すべて

#ヘアケア
 みんなの口コミレビュー(84件)

4年以上前
ジョンマスター/スキャルプブラシ ¥3,400
  • 4.0
    保存する
  • 初めて使う、ジョンマスのスキャルプブラシ!

    ヘアケア商品が有名なジョンマスターオーガニックのスキャルプブラシのレビューをしていきます!まず、スキャルプブラシという物が世の中にあるとは知りませんでした!笑

    さすがジョンマス、色味もロゴも見た目もお洒落。これだけで、もはやインテリアです…♡

    見た目がループになっているし、指で触った感触も柔らかめだったのですが、梳かしてみると固すぎず柔らかすぎず気持ち良い!!頭皮マッサージまではいきませんが、血流が良くなりそうな予感…

    髪にも絡まないので、シャンプー前に軽くブラッシングしています。ループ状のブラシの部分が、埃や頭皮の汚れを吸着してくれるそうで、使用後にループの部分をよく観察すると細かい埃や汚れが取れています。ただ髪は毎日洗っているので、驚くほどは取れません…!

    シャンプー前にブラッシングする事で汚れを浮かせて、実際にシャンプーをする時に取れやすくなるのかな?という感じです。シャンプーしてる間、泡立ちが良くなった等、特に変わった事は無いです。

    またブラシなので衛生的にも日頃から清潔に保ちたいものなので、お手入れがちょっと大変だな…と思いますが、頭皮の状態を整える事ができるそうなので継続して使ってみます。

    リピート回数・頻度

    初めて

    良いところ

    見た目の可愛さ。気持ちの良い使用感。

    悪いところ(残念)

    効果をまだあまり実感できていないところ。

    注意点

    ブラシなので清潔に保つ必要がある。

    おすすめする人・おすすめしない人

    シャンプー前に髪の汚れを落としたい方、汚れを浮かせたい方、ジョンマス好きの方におすすめ。プチプラ好きな方にはおすすめできないです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    頂き物なので特に比較していませんが、普段からヘアケア物を選ぶ際にはジョンマスは外せないです。

    価格

    3,400円

    場所

    頂き物

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    E-STANDARD ヘアセラム ¥3,080
  • 2.5
    保存する
  • あってもなくても変わらないです(笑)

    長年通っている美容室で使用されているシリーズの美容液です!

    コチラは海の恵みでできた小さなカプセル(ししゃもの卵みたいな感じです笑)42種類の美容成分を凝縮した髪の美容液なんだそう。
    痛んだ髪にうるおい、しなやかさ、ハリ、コシを与えてくれる、と店員さんから説明を受け、シャンプーと共に買ってみました。

    【使い方】
    ①シャンプー後、軽く髪の水気をきる。
    ②ヘアセラムを2~3プッシュし、手のひらで半透明になるまでよく伸ばす。
    ③髪にもみ込む。(ダメージの気になる所は重ねてしっかりもみ込む。)
    ④流さず、その上からトリートメントを重ね付けして2~3分置く。そこ後は通常通り洗い流す。

    これだけです。使い方はとっても簡単です。

    で、実際使用してみてですが。
    正直あってもなくても変わらないかな、と(笑)
    全てこのブランドで統一しているのでどれが1番効果を発揮しているのかな?とわからなくなっている部分もあるのですが…この商品は確実になくてもコンディションに影響ありません(笑)

    この無臭の黒いつぶつぶ。
    見た目はオシャレなのでシリーズでお風呂場に並んでいるとテンションが上がるのですが…肝心の効果がない(笑)
    あと1プッシュで出る量がなんとなく少なくて少し使いにくいです。

    シャンプー、トリートメント、ヘアオイルはリピ確定ですが…このセラムのリピはなしですね。

    レビュー対象

    E-STANDARD ヘアセラム

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    浴室にあるとオシャレな雰囲気になります(笑)

    悪いところ(残念)

    使っても使わなくても大差ない所。

    注意点

    コチラのセラムをつけた後は洗い流さずトリートメントをつけてください。

    おすすめする人・おすすめしない人

    髪の痛みが気になる人

    価格

    3,080円

    場所

    百貨店

    4年以上前
    ルフト ケア&デザインオイル ¥2,450
  • 4.0
    保存する
  • LUFTのアウトバストリートメントヘアオイル

    ルフト ケア&デザインオイル
    アウトバストリートメント用のヘアオイルが欲しくて東急ハンズで購入しました

    使い心地はとてもいいです!
    オイルですが全然ベタつかず、サラッとしたテクスチャーです
    オイルを髪の毛につけた直後のあの手の平のベタベタ感が全然ないです!

    また、無添加なので安心して使えるところもポイントが高いです

    なので、個人的にはヘアセット剤として使用するよりかは、お風呂上がりのヘアケア剤として使う感覚です。

    ドライヤーをかけた後もサラサラな仕上がりになります。

    ヘアカラーを持たせたいことが目的でヘアケアをしようと思い購入したのですが、これでアウトバストリートメントを毎日欠かさず続けたらいつもよりカラーの持ちが良かった感じがします!

    香りもキツすぎず、人工香料の香りがあまりしないので自然な良い香りという印象です
    香水や人工香料の香りが嫌いな友人も「この香りなら全然平気、むしろいい香り!」と言ってました!

    毎日使うものなので、すぐ無くなってしまいます。
    ボトル容量がもう少し多いといいなぁと思います(笑)

    個人的に市販のヘアオイルにはケア効果はあまり期待してなかったのですが、これは実感できたのでリピートしようと思ってます!

    レビュー対象

    ルフト ケア&デザインオイル

    リピート回数・頻度

    初めて

    良いところ

    ヘアケアとしての実感がちゃんとあった

    悪いところ(残念)

    容量が少ない

    注意点

    ヘアセットでウェットな仕上がりにしたい人にはテクスチャーが軽すぎる

    おすすめする人・おすすめしない人

    頭皮が敏感な人、ヘアケアをしっかりしたい人、香料の香りが苦手な人にはおすすめです
    デザインオイルとして使いたい人にはおすすめしないです

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    ルシードエルのオイルよりは高いですが、効果が実感できたのでヘアケアはこちらを使おうと思います

    価格

    2,450円

    場所

    長野MIDORI東急ハンズ

    4年以上前
    ロレッタ ベースケアオイル 120ml ¥2,860
  • 4.0
    保存する
  • ロレッタのヘアオイルでスタイリングしてます!

    ロレッタのシャンプーの香りがすごく好きで、ヘアオイルも欲しくなってしまい少し前に買ったものです。早速レビューしていきます^ ^

    まず決め手は可愛いパッケージ。ロレッタって何でこんなに可愛いのでしょうか!そして香りもほんのり香るローズのような香りに癒されます。ただ、ローズそのものをイメージするとあれ?ちょっと違うかも?となるかもしれません。

    ずぼらな私はヘアオイルは今まで蓋を開けて、ボトルを傾けながら十分な量を出す、という作業が面倒でしたが、プッシュ式なので少し楽になりました。(手に取る過程は変わりませんが…)
    セミロングなのでワンプッシュで十分です。

    元々はシャワー後のケア用に買いましたが、今は別のお気に入りが家にやってきたので、出かける前のスタイリング前に使ってます。

    広がりやすい髪(ボサボサ)ですが、しっかりとこのオイルを髪になじませる事でまとまりのある髪になります。癖っ毛でヘアミストだけだと収まらない私の髪にはピッタリ。

    付けた後もベタつかないし、今の時期は特に乾燥対策もしてくれています。濡れ感まではいきませんが、このオイルを付けるだけでスタイリングしてる感が出るので、私としてはちょっと外に出る時ならこれだけで十分です。

    ちなみにタオルドライ後に付けてドライヤーで乾かすと、ふんわり良い香りでサラサラ髪になります♪

    一回あたりはワンプッシュなこともあり、減りは遅いので長く使えてる気もします。他のヘアオイルにも手を出しているのですぐにリピートするかは分かりませんが、いずれすると思います。

    レビュー対象

    ロレッタ ベースケアオイル 120ml

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    香りとまとまりがよくなる使用感が好きです。

    悪いところ(残念)

    特にないですが、減りが遅いので飽きが来ました。

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    ロレッタ好きにはおすすめです。プチプラ好きにはおすすめ出来ないです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    特に比較していませんが、ロレッタのシャンプーが好きなので選びました。

    価格

    2,860円

    場所

    ドンキホーテ

    4年以上前
    マドンナリリ ヘアオイル 100ml 洗い流さない アウトバス トリートメント ¥1,850
  • 4.0
    保存する
  • 軽いつけ心地のヘアオイル。サラサラになる!

    先日、友人に紹介されて購入したものです。実際に友人も使用感が気に入っていて何回もリピートしてるとの事で期待♡

    香りは高級感のあるお花の香りがします。くどい感じではなく、さり気無く香ってくれます。

    私の髪は結構痛みがちで、特にこれからの時期は乾燥でパサパサになってしまいます。今まではヘアミルクを使う事もありましたが、美容院でも私のパサついた髪には『ヘアオイル』の方が良いとの事。。早速使ってみました♪

    お出かけ前のスタイリング用ではなく、お風呂上がりドライヤーの前に使うケア用で使ってます。

    長さはセミロングですが、500円玉くらい取って手に馴染ませてから髪に塗り込んでます。乾かし終わるとあら不思議!!髪が纏まって、すごくサラサラになります。ヘアオイルは他にも使った事がありますが、値段の割に効果的面!傷んだ髪の方はより効果を感じやすいのではと思います。

    他のオイルに比べたらベタつきは少ないので、加減が分からなくなりがちですが、つけ過ぎるとベタつきますのでご注意。

    使い始めてから髪質も良くなってきたような気もします。柔らかくなった感じです。

    他にも使ってみたいヘアオイルがあるのでリピートするかは使い終わってから決めようと思いますが、これに戻ってくる可能性は高いです。ちょっとしたプレゼントに贈ると喜ばれるアイテムだと思います!

    レビュー対象

    マドンナリリ ヘアオイル 100ml 洗い流さない アウトバス トリートメント

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    ベタつきが少ない点。

    悪いところ(残念)

    香りがあまり好みではない点。

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    サラサラ髪になりたい細髪の方におすすめ。つけ心地は軽めですが、ヘアオイルが苦手な方にはおすすめできません。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    特に比較はしていません。友人からの紹介です。

    価格

    1,850円

    場所

    インターネット

    4年以上前
    E-STANDARD シャンプー&トリートメント ¥4,800
  • 5.0
    保存する
  • 私が辿り着いたNo.1ヘアケア♡

    長年通っている美容室で使用されているシリーズのシャンプーとトリートメントです♡

    ヘアケアジプシーだった私が辿り着いたお気に入りのシャンプーとトリートメントです!
    こちらに出会ってからはヘアケアは全てずっとこのシリーズを使っています!

    95%以上が美容成分で作られていて、髪や頭皮に優しいヤシ油系やアミノ酸系など天然由来の洗浄成分を使用しています。

    とても泡立ちがよくきめ細かい泡ができます。
    シャンプーだけでも驚くほど髪がツルッツルになります!
    そしてお風呂場に広がるエッセンシャルオイルのいい香り♡とても癒される使用感&香りです。
    まさに美容室に行ったときのいい匂い!って感じです(笑)

    パッケージが250mlと600mlがあるのですがどちらもオシャレです。
    お風呂に置いてあるだけでテンションが上がります(笑)

    私はこちらのシャンプーとトリートメント使用後、同じシリーズのヘアオイルをタオルドライした髪に使用しています。

    このシリーズに変えてから明らかに髪質がいい方向に変わっていってるのが実感できます♡
    使用し始めて周囲からも「いい匂いだね!」と言われるようになり、髪も綺麗だと褒められるようになりました。

    全てこのブランドで統一しているのでどれが1番効果を発揮しているのかは定かではありませんが、どれもこれもオススメです♡

    レビュー対象

    E-STANDARD シャンプー&トリートメント

    リピート回数・頻度

    5回

    良いところ

    ダメージケアができる、髪がつるつるになる、髪質がよくなる

    悪いところ(残念)

    店頭売っている所を探すのに一苦労します(笑)

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    サロン系のヘアケアを探している人

    価格

    4,800円

    場所

    美容室、百貨店

    4年以上前
    いち髪 髪&地肌うるおう寝ぐせ直し和草シャワー ¥809
  • 4.0
    保存する
  • 軽い寝癖には効果あり!サラサラ仕上げの寝癖直し

    生え癖が強く寝癖も付きやすい髪を何とかできないかと思い、雑誌で評判がよかったので購入してみました。

    癖が強いところはしっかりと水で濡らしてブローしないと直らないのですが、それほど強くないところはこちらを使用してからブローしています。水だけよりもサラサラに仕上がってくれて、UVカット効果もあるところが嬉しいです。根元をしっかり濡らすと寝癖を直しやすいと思います。

    地肌にうるおいを与える効果があるそうですが、そちらはあまり実感できませんでした。雨の日や湿度の高い日にこちらを使用してブローしておくと、多少ですが癖の戻りを抑えられるような気がしました。こちらにはスタイリングの効果はないので、他のスタイリング剤と併用しています。

    香りは少し独特で強めです。あまり好きではない方も多そう……。ただ、髪にいつまでも香りが残るほどではなく、朝のブロー時に気になるくらいなので問題ないと思います。

    クラシエのヘアケア製品は低価格で品質がよいものが多いので、信頼して使用しています。こちらも寝癖直しとしての効果は十分です。強い生え癖を直すなどの過度な期待はできないですが、癖っ毛に悩んでいる方はブローを助けてくれるアイテムとして取り入れるのもおすすめです。

    レビュー対象

    いち髪 髪&地肌うるおう寝ぐせ直し和草シャワー

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    軽い寝癖直しとしては効果があったところ。さらさらに仕上がるところ。

    悪いところ(残念)

    香りが少し強めなのが気になりました。

    注意点

    強い生え癖などには効果はありませんでした。

    おすすめする人・おすすめしない人

    さらっとした仕上がりが好きな方におすすめです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    比較したものは特にないですが、しっとりするものはあまり好きではないのでこちらを購入しました。

    価格

    809円

    場所

    ドラッグストア

    4年以上前
    E-STANDARD ヘアオイル ¥2,800
  • 5.0
    保存する
  • ホームケアでも美容室帰りの美髪へ♡

    長年通っている美容室で使用されているシリーズのヘアオイルです♡

    色んなシリーズのヘアケア商品を使用してきましたがなかなか「これだ!」というものに出会えずジプシーしていた私。

    こちらに出会ってからはヘアケアは全てずっとこのシリーズを使っています!

    使い方は
    ①シャンプー&トリートメント後、しっかりタオルドライをした髪になじませる。
    ②そのままドライヤーで乾かす。
    これだけです♡

    髪に馴染ませるとなんともいえないエッセンシャルオイルのいい香りが♡
    髪だけに留まらず部屋中に広がります♡
    美容室に行ったときのいい匂い、って感じです(笑)

    私、オイルを塗ったときの特有のベタっと感やテカテカが苦手なのですが、こちらはテカリもベタベタ感も一切ありません!
    驚くほどにとても軽い使用感で使い心地も抜群のオイルです♡

    これをするかしないかで髪のツヤもコンディションも変わってきます!
    使用し始めてすぐに周囲から「いい匂いだね!」と言われるようになり、髪も綺麗だと褒められるようになりました。

    シャンプー、トリートメントも全てこのブランドで統一しているのでどれが1番効果を発揮しているのかは定かではありませんが、どれもこれもオススメです♡

    レビュー対象

    E-STANDARD ヘアオイル

    リピート回数・頻度

    2年

    良いところ

    ベタつかず、髪さらさらになります!
    そしてとってもいい香り!

    悪いところ(残念)

    店頭で販売している所が少ない

    注意点

    ドライヤーで乾かした後ではなく、タオルドライした髪につけるのがオススメです!

    おすすめする人・おすすめしない人

    ヘアケアしたい人、サロンケア品が欲しい人

    価格

    2,800円

    場所

    美容室、百貨店

    4年以上前
    エリップス ヘアビタミントリートメント ¥300
  • 4.0
    保存する
  • 想像よりも良かった!エリップスのヘアオイル

    以前、シンガポールのお土産でいただいた物です。(実際にはインドネシアのものみたいです。)前から気になっていたので、ワクワクしながら使いました♡早速レビューしていきます♩

    レビューするにあたり、注意書きの通りリンスやトリートメント等は使わずに使用しました。そしてドラックストアで売っているような市販のシャンプーを使いましたので、よりリアルな感想をお届けできればと思います(^ ^)

    まずカプセルの突起部分をねじって、中身を出します。(若干開けずらい)

    私はセミロングですが、オイル量ちょっと多いかな?と心配になりました。笑
    量は見にくいですが 3枚目を見てください!

    割と重視してる匂いは『カプセル』の香り。人工的な香りで、量も香りも失礼ながら『これ、髪につけて大丈夫かな?』と思ってしまいました。これぞ海外クオリティ!笑

    タオルドライした髪に付けて馴染ませます。この時点で最初に思ってた不安が的中。ベタベタする感じはあまり無いですが、割とオイルまみれ(笑)このままドライヤーを当てていきます。

    しかし!ドライヤー後は、あら不思議!
    サラサラヘアに!オイルもしっかり馴染んでくれたんだと思います。一安心♡

    ちなみにサラサラにはなりましたが、癖毛の私にはもうちょっと纏まり感が欲しかったな。。というのが正直なところ。香りはほのかに香る程度なので気になりません。

    パッケージに入れたままなら、旅行にも手軽に持って行けそうですね^ ^ (カプセルのままだとオイル漏れが心配…)旅行行く日が来たら、使う分だけハサミで切って持って行こうと思います!

    レビュー対象

    エリップス ヘアビタミントリートメント

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    カプセルになっているのが新鮮。髪もサラサラになる。

    悪いところ(残念)

    香りがあまり好みではなかった。

    注意点

    日本で購入する場合のおおよその値段を記載しました。またシンガポールのお土産でいただきましたがインドネシアの物のようです。

    おすすめする人・おすすめしない人

    プチプラコスメ好きな方におすすめ。海外コスメが苦手な方にはおすすめできないです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    今回は頂き物ですが、調べてみると同じシリーズの異なる色も沢山あるみたいです。効能も違うみたいなので試してみたいです。

    価格

    300円

    場所

    頂き物(シンガポールのお土産)

    \ショップで商品を探す/
    4年以上前
    ケラスターゼ/HUマスク ユイルスブリム 200g ¥6,000
  • 4.0
    保存する
  • 贅沢品!特別な日はケラスターゼのトリートメントでケアしてみて!

    個人的にケラスターゼの使用感が好きで、特別な日のケアで使ってます♡以前こちらでレビューもしましたが、シャンプーとヘアオイルも使用しています。ただ、個人的にはこのトリートメントの実力は半端ないと思っています。

    まず見た目からして、確かな高級感があります。

    しかし、壺タイプなので蓋が開閉しづらい。(面倒)
    そして開けたままシャワー出しちゃうと水が入っちゃう。。これは私の問題でもありますが(笑)若干の使いにくさは有るものの、それを上回る魅力があります。

    手に取った感じはドロドロとした感じ。濃密なテクスチャーです。ちょっと分かりづらいかもしれませんが、写真3枚目に載せてます。香りは何とも表現しがたいですが甘すぎず強すぎない香りです。

    シャンプー後、水気を切った髪に塗り込んでいきます。余談ですが私はトリートメント中、全体にしっかり浸透するようにコームを使って髪を梳かしています。これをする事でより指通りが良くなる気がします^ ^

    そして置くのは5分くらい。流す時点で、髪がサラサラになった事を実感できます!!!すごいスルスル!!痛んでいた髪が嘘のようにまとまるし、ドライヤー後のまとまりが普段と別物!

    ドライヤー後に香りもほんのり残ってくれるので優雅な気持ちにさせてくれるトリートメントです^^
    ただ普段使いしにくい値段なので、☆は 4つにします。

    KERASTASE ケラスターゼ

    HUマスク ユイルスブリム 200g

    リピート回数・頻度

    はじめて

    良いところ

    髪通りが見違えるほど良くなった。

    悪いところ(残念)

    値段が高いので普段使いしにくいところ。

    注意点

    特になし

    おすすめする人・おすすめしない人

    ケラスターゼの香りが好きな方。贅沢にトリートメントを楽しみたい方におすすめです。プチプラのトリートメントを求めている方にはおすすめできないです。

    比較したもの・こちらを選んだ理由

    美容院でおすすめされたので比較していないです。

    価格

    6,000円

    場所

    美容院

    \ショップで商品を探す/

    \#ヘアケア/

    タグに関連するレビューをする