っぽい肌をめざしているかた 下地をお探しの方
なし
1,500円
ドラッグストア
いい香りで年間を通して使いやすいです。
肌のうるおいを守るベビーオイルが配合されていて、カミツレ花エキスが保湿効果を高めてくれる乳液タイプのボディローション。
もう何年リピートしているかわからないほど定番です!
私はお風呂上がりに毎晩使用しています。
肌に伸ばすとラベンダーとカモミールの香りがふわっと香り、とってもリラックスして癒さます♡
テクスチャーもほどよく柔らかく、肌への伸びがとてもいいです。
ベビーオイルが配合されている、と記載があったので「ベタつくかな?」と心配もありましたが、オイル特有のベタベタ感やテカテカ感は一切ありません!
顔以外の全身に年間を通して使用しています!
ベタつかずすごく使いやすいのですが、秋冬など乾燥が気になる時期には、人によって若干もの足りなさを感じる人もいるかもしれません。
個人的には重い使用感が好きではないので、私はコチラが大好きです。
ドラッグストアで購入できて、価格も安価なのでたっぷり使えて、なくなりそうになったらすぐ買いに行ける。
本当にデイリーケアとして優秀だな、と思います。
季節を選ばす年間を通して使えますが、乾燥肌の方やしっとりこっくりした使用感がお好きな方にはオススメできません。
店頭で1度テスターをお試ししてから購入した方がいいかと思います!
Johnson ドリーミースキン アロマローション
10年以上
リーズナブルで使いやすいです。
乾燥肌の人は物足りないかもです。
ライトな使用感のボディケアを探している人
480円
ドラッグストア
可愛い色合いで高発色
春に使いたいと思っていたアイシャドウ。明るいピンクに、ラメが可愛い、とテスターで見た時には、思ったのですが。手持ちのシャドウに重ねたら可愛いかも、とも思い購入しましたが、家で試したら思っていたより高発色で…。高発色なのは良いことではあるのですが、くすみ苦手な私は完全に色が浮きました。くすみ感があるのでそこまで派手ではないけど、とても可愛らしい色で、完全に若い子向けでした。もっとシアーな感じだと思っていたのですが。ブラシでふわっと乗せればラメ感を少し楽しめますが、それにしてはラメ感は弱め。かといって指で塗ると可愛いピンクになってしまう。開き直って、鮮やかなピンクのカーディガンを着た日に付けてみたらさすがに職場の人に突っ込まれました。笑 また、色持ちはあまり良くないです。おかげで昼にはまともな顔になれました。それ以来ほぼ出番がなく、季節が巡ってしまいました。
派手すぎないので休日用のカラーメイクには適しているかもしれません。くすみが得意な方におすすめです。
シングルカラー アイシャドウ 02
はじめて
高発色なところ
持ちが悪いところ、重ねづらい発色であるところ
プチプラなので、挑戦はしやすいですが、発色強めなのでしっかり色を確かめた方が良いです
くすみが得意な方、可愛らしい色が好きな方におすすめです。アイメイクをポイントにしたくない方にはおすすめできません。
マジョマジョのシングルアイシャドウも持っているのですが(パキッとしたピンク)それよりも普段使い出来そうなピンクだと思い購入しました。
440円
ドラッグストア
しっとり保湿をしながら化粧が落とせる拭き取り化粧水!
ビフェスタのクレンジングローション
こちらはモイストタイプなので、保湿をしながら拭き取りクレンジングができます
拭き取り化粧水が欲しくてドラックストアで購入しました
コットンを使って拭き取るものになりますが、薄化粧の時などはスッと落とせて楽チンです♪
帰宅して、「速攻化粧を落としたい!けどまだお風呂に入りたくない!」みたいなタイミングの時にはうってつけの商品だと思います(笑)
また、保湿タイプのものなので拭き取り後の肌のつっぱりもあまり気にならないので乾燥肌の方はこちらのタイプの方がオススメです!
ただ、濃い化粧やお湯で落ちるタイプのマスカラなどは落とし切れないので、ポイントメイクなどは別途で専用のクレンジング剤を使った方が肌に摩擦もかけずに済むと思います!
あと、化粧水までこれ一本で済むみたいですが、流石にこれでクレンジングから洗顔、化粧水の保湿までが完璧に済んでる感覚がしないので、私はこの後に、洗顔をして保湿は別途でしっかりやってました。
ポンプタイプなのですが、しばらく使わないで放置していると、再使用する時に詰まっているのか分からないですが、なかなか出てこないと何回かプッシュしているといきなり大量に出てくるので注意です(笑)
クレンジングローション
2回目
クレンジング特有のつっぱりがない
洗顔、化粧水までの効果は感じられない
濃い化粧の人は落ちにくいと思います
帰宅してすぐ化粧を落としたい方にオススメです
濃い化粧の人にはオススメしないです
ビオデルマのクレンジングローションよりコスパが良いのでこちらにしました
1,000円
ドラックストア
大容量!チューシーリップパック
チューシーリップパック
種類はピーチで、大容量タイプです!
ドラックストアに売っていて、ケースが可愛かったので購入しました
自分の部屋の美容用品が置いてある棚に置いてあったりするとテンションが上がります
私はリップバームや美容液をたっぷり塗った後にこのパックをつけて数分置く使い方をしていましたが、密封度も高いのでしっかり保湿されますし、仕上がりもプルプルな唇になります!
パックの衛生面上、手が触れないように付属のスパチュラで一枚一枚取って使用する形になります。
初めの方は保水もしっかりされてるので敗れたりなどしないですが、空気が触れると乾燥してくるので早めに使い切らないと最後の一枚まで新鮮なまま使えないです
私もたまにしかしなかったので、半年後には最後の数枚がパキパキになって、スパチュラで取る際も破けたりして無駄にしてしまいました(笑)
たまにしかリップパックをしない人は、一枚売りのものもあるのでそちらをストックしておいた方が無駄にせず新鮮なものを毎回使えるのでそちらの使い方の方が良いと思います。
ですが、これから乾燥する季節なので毎日リップケアをしたい人には、一枚売りの物よりコスパは良いのでオススメです!
チューシー リップパック
初めて
ケースが可愛い、コスパがいい
日持ちしない
長く放置しておくと最後まで使い切れないです
毎日ケアする人にはオススメ!
たまにしかケアしない人には日持ちしないのでオススメしないです!
1枚売りのリップパックよりコスパがいいから大容量を選んでみました
1,980円
ドラックストア
トレンドのジェル洗顔
花王さんの『ビオレおうちdeエステ マッサージ洗顔ジェル』を使ってみました。
今トレンドの泡立たない洗顔料です。
クレンジング後のお肌に使用するタイプです。
毛穴が開きやすい、お風呂場での使用がおすすめです!!
顔にクルクルのマッサージするようになじませます。
毛穴の黒ずみ・汚れをしっかり落として毛穴の目立たないお肌にしてくれます。
さらに洗いあがりはなめらかなお肌に仕上がっていました。
毛穴のざらつきも気にならない程のなめらかさでした。
さらに朝使うと化粧ノリがよくなりました☆
プチプラ なので、是非試してみて下さい✨
おうちdeエステ マッサージ洗顔ジェル
1本目
仕上がりなめらかになる
洗い残しがありそう…
しっかりとすすぐことを忘れずに!
毛穴の汚れを落としたい方 ジェル洗顔を試してみたい方 なめらかな仕上がりの洗顔料をお探しの方
なし
ドラッグストア
私の指先は退屈を知らない
『私の指先は退屈を知らない』
のコンセプトである、ネイルホリック。
ご存知の方も多いのではないのでしょう?
全198色もあるネイルカラー。
毎日使っても退屈しない、飽きないカラーです。
カラーが豊富だけでなく、さまざまな質感が揃っております。
ビビットカラー、パステルカラーはもちろん、グリッター、メタル、ジャングル、フローズン……
たくさんあります。
ひと塗りで簡単にきれいな発色が、出るので何回も重ね塗りする必要もありません!
もちろんしっかり塗りたい!ってかたは、2・3回重ね塗りするとさらにきれいな仕上がりになるのでオススメです♡
お値段も1本300円とワンコイン以下なので、気軽にいろんな色を揃えられちゃうます♡
ネイルの塗り方にもよるかと思いますが、トップコートなしでもきれいな仕上がりになりますよ♡
セルフネイルの欠点である『爪先から剥がれる』があると思いますが……
割りと持ちは良い方かと思います!
1週間持てばいいほうかと……
ですがカラーがたくさんあるので、毎日変えても楽しいですね♪
NAIL HOLIC ネイルホリック GR704 ネイルカラー
8本目
プチプラな所
なし
なし
プチプラでネイルしたい方 お休みの日だけおしゃれしたい方 気軽にネイルを楽しみたい方 いろんなカラーを試したい方
ちふれ
300円
ドラッグストア
頭皮にも潤い補給しないと!
ヘアオイルはかなり気合を入れているものの、頭皮ケアには全く関心がなかった私…
頭皮ケアのイメージが何となく、抜け毛が気になる方や痒みがある方がする物だとばかり。友人に『頭皮ケアしないのって顔に化粧水塗らないのと同じだよね?』と言われてハッとしました。
たしかに髪にはオイルを塗っているけれども、頭皮はシャンプーやドライアーで乾かして放置…もしそれが顔肌だったらと思うと恐怖でたまりませんでした。きっと乾燥して、傷んでいるのだろうと…。
特にフケや痒みなどの症状はないのですが、白髪が気になる私。(特に前髪)これで白髪が無くなるとは思いませんが、元気な髪の毛は元気な頭皮から、と思ってしっかりケアする事にしました。
頭皮ケアって何がいいのか分からないし、継続が大事だと思うので値段も気にしたい。そんな願いもあって、見た目のシンプルさと、お値段からこちらを購入。
香りはちょっとアバウトですが、旅館に置いてあるような一般的な化粧水の香りがします。若干とろみのあるテクスチャーで、肌馴染みが良いです。写真はわかりやすく手の甲に塗ってみたものです。潤う所をイメージしていただければ。
付けた後は少し冷やりとします。指の腹で全体に行き渡らせるように少しプッシュしてあげると、頭皮に馴染んでいるな〜という感じはあります。つけすぎると髪が濡れるので、気をつけた方が良いです。
これを使ってから、無意識に頭を掻かなくなった事に気づきました。気になっている白髪はまだ変化はないですが、継続しようと思います。
spa hinoki 頭皮保湿ローション
はじめて
使用感と頭皮の乾燥を防ぐところが好きです。
どのくらい付ければいいのか、分かりにくいところ。
使用の際には注意書きをお読み下さい。
頭皮の乾燥や痒みにお悩みの方におすすめ。痒みやフケ、乾燥などの症状が激しい場合にはお控えいただいた方が良いかもしれません。
他の頭皮ケアローションとも迷いましたがお値段・見た目からこちらにしました。
1,500円
インターネット
使い慣れたボディウォッシュが1番落ち着く。
最近CMであまり見かけない気がしますが、知っている方は圧倒的に多いと思います。私は普段からビオレUを使っています♩
特に肌荒れがすごいから弱酸性を使っている、とかでは無いですが、値段も抑えられるし、馴染みがあるのでよく使っています。
まずフレッシュフローラルの香りとありますが、今回レビューを書くに当たって実は初めて知りました。馴染みがあるせいか、すごく安心する香りです。
泡立ちもまずまず。
泡がソフトなので気持ちよくスルスル洗えます。泡立てるタオルがなくても(ソープ状でも)水を加えて手で肌に擦り込むと泡立ちます。
もこもこすぎず、少なすぎずちょうど良いです。参考までに3枚目に実際に泡立てた様子を写しました。
使用感は、しっとり、だけどスベスベになります。
洗浄力の強いボディソープだと、皮膚の油まで洗い流してしまいがちですが、こちらは程よくしっとりさを残してくれます。弱酸性なのも関係しているのでしょうか。それでも洗えている感じはちゃんとあります。
あまり洗浄力が高いと、特に冬場は肌が突っ張ったり、乾燥してしまうので、私にはぴったりです。
安価なボディソープをお探しの方で、お肌に優しい弱酸性の優しい泡で洗いたい方にはオススメです。一方で、香り重視の方や洗い上がりの爽快感を求める方には不向きかもしれません。
Rg(全身洗浄料)
何度も
安価で手に入れやすいところ。
強いて言えば、パッケージから生活感が出てしまうところ。
安さを重視する方、また敏感肌の方にオススメ。香りや洗い上がりのサッパリ具合を重視される方にはオススメできません。
安価なボディソープをお探しの方で、お肌に優しい弱酸性の優しい泡で洗いたい方にはオススメです。一方で、香り重視の方や洗い上がりのサッパリ感を求める方には不向きかもしれません。
特に比較していないです。
400円
ドラッグストア
思っていたよりも薄くて残念。。
近頃寒くなってきて、防寒グッズが何かないかな〜とダイソーをふらふらしていた所、魅力的な商品を見つけたので、レビューしていきます。
特に買う予定は無かったのですが、冬場は毎年『先端冷え性』で、特に足が冷えてしまうので100円だし試しに買ってみよう!と購入。
取り出してみると、ふかふかとしています。思ったより弾力は無いです。
シューズブランドの UGG のような見た目になるので、ちょっとしたファッションアクセントとして使うのも良いと思います。
ただ欠点としては、靴のサイズによってキツくなります。
特にぴったりサイズだと、これを入れる事でキツキツに… パンプスの様に普段ぴったり履いてるものだと NG かも。。
逆にスニーカーの様にある程度、調整できるものならいけると思います^ ^
そして履いてみると、もこもこで暖かい♡
ただ、若干の薄さを感じました。すぐペタンコになりそう…笑
クッション性も、私は感じませんでした。
靴に合わせてハサミで形を合わせたりの微調整は必要です。これを怠るとプカプカ浮いてきて、歩行の邪魔になったり、足に違和感を感じます。
また保温、抗菌、防臭とありますが、この辺りは100円なのであまり気にしていませんでした。やはり足の匂いは着くので、使用後は陰干し+乾燥させようと思います☆
ボアインソール ベージュ
初めて
見栄えが可愛くなる所。
クッション性をあまり感じない所。
特になし
お洒落としてもこもこのインソールを楽しみたい方にはおすすめ。クオリティを求める方にはおすすめできないです。
100均で見かけて、試してみようと思い購入。色はこちらが1番好みでした。
100円
ダイソー店舗
\#プチプラ/
タグに関連するレビューをする