M.A.Cの使えるパウダーチーク
MACのパウダーチークです。
ピンクとオレンジを持っていて、長らく愛用していています。
一番使うのはオレンジなので、写真はもう底が見えしまっています。
正確な商品名はオレンジの方が「パウダーブラッシュ」3520円、ピンクの方が「ミネラライズブラッシュ」3850円。
若干テクスチャーと発色の仕方が違います。
ミネラライズの方が軽い感じのテクスチャーで少しパール感が強いかな?
パウダーブラッシュの方が若干しっとりした感じがするかな?
MACはアイシャドウやチークといったポイントメイクコスメが優秀で、どちらも長い間好きで使っています。
MACにはトレンドカラーも豊富ですが、定番カラーもしっかり揃っていて誰でも使いやすいブランド。
カラーの数がとにかく多いので、必ず自分に合う色が見つかるはずです。
パウダーチークの粉っぽさがなく、適度な艶があり、見た目通りの発色で非常に使いやすい。
浮いたり毛穴落ちしたりすることもなく、夜まで同じ発色が続きます。
粉の飛び散りも少ないので、周りが汚れないのもとても良い。
私は少し大きめなチークブラシを使ってふんわり広げて使っています。
MACは外資系によくある強烈な香りもないので、香りが苦手な方にもおすすめです。
MACの美容部員さん、メイクガッツリしてるし最初は緊張しますがw、カラーバリエーション豊富なので、最初はぜひタッチアップしてもらって選んでもらうと良いと思います。
ミネラライズブラッシュ
カラー違いで2個使用
使いやすく、適度な艶感があり発色が良い。
特になし。
特になし。
どなたにでもおすすめ出来ます。
MACのポイントメイクは使いやすいので。
3,850円
百貨店・ネット
しっかり保湿してポツポツ毛穴脱出!
私は、25歳を過ぎた頃から、気になり始めたんです、、。鼻の上にポツポツ毛穴がある事に。
世で言うターンオーバーってやつなのか
ただ単に気付いていなかっただけなのか
分からないけど、メイクでカバーしても
時間が経ってよれはじめると毛穴のポツポツが
見え隠れしては、鏡で見るのも嫌になってました。
この悩みをエステで働いてる友達に相談すると
「しっかり保湿して、油っこい物は避けな!」と
アドバイスを貰い、スキンケアの見直しから
始めて見る事にしました!
そんな時に、YouTubeで友利新さんの動画を
見つけて、ドラッグストアで買える化粧水ランキングの内容を見るとsofina beauteの製品を
紹介されてました。
ドラッグストアで気軽に買える事もあり購入!
使い始めて3ヶ月くらいになりますが、
今では手放せないくらい必需品になりました!
高保湿と書いてあるだけあって、
冬場の酷い乾燥肌でもしっかり保湿されるのは
当たり前で、気になっていたポツポツ毛穴も
少しずつではありますが、小さくなってきてます。
さらに、美白効果もあるので、
少しながら肌のトーンアップもしたように思えます。
こんなに、一石二鳥ならぬ一石三鳥までの
効果があったので、乾燥や毛穴で気になってる方には、是非使ってみてほしいです!
敏感肌でもある私でも今のところ肌トラブルは一切無かったです!
つめかえ用の物も販売されてるし、
なんてたって近くのドラッグストアで
手軽に買えちゃうのが便利!
お値段も3000円前後で、個人差があるとは思いますが、1本で2ヶ月くらいは持つので
コスパも良いかと思います!!
私はこれからは浮気せず、この化粧水を
リピート使いしたいと思います!
高保湿化粧水(美白)
はじめての利用
しっかり保湿してくれるところ
敏感肌にも優しく低刺激なところ
もっと手軽な価格だと更に良い
肌に合う合わないもあると思うので、
まずは試しに様子をしっかりと見る
ポツポツ毛穴で困ってる人・乾燥肌に悩んでる人
ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX Special・同じYouTubeで紹介されていて気になった為
3,300円
ドラッグストア、wants
すみません、愚痴っぽくて
久しぶりに自分的に、ですよ、
百貨店で購入したもののハズレを引いたと思いました。
サボンのバスソルトは以前から気になっていて
自粛の間、癒されたいのと、おうちで出来る楽しみを増やそうと購入しました。
伊勢丹通販ミーコで購入しました。
写真を見ると愛らしい鮮やかなローズと、ふんわり香るイメージのバスソルトで、
こんなお風呂に入ったら幸せになるなーと思い、
期待を抱いていました。
届いたものを開けてみると、思ったよりはまぁ少ないけどこんなものなのかな、と
使うことにしました。
瓶を開けると優しいローズの香りと本物の薔薇の花びらが入っていて、
よく考えなかった自身が悪いのですが
薔薇の花びらそのものが入っているとお掃除が大変とちょっぴり嫌な予感がしました。
いざお風呂にバスソルトをいれてみると
思ったよりも香らない、
しかも
ドライされた薔薇の花びらで適度な厚さもないため
お湯でふやけて水アカに見えるのです。
もう少し鮮やかならば愛らしいかもしれませんが
できれば天然出なくていいので
溶けるタイプのものがよかったです。
汚さを感じてしまいました。
日本のお風呂には合わないのではないかと思います。
よく海外ドラマなどで薔薇の生花のお風呂って観ると思うんですよ、
要するに薔薇のお風呂って「生花」である必要があるとおもうんですよね、、。
お風呂に入る度に、その薔薇の花びらをすくっては流しの作業をしないと厚さもなく薄く、湯船に湯垢のように漂っているため目詰まりするので
お風呂がストレスに感じます。
ブラシで擦らないと網目からも取り除けません。
もったいないので最後まで使おうかと思いましたが、やめます。
芳香剤としてトイレにおいておくことにします。
ソルトの効果はというと、少しお湯がマイルドになるくらいで
普通のお湯と大きな差はありません。
むしろ効能は日本製の薬局で売られているお求め易い価格のもの以下な気がします。
バスソルトローズ
はじめて
見た目かわいいです。肌疾患が起きる訳ではありません。
掃除がストレスになります。香りが弱めです。
お風呂の目詰まりが起きるのでお湯は掻き捨てた方がいいです。
おすすめしない人→入浴剤に癒しを求める人、ですかね。
ホームページにはプレゼントに最適とありますがプレゼントされない方がうれしいです。
アーユルタイム バスクリンの方が香りが良く、そして香ります。
2,860円
伊勢丹通販ミーコ
スペシャルケアにはダーマルのシートマスク
肌にのせるだけで必要な成分を補ってくれて、その後はそのままスキンケアが可能なエッセンスマスク。密着に優れた高級不織布を使用ですみやかに肌へとうるおいを与えるそうで。アルブチンは、肌に明るさを与え乾燥を防いでくれて、くすみがちな肌を明るもしてくれて、すこやかに保つ性質。ビタミンEやコラーゲンも配合で疲れてカサついた肌を元気でツヤのある肌にしてくれる。リラックスさせくれてり、ハリもツヤもキメも整えてくれる優秀パックぽいです。新大久保のコスメショップに行ったときに貰いました。店頭には種類も豊富で数えきれないくらい種類があったと思います。韓国コスメのパックは初めてでドキドキで使います。
顔を洗った後に優しくタオルドライした肌を化粧水で整えて、いざ袋を開封。美容液がたっぷりの厚手の不織シートで、白っぽい美容液に浸かっていて、香りは普通の当たり障りのないコスメの香りです。大きさは日本のより少し大きいかなと思います。目のあたりに位置を合わせピタッとフィットさせます。私はこのシートの上にダイソーで購入愛用しているシリコンカバーを重ねつけます。そうするとフィット感が更に増すのと、しゃべってもはがれにくいのでおススメです。20分のパック中、待っている間に袋に残っている美容液をデコルテや腕、胸など全身に塗りました。しっとりです。
20分後、ゆっくりはがすと、肌がプルプルでモッチモチ~!美容液が肌にたっぷりはいっているのがわかります。指がピターとくっつきます。スペシャルケアとして定期的に使いたい1品です
シートマスク アルブチン
1回目
安くて美容液が肌にたっぷり~
ドラックストアで販売していない
待っている間に袋に残っている美容液をデコルテや腕、胸など全身に!
スペシャルケアにおすすめします
普通のパック
55円
新大久保 コスメショップ
ピュアスマイルのマスクでモッチモチ~
果実のエキス、配合でうるおいを与えてくれ、肌の柔軟性を高めてくれます。オールスキンタイプ。もちもち、潤い肌で化粧ノリもバッチリ!コラーゲン配合・疲れた肌にハリ・ツヤを与え保護、肌を引き締めて整え保ち、肌荒れも防ぎ、肌を健やかに保つ。アセロラのマスクは乾燥・脂性肌全てのタイプに適しているので、期待しつつのお試しです。
洗顔をした後に、化粧水で肌を整えてパッケージをオープン!たっぷり浸み込んだシートを取り出します。ポトポト滴るくらいたっぷりです。シートは厚めで、美容液がたっぷり。23ml記載あり。広げて目の部分からあわせて顔にピッタリ。私はこの上にダイソーのカバーを重ねつけます。そうするとフィット感が更に増すのと、しゃべってもはがれにくいのでおススメです。ピタッとフィットさせているとアセロラのいい香りに包まれます。15~20分後にゆっくりはがすと書いてあるので20分。待っている間に袋に残っている美容液を腕やデコルテ、全身ににつけました。全身がしっとり~です。
20分経過後、ゆっくりマスクを外しましたら、少しですが明るくなっている気がします。潤いあり、しっとり感あり、すっごいイイ感ではないですが、しっとりもっちり感ありで指が張り付きます。翌日には、化粧ノリ良く、違いを感じました。
大容量のボックスタイプのシートに比べるとシートの厚みや美容液の濃厚さが違います。週1回のお肌のお手入れや、特別な日の前日に使いたい1品です。
PureSmile アセロラ ピュアスマイル
1回目
安くてしっとりもっちり感を実感できる
5枚-10枚くらいでまとめて販売してほしい
あまり販売していない
週1回のお肌のお手入れや、特別な日の前日使いに!
普通のパック
100円
コスメショップ
CANMAKEのコスパ最強リキッドアイライナー
キャンメイクのアイライナーです。
私はマスカラが落ちやすくて、やっとたどり着いたのがキャンメイクのマスカラ。
めちゃくちゃ愛用していて、以前もこちらで紹介しているので良かったらみてください。
で、そんな私なので、マスカラ程ではないですが、アイラインも落ちやすい。
マスカラが最強なので、同じキャンメイクを使っています。
感想としては「まぁまぁ落ちにくい」かな。
コスパの良さと、他に良いアイライナーが見つからないので今のところはこれを使っています。
本当に色々試してみましたが、未だ最強が見つかりません。
デパコスからプチプラ、舞台用メイクを取り扱うお店のものまで試してみましたが…
落ちにくいものを探すなら、デパコスよりはプチプラの方が落ちにくい商品多い気がします。
キャンメイクの良いところはとにかく安い!
リキッドアイライナーってすぐにダメになるので、買い換えマメにしてもキャンメイクならお財布も安心です。
筆は比較的書きやすく、目尻のハネも上手く書けます。
落ちにくい方ですが、時間経過で崩れてはきます。
「滲む」というよりも「取れる」という感じなので、パンダ目にはならないかな。
キャンメイクのペンシルアイライナーも使ったことがありますが、リキッドの方が崩れにくいとは思います。
クイックイージー アイライナー
3年位使用
安い!比較的滲みにくく、ライン引きやすい。
完全なウォータープルーフではないので、時間がたつと薄くなる。
特になし。
安くて比較的使いやすいアイライナーを探している方におすすめです。
とにかく色々なアイライナーを使ってみたが、他に良いものも見つからず、安いのでずっと使っています。
550円
ドラッグストア
すごいわ、女度上がる!
イヴ・サンローランルージュ ヴォリュプテ
ロックシャイン、
beauty stationイベント(ヴォリュプテに囲まれて新作をつけれるイベント)
で40分並んで発売当日に購入しました。
それぐらい欲しかったヴォリュプテ
ロックシャインNo.13のシルバーミックス(水色)のリップ、
つけてみたら私には似合わず(三枚目の写真がそれです。泣き泣き)
BAさんが、こちらの色味の方が合うかと思うからつけてみては?
とNo.2カカオバウンスを勧められてつけてみたら
凄いです、
顔違う、ムード変わる、別人になり、
BAさんも「いい!凄くいい!」
といってくださり購入しました。
どーせ買わすための褒め言葉だろうな、と後日
気にせずこのリップをつけていたら
男性知人に「雰囲気違う、美しい。」と言われて
手離せないアイテムのひとつになりました。
このリップに合うモノトーンの洋服を着ることも多くなりガラリと変身出来ます。
会う人会う人になぜか褒められる凄い強力な女度が上がるリップ、びっくりするほどです。
普段から赤やブラウンをつけていることもあるのに、このリップは何かが違うようで
顔がシャープにも見えて
目元が大きく見えるのかもしれないです。
大きめのラメが入っているけど、ランダムに散らされてそれが
濡れた唇を演出しているのかもしれません。
テクスチャーは柔らか目で、カップやタバコにベッタリつきますが
それでも色味は唇にのったままなので
気にして都度塗り直す必要もないと思います。
唇も荒れません、むしろケアされた感じになります。
星少しマイナスにしたのは
リップ自体が重い、です。
サンローランの前はシュウウエムラのリップを使っていたので重さに違和感ありました。
仕上がりはパーフェクトなので
この色味のヴォリュプテ ロックシャイン、
おすすめです。
サンローラン ルージュ ヴォリュプテ ロックシャイン
はじめて
セクシーな唇になれます。年齢層幅広く使えると思います。
濃いめの色のため、カップについたときにエグさを感じます、普通のリップよりもべたりとつく気がします。
カップにべたりとつきますが不思議と唇に色味は残っています。
ラメ苦手な私でしたがこれはラメ好きになります。
ラメ苦手な方には特に勧めたいです、価値観変わります。
ロックシャインNo.13のシルバーミックス
4,730円
百貨店
肌が白く見える優秀カラー
落ち着いた色ながらも、青味のあるピンクで可愛らしい色です。
塗り心地に関しては、ボトルが小さいのと、ハケも細めなので、特に親指は何度も液を足す必要があり少し塗りづらくは感じましたが、液のとろみ加減が絶妙で、塗りムラになりにくく良かったです。
速乾とありますが、厚めに塗ったからかそこまで速乾とは思いませんでしたが、いつまでも乾かない…とはならなかったので早い方だとは思いました。
1度塗りだと爪の色がしっかりと透けとても自然な仕上がり、2度塗りでボトルの色味が出るといった濃さです。もとの爪の色に似ていたからか、肌馴染みが良すぎて驚きです。肌も白く見えて気に入りました。色がちゃんと乗っているのに、全然目立たず上品なイメージです。とっても細かいピンクや青のラメが入っていますが、よく見ないと分からない程度だったので、個人的にはもう少しキラキラして欲しかったくらいですが、オフィスネイルにはうってつけなのではと思いました。
限定のお色のようなのでそこは残念です。使い切る頃には新しいものが出てるでしょうから、またチェックしてみようかなと思います。
パラドゥ/ネイルファンデーション PK02 エンゲージピンク
はじめて
色味が自然で可愛いところ、液のとろみ加減が塗りやすいところ
バトルに安定感がなく、ハケが細いところ
青のラメが入っているので、塗ってみると青味を強く感じます
肌馴染みよいと言われているベージュが逆に浮いちゃうような肌色の方におすすめです。青味ピンクが苦手な方にはおすすめできません。
d-upのネイルファンデーションをよく使っていますが、色味があるものを使いたくなったので。
550円
コンビニエンスストア
Celvokeの絶妙カラーのアイシャドウ
セルヴォークのアイシャドウです、
これは以前紹介したセルヴォークのリップグロスとセットで購入しました。
オレンジとブラウンとイエローがミックスされたような色。イエローが強めかな?
ちょっと珍しい色かもしれません。
私は先シーズンの秋冬に気に入ってよく使っていました。
単色でも、他のアイシャドウと組み合わせてもいいですね。
くすみ感があるので、どちらかというと秋冬メイクの方が合うような気がします。
よれや滲みがなく、ぴったり肌にのってくれます。
のせた感覚として、柔らかくふんわりした感触です。
柔らかいのに崩れることがないのは優秀コスメだな、と思います。
セルヴォークのブランドコンセプトとして、天然由来成分にこだわったモード系コスメだそう。
ポイントメイクは、シリコン・合成香料・動物由来成分・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン・アルコール全てフリー処方。
デリケートなお肌の方も比較的安心して使うことが出来るブランドだと思います。
外資系ブランドのような発色やキラキラ感はありませんが、絶妙なニュアンスカラーが多くモード感は高いと思います。
天然由来をうたっているブランドは、色味がいまいちだったりノリが悪かったりすることが多い中で、セルヴォークは優秀ブランドだと思います。
コスメ好きな方におすすめ国内ブランドです。
ヴォランタリー アイズ
はじめて
独特なニュアンスカラー、ノリと発色が良く崩れにくい。
特になし。
特になし。
天然由来・オーガニックが好き方、お肌がデリケートな方、他にはないニュアンスカラーのアイシャドウが欲しい方におすすめです。
雑誌で見て一目惚れして買いました。
2,200円
百貨店
LANCOMEのリップブラシ付きライナー
ランコムのリップライナーです。
リップライナーにリップブラシが付いているので1つで2役、持ち歩くにも1本でよいのでとても重宝します。
私は比較的色々なリップカラーでも使いやすい11番のブロンゼルというピンクベージュのような色を使っています。
この色は比較的どんな色でも合わせやすいので、一本だけ選ぶならおすすめカラーです。
もちろん他のカラーもあるのでお気に入りを見つけてください。
すごく柔らかいリップライナーので、デリケートな唇に負担が少なく使うことができます。
こっくりとした口紅の場合、リップライナーでラインとらないと滲んでしまうことないですか?
リップライナー使うのは、一手間増えるので急いでいる時には不向きかもしれませんが、リップが滲むのを防いでくれるので使う価値ありだと思います。
毎回使うというよりも、アウトラインしっかりとってメリハリ利かせたい時や、滲みやすいリップ使う時に使っています。
あとはリップライナーを口紅のように塗り、中央にグロスのせる使い方をする時もあります。
ブラシが付いているのでとても使いやすいです。
とても柔らかく良いライナーなのですが、柔らかいので削るのがとても難しいのが難点です。
市販の鉛筆削りでは先端が柔らか過ぎて潰れてしまい上手くいきません。
なので、ランコムで買うか、カッター等で上手く削るか工夫が必要。
私は毎回これに苦労するので、その点はご注意ください。
ルリップライナー
はじめて
ブラシ付きで使いやすい。
柔らかいので唇への負担が少ない。
柔らかいので削りにくい。
上手く削れないとボロボロになります。
しっかりとしたリップメイクがしたい方におすすめです。
削るタイプは嫌な方には向きません。
リップのアウトラインをきちんととりたかったのと、口紅の滲み防止に使いたかったので。
ブラシも付いていて使いやすいと思ったので。
2,860円
百貨店
オーガニックで安心して使えます!
オーガニック化粧品のブランド、エルバビーバのバスソルトです。エルバビーバは赤ちゃんでも使える安全性の高さが特徴です。オーガニックにこだわっているので、敏感肌の私も安心して使えます。
特に入浴剤はケミカルなものが多くて、ほとんどの商品が使えないのですが、これは海塩と植物油やエキスだけで作られています。ジャリジャリの海塩にユーカリやティーツリーのエキスを配合しているので、木のような、森にいるかのような、深呼吸したくなる香りです。特に私は花粉症の時期に重宝しています。春先はもちろん、秋口も稲花粉に悩まされるので、これを入れたバスタブに浸かっていると炎症が抑えられる気がします。
海塩は身体を芯から温める働きがあるようで、このバスソルトを入れるとしばらくポカポカしていて汗が流れます。肌の乾燥も防いで、しっとりします。いいことづくめのバスソルトなのですが、在庫がなくなり次第販売終了とのことなので、買いだめしようか悩んでいます。
エルバビーバ BR バスソルト
はじめて
オーガニックにこだわって作られているところです。
コスパが悪いです。
香りがすぐ飛んでしまうので、入浴する直前に入れることです。
花粉症などでムズムズする方はオススメです。ケミカルな入浴剤を使っている方は、全く別物なのでそれを承知で使ってもらいたいです。
エルバビーバのラベンダーの香りのバスソルトです。悩みましたが、こちらの方が香りが好みだったので選びました。
3,900円
ジョンマスターオーガニックの店舗
顔色が良くなりました♪
元々顔色が青白く、具合が悪くないのに心配されることが多かったんです。そんな顔色を健康的な肌色にしたくて、貧血気味とお医者さんに言われていたこともあり、鉄分をとってみることにしました。ドラッグストアで売っているヘム鉄をずっととっていましたが、そんなに変化を感じずにいました。生理痛もひどいし、鉄分をとってもよくならないのは体質なのかな、とあきらめかけていたとき、日本人女性は貯蔵血が少なすぎるというネットの記事を見つけました。ヘム鉄よりもキレート鉄の方が効果的とのことでした。それで、このサプリを購入してみることにしました。
わりと大きめのカプセルなので、飲む時にコツがいります。水を口にふくんでカプセルを入れたら、下を向いて飲むとスルっと飲めます。毎日一粒でいいのも忘れなくてとてもいいです。
飲み始めて一月ほど経ち、そういえば最近元気だな、と感じました。さらにもう一月ほど経った時、顔が青白い日がほとんどないことに気づきました。唇も赤みがあります。現在2瓶目ですが、だいぶ健康的な肌色になってきたと思います。
NOW Foods ナウフーズ 鉄分 (ビスグリシン酸鉄) 36mg 90粒
2回目
一日一粒でいいところです。貧血が解消されます。顔色がよくなります。
カプセルが飲みにくいです。
お通じの色が黒っぽくなります。
ヘム鉄で効果を感じられなかった方は、こちらに変えてみるのをオススメします。オススメしない方はいません。男性でも鉄不足の方が多いらしいです。
DHCのヘム鉄です。しばらく飲んでいて、効果を感じられなかったので、こちらを選びました。
965円
Amazon
植物性幹細胞エキス入り化粧水
化粧水、美容液、クリームとラインで購入してみたエニストの化粧水、パワフルな効果があります。
スクワランと植物性幹細胞エキスが入っていて
昨年、幹細胞エキスが流行りはじめた時に流行にのって使ってみたくなり試してみました。
植物性の幹細胞エキスならば効果はイマイチかなと思いきや結構パワフルで
肌のいろが均一に、そして滑らかな肌になります。弾力も出てきます。
1ヶ月集中して使ってみましたがいいですね、その後VOCEの月間ランキング、ハリ弾力化粧水として一位になったので、
知ってる人は知ってたんだろうなぁという人気化粧水なのでした。
雑誌ではコットンを使わず手でケアするといいと書かれていましたが
私は半々でした。
どうやら少し温かさを与えると効果が増すようで、手のひらにのせたら少し待ってからお顔にのせたほうがいいみたいです。
コットンで塗ったときとの差は自分は感じませんでした。
さっと手を伸ばした時に掴みやすい中央がへこみがあり、化粧水が少なくなっても転ばない下がどっしりとした形状はよく考えられたボトルデザインで
きめ細かい部分にまでこだわりぬいた化粧水なので安心して使えます。
原材料も98%ほど美容液というから今の化粧品技術の進みを感じさせられます。
エニスト 化粧水
はじめて
植物性幹細胞エキス入りでボトルデザインも素敵です。
初めて使う成分で気になったのでヘチマ水と混ぜて使ってましたがトラブルありませんでした。
特にはないのですが、違和感があったら少し他の化粧水と薄めてから使うのもありです。
最新美容に興味のある人には、美容テクノロジーの進化を感じられると思います。
幹細胞エキス入りの化粧水、最新化粧水
5,500円
公式サイト
プチプラですが安定した良さがある
初回1980円、通常価格5800円というお求めやすい値段だから大丈夫かなと思ったら意外と悪くないです。
周りで使っているという人がいたので購入してみました。
肌荒れが激しいときでも優しくケアしてくれて通常の肌への戻りが早いです。
弾力ある肌になるところは普通くらいですが
定期的に使うことで吹き出物が出てこなくなりました。
次世代エイジングケア成分が入っているということが購入の決め手になりました。
アンチエイジング効果はこのお値段の他の美容液の中ではある方かなと思います。
こちらはもう三本目使用しています。
容器があまり好きではないスポイト形状なのでその点星マイナスしましたが
美容液のテクスチャーはしつこくなくて好きです。
肌への浸透もしやすくてベタベタもありません。
定期的購入型の美容液ですが初回試しやすい価格で使ってみたらそのまま使い続けた人も多いみたいです。
価格に関して言えば、三回までは割引がきくのでお得な気分になります。
濃い目のファンデーションを長時間塗っていてかゆみが出てきた時の夜に使用すると
かゆみがとれるというありがたい美容液です。
刺激がありません。
本来の肌の力に戻す能力に優れた美容液だなぁと思います。
あっという間になくなってしまうかなと思いきや三本を使いきるのにわりともちました。
どの化粧水、クリームとも合うので使い勝手がいいです。容器も瓶ではなくプラスチックなので重くもなく捨てるときに考えなくていいです。
アスハダ パーフェクトクリアエッセンス
三回目
肌のトラブルが解消されます。吹き出物が早く治る気がします。
アンチエイジング効果は価格よりはありますが、リフティング効果はパーフェクトではないです。
敏感肌の人でも使えて、初回~4回と価格が違います。
吹き出物が出やすく皮脂が多めのかたの肌休憩になります。
ヒト幹細胞エキスが入った美容液
5,800円
通販公式ホームページ
ザボディショップのハンドクリームの中で一番の保湿力です
ザボディショップは、30年ほど前からファンで当時はムスクの香りのボディスプレーやハンドクリームを使っていました。数年前、アウトレットで廃盤になったハンドクリームを購入したのですが、その香りにハマってしまい、似てる香りがないか探していました。店舗に行ってみると、このヘンプのハンドクリームが一番似ており、購入してみました。店員さんいわく、このハンドクリームが一番しっとりして冬の乾燥にも耐えられるとのことでした。買ったのは夏だったのでしばらく使っていませんでしたが、だんだんと秋になってきたので使い始めました。すると、確かに保湿力が強く、爪のキワのささくれや硬い皮が柔らかくなってきました。今の時期は手をたくさん洗い、消毒もしてカサカサになっていたので、助かりました。
肝心の香りですが、ヘンプの香りってこういうのなんだー!という感想です。草のような、お香のような、アジアンな香りです。かなりクセのある香りなので、購入するのは一度確認してからでないと失敗するかもしれません。でも、ハマる方はこれ以外使いたくない!となる中毒性のある香りかなと思います♪
ザボディショップ ハードワーキング ハンドクリーム
はじめて
香りが特徴的でハマります。保湿力が強くて、カサカサの手もしっとりします。
いいところでもありますが、香りが特徴的なので、好き嫌いが分かれるところです。
香りを確かめてから購入することをオススメします。
保湿力を求める方にオススメします。香りが気に入らない方はオススメできません。
モリンガの香りのハンドクリームです。どちらもよかったのですが、こちらの方が香りが好みだったので選びました。
1,100円
ザボディショップの店舗
顔にも使える!サロンクオリティの家庭用脱毛器
ミュゼプラチナムのサロンにも通っていますが、サロンでのケアに加えて家でも脱毛ができるということで購入しました。
使い方は特に難しいことはないです。
モードが3つあり、用途に合わせて使い分けができます。
・Bodyモード(ムダ毛ケア)
・Faceモード(ムダ毛ケア)
・Photo Sモード(美肌ケア)
使用頻度は中2日開ければOK。面倒くさがりなので実際には週1か2週に1回くらいで使用しています。
光の強さは5段階あります。最大にすると毛の濃い部分は少し軽い痛みがあるかな、という程度です。ほどんど痛みは感じません。
効果はほどほど……といったところでしょうか。サロンでも同様ですが太い毛にはすぐに効き目が現れ、一度抜けるとしばらく生えてきません。産毛には効果が弱いようです。
一番の魅力はサロンとは異なり顔にも使用できること、そして短いスパンで照射を行えることです。
サロンよりは効果が弱めなのかなと思いますが、自宅でケアができるのは思い立ったときにできるので楽です。また、Photo Sモードを使用すると肌のハリが出るのを実感できて気に入っています。
回数は30万回照射可能なので、夫と共有しています。夫はまだそこまで効果を実感できていないようですが、しばらく使ってみます。
ミュゼプラチナム 家庭用脱毛器 S.S.C エピフォトスキンケアプロ
はじめて
太い毛にはすぐに効果を感じられるところ。顔にも使用できるところ。
産毛には効果があまりないところ。
照射前に専用ローションが必要です。
家で手軽にムダ毛ケアをしたい方におすすめです。
特に比較はしていませんが、サロンで見かけて良さそうだったので購入しました。
58,000円
ミュゼプラチナム店頭
デイリー使いにちょうどいい保湿力のフェイスマスク
Qoo10のセールで30枚¥2,000という破格で販売されていたフェイスマスクです。正直なところあまり期待はしていなかったのですが、デイリー使いにちょうどいいマスクでした。
シートは薄めで少し広げにくいのですが、肌にぴったりフィットします。目の周りのカットが大きく、鼻の下が細すぎる形状なので少し残念でした。美容液はひたひたに含まれていて乾きにくく、保湿力は十分です。
化粧水で肌を整えた後、こちらのマスクを付けて10分ほど放置します。マスクを外した後は少しベタベタした感じが残るので、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。ただ、肌の水分補給にはよいと思います。刺激もなく使用できているのでコスパを考えても満足です。
EGFやヒアルロン酸など、色々な種類がありますが、その効果の違いはいまいちよくわかりませんでした……。香りはどの種類も同じでアロマっぽい香りがします。それほど香りは強くありません。
パッケージもかわいいし、日本製なのも嬉しいポイント。特別な効果を求めるのではなく、保湿目的で毎日使いするのにちょうどよいマスクだと思います。朝の化粧前に使用すると化粧ノリもよくなるので気軽に使いたいです。
フェイスマスク ヒト型セラミド
はじめて
保湿力が十分にあってデイリー使いにちょうどよいところ。
たくさん種類があるけれど効果の違いを実感できなかったところ。
目周り、鼻周りのシートの形状がいまいちなのできちんとフィットさせた方がよいです。
フェイスマスクで保湿をしたい方におすすめです。
たっぷり枚数が入って破格で販売されていたため、デイリー使いにちょうど良いと思い購入しました。
2,000円
Qoo10
コスパ抜群!ふんわり発色のパウダーチーク
ほどよい発色のコンパクトなプチプラチークです。たくさん揃えたくなるお値段です。
少し粉っぽい感じはしますが、発色が優しいのでナチュラルに仕上がります。少しずつ重ねるようにつければ、粉飛びはそれほど気になりません。
付属のブラシは小さくてコシがあるので綺麗につけるのが難しいです。手持ちの大きめのブラシでふんわりつけるとちょうど良い仕上がりになります。
購入したローズベージュはナチュラルメイクにぴったりで、ローズとベージュやブラウンの絶妙な色味が混じっています。程よいマットな質感です。つける位置によって可愛らしくも大人っぽくもなると思います。肌馴染みも良く、シーズンを問わずに使用したい万能色です。
色展開が多く、トレンド感の強い色で肌に合わなかったとしても後悔のない価格なのが嬉しいです。普段使わない色や挑戦したい色があるときに、まずこちらで試してみたいです。
色の持ちはあまりよくないのですが、この価格を考えると十分すぎる品質だと思います。ケースもコンパクトなので持ち歩きにも便利です。
マスク生活が続いてあまりチークをしっかりつける機会も減っていますが、やはりチークをつけた方が血色もよく見えます。なるべくコスパの良いものを使用したいと思うので、こちらのアイテムを活用していきたいです。
ナチュラルチークN 18ローズベージュ
はじめて
ほどよい発色と使いやすい色味であるところ。
付属のブラシが使いづらいところ。
付属のブラシではなく、大きめのブラシを使用するのがおすすめです。
プチプラでコスパのよいチークをお探しの方におすすめです。
比較はしていませんが、普段使いしやすいチークを探していてこちらを購入しました。
360円
ドラッグストア
日焼け止めもカバーも1本でできるCCクリーム
ファンデーションの代わりにも使用しているCCクリームです。日焼け止め効果が高くて使い心地がいいので気に入って使用しています。
カバー力はあまり高くないですが、色が明るめで肌の色のムラを光で飛ばしてくれる感じがします。塗った直後は多少白浮きしますが、少し時間をおくと肌に馴染みました。素肌を綺麗に見せてくれるCCクリームです。
分類としては下地になりますが、しっかりとカバーしたいときはこちらとコンシーラーを合わせて使用すればファンデいらずです。肌に重たい感じがなく使えます。
プチプラのCCやBBは付けていると肌が疲れる感じがしますが、保湿力やスキンケア効果も高くこちらは全くそういった感覚がなく快適です。その分、ややテカリやすく崩れやすいので夏場には向かないと思いました。秋冬の乾燥のシーズンに使いたいクリームです。
とても伸びの良いクリームで、使う量もごく少量で十分でした。少々お値段が張りますが、一度にたくさん使うわけではないので、コスパはまずまず良い方かと思います。
他にももっとお安い色付きの日焼け止めがあるのですぐにはリピートしないと思いますが、肌荒れしない安心感があるのでまた戻ってくるかもしれません。
アトモスフィア CCクリーム
2回目
1つで日焼け止めとカバーが完了するところ。
テカリやすいところ。
カバー力はファンデーションほど高くはないです。
軽くメイクをしたい日のファンデーションがわりにおすすめです。
比較はしていませんが、色付きの日焼け止め乳液よりももう少しカバーができるアイテムを探していてこちらを使用しました。
8,500円
楽天市場
ワックスとオイルの中間のようなスタイリング剤
ほどよいウェット感の出るスタイリング剤です。オイルほどの重さはなく、セミロングで髪全体につけてもベタつき過ぎずに使用できるので気に入っています。
こっくりとした乳液のようなテクスチャーです。つけすぎるとワックスのようにカピカピになってしまうので全体につけるのであれば控えめに使用します。セミロングで2プッシュほど。
個人的にはオイルよりもセラムの方が扱いやすくて好きです。なかなか無くならないのでオイルよりコスパもいいと思います。
ウェットでもドライでも使用できますが、ドライヤーでブローした後に使用しています。
キープ力はそこまで強くありません。少しクセづけができる程度で自然な仕上がりです。そこが髪全体に使用するのにちょうど良いと思えるポイントでもあります。
香りはフローラルのような爽やかな香りです。あえて言うなら美容院帰りの香りです。それほど強い香りではないので香料苦手な方でも使いやすいのではと思います。
もう少しウェット感がほしいときにはオイルと合わせて使用しています。より束感が出ておしゃれっぽい雰囲気になります。
オイルだけで仕上げるとべたっとしてうまくいかない方におすすめしたいです。
N. スタイリングセラム
はじめて
オイルより重くなりすぎずに使えるところ。
キープ力はそれほど高くないところ。
付けすぎると髪が硬くなる感じがあります。
オイルのベタつきがあまり好きでない方におすすめです。
N.のオイルを使用していましたが、少し重たい感じがしたのでこちらと併用したところちょうどよかったです。
1,800円
Amazon
フケやかゆみを改善してくれるシャンプー
合わないシャンプーを使うとすぐにフケやかゆみが出てしまうのですが、こちらを使用するようになってかなり症状が改善されました。皮膚科でもおすすめされることもあるようです。
頭皮に皮脂の多いタイプなのか、洗浄力の弱いシャンプーを使うとかゆみが出やすいのですが、こちらは程よい洗浄力と脂漏性皮膚炎の原因になる真菌の繁殖を抑える成分が入っており、フケなどの症状を抑えることができます。
うるおいなめらかタイプは乾燥肌〜ノーマル肌向けの方におすすめです。皮脂の分泌の多い男性の方やより脂性肌の方には洗浄力が物足りないかもしれません。
カラーをしている髪だと、色落ちが若干早いような気がします。明るく染めている方などは注意が必要そうです。
特にきしみが気になるようなことはありませんでしたが、美容目的のシャンプーではないので補修力もありません。髪のダメージが気になる方はトリートメントなどで補う必要があると思います。
症状が落ち着いたので他のシャンプーに変えようとしましたが、他のものではまたフケやかゆみが出てしまったのでもう一度こちらに戻ってきました。少しお高めですが症状の出ない安心感があるので、しばらく使い続ける予定です。
コラージュ フルフルネクスト シャンプー うるおいなめらかタイプ
はじめて
フケやかゆみの症状が改善されたところ。
髪の補修力がないところ。
カラーリングしていると色が抜けるのが早い気がします。
脂漏性皮膚炎などフケやかゆみに悩んでいる方におすすめです。
頭皮の症状を改善できるものを探してこちらを購入しました。
3,000円
ドラッグストア
優秀!excelのトーンUPベース
さらさらなのにしっかりカバー。 キメなめらかなベイビー肌に。さらさらな使い心地で、毛穴やくすみをしっかりカバーする化粧下地。SPF32、PA+++。Wの機能性パウダーで、お肌の凹凸をぼかし、毛穴や小じわ、くすみをふんわりとカバー。美容液成分配合でうるおいもキープとのことで購入~!
お店にいくとテスターがあったので手に付けてみると、サラサラ~の毛穴もなくしてくれて艶肌~ワクワクしながらパッケージを開けて、キャップをクルクルっと回してオープン!チューブを少し押し必要な量だけ出します。いる分だけ出せるのでイイ。なのでテクスチャーは少し硬めふわふわしたクリーム(薄いピンク色のクリーム)、まあまあ伸びます。もう少しピタっと感あるといいかなー。
一気に顔色がワントーン上がり、くすみや毛穴、小じわが隠れ、目立たなくカバーしてくれます。そして、サラサラ感、スベスベ感がイイ感じに続きます。マットになるのでツヤ肌が苦手な方にオススメかと思います。ピンク色のベースとなっているので肌補正も出来ているのか、色がパ~ッと明るくなり気に入っています。この上にはパウダーファンデが向いていて、崩れもそれ程なくお気に入りです。
スムージングベース UV
1回目
顔色がワントーン上がりくすみや毛穴、小じわが隠れ、目立たなくカバーしてくれます
マット肌になる
マットになるのでツヤ肌が苦手な方にオススメかと思います
がりくすみや毛穴、小じわが隠れ、目立たなくカバーしたい人へ
他の下地
1,800円
コスメショップ
しゅわしゅわ感が楽しいペプチド配合美容液
「塗るボトックス」として話題になったペプチド配合の美容液です。
珍しい水色のジェル状の美容液を肌に塗り広げて少しすると、しゅわしゅわと酵素の泡が発生します。少しくすぐったいような不思議な感覚ですが、その泡を肌になじませていくのが楽しいスキンケアアイテムです。
化粧水の後に4プッシュほどを顔全体に塗り広げます。あまり薄く塗ると泡が発生しないので、手早く、気持ち厚めに塗っています。
使用後すぐにハリやシワの改善が感じられるわけではないのですが、肌がもちもちとして元気になったような気がします。
使用後はオイルのようなペトペト感があるので苦手な方もいらっしゃると思います。私もあまり好きな仕上がりではありませんでした……。ただ、それほど長く残る感じはないので夜のスキンケアに使用する分には良いかと思います。
香りは少しあります。爽やかでいい香りでした。
保湿力はほどほど。普通肌の方や夏場はこちらを使用した後に何も付けなくても良さそうですが、乾燥肌の方は気になる部分にクリームで薄くフタをする方が良いです。
塗るボトックスというほどの即効性は分かりませんが、ハリやツヤに効果がありそうなので肌が疲れていると感じた日の夜に使用したいと思います。
ドクターペプチ ペプチドボリュームエッセンス
はじめて
しゅわしゅわした感触も楽しめるスキンケアアイテムであるところ。
ハリ感など即効性が感じられるほどではないところ。
薄く塗ると泡が発生しにくいです。
ハリやツヤをスキンケアでアップしたい方におすすめです。
特に比較していませんが、SNSでハリやシワに効果があるアイテムとして話題だったので購入しました。
3,450円
Qoo10
ナチュラルな2Week カラーコンタクト
カラーは丁度いい明るめのブラウン「モアドリーム」です。
ナチュラルブラウンで目に溶け込むデザインでナチュラルに目を大きくみせてくれます。ナチュラルメイクでも目が主役になれるベストなバランスのデザインとあり、期待して購入しました。
前に使っていた2Week カラーコンタクトが、横目になった時にズレて違和感あり、自分の目と相性の良さそうなデザインと、品質の良いものをと、これをチョイス!
通販で購入で、パッケージがとても可愛い!普通一般のよくある四角い箱ではなく置いているだけでも飾りたくなるようなパッケージです。開けると1箱に6枚入っています。2週間なので1・5か月分で¥2200。安い方だと思います。いざ、装着してみると、イイ感じにピタっと違和感なく入りました。密着度良く、ズレも少ないです。自然な感じでナチュラルにしっかり盛れます。
1日付けていても問題なく、朝つけて夜まではずしませんが、そんなに乾燥もしませんし快適です。
2Weekの14.2mmで度あり、可愛いコンタクトって、なかなか無いので、やっと自分にあうものを見つけたと思いました~!
仕事場でも違和感なく、ナチュラルってとこも、お気に入りでリピ中です
バービー(Barbie)2Week カラーコンタクト
5回目
仕事場でも違和感なく、ナチュラルで場所を選ばず使える
手放せないくらいイイ
2週間装着を守る事
自然な感じでナチュラルにしっかり盛りたい人へ
他社の製品
2,200円
通販
食事後も「ほんのり」ティントグロス
透け感のある赤なので、唇にのせるとほんっとに可愛いです。ティントだけど唇の荒れはないです。
塗った後、しばらくすると発色が強くなり、食事の後も唇に色が残り、発色がよくウルウル~そしてプルンっとしたキラリン唇に仕上がります。ツヤあり、潤いも持続力があり、荒れないし皮向けもないのもイイです。時間が経つと当然、少しは薄くなってしまいますが、全然イイ。食事をした後もほんのり色が染まって残っていて、ほんのりピンクの唇...全く無くならないのでイイです。飲み物を飲むくらいなら、色落ちはそれほどありません。
持ちの良さは普通よりイイと思います、ベタベタもしないので使いやすくて、パールがキラキラのレッドで華やかな感じで、色もとてもキレイ。なによりグロスなのに「ほんのり」染まるのがナチュラルな感じでイイです。
発色がよくてプチプラなのに高級感ありみたいな、顔がはっきりします。ほかの色もリピ中です。
ボンボン ティントグロス
3本目
ドン・キホーテ、ドラックストアにあって気軽に購入できる
カラーバリエーション増やしてほしい
つけたてはマスクについてしまう
食事後も「ほんのり」染まるのがナチュラルな感じを望む方
他のグロス
900円
ドン・キホーテ
私の中のNO.1クレンジング♡
様々な雑誌でもよく目にしますし、クチコミでも大人気のクレンジングオイルです!
クレンジングオイルの中では高価な部類なので「クレンジングにここまでお金を出したくない…。」と思う人も多いと思います。
ですが、スキンケアで1番大切なのは洗顔!
なのでクレンジングはむしろしっかりこだわってあげるべきなんです!!!!
コチラの商品は自然由来成分98%で日本椿のカメリアオイルに皮脂と同成分のオレイン酸をメインで使用しています。
ですので肌に自然になじみ、肌の上でするする〜っとなめらかに伸びます。
以下が配合されているオイルの一覧です↓
シア脂(整肌成分)、サフラワー油(整肌成分)、スクワラン(オリーブ由来)(整肌成分)、ホホバ種子油(整肌成分)、トウモロコシ胚芽油(保湿成分)、ツバキ種子油(整肌成分)、オタネニンジン根エキス(整肌成分)、ダイサンチクエキス(整肌成分)
豪華ですね♡
マツエクにも使えます♡
肌に馴染ませたあと、少し水を加え乳化させる(写真3~5参照)とスルスルっとメイクが落ちます!
スッキリメイクは落ちるのに肌はしっとり♡
クレンジング効果の高いオイルはお肌が乾燥しがちですがこちらは全く乾燥せず。
むしろしっとり、使えば使うほどお肌が綺麗になっていくように感じます。
これからもずっとリピし続けます♡
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
3年
しっかりメイクが落ちるのに乾燥しない所
少し高い(笑)
必ず乳化させてください!しないと本来のクレンジング効果を発揮できません!
徹底したお手入れをしたい人、お肌にいいクレンジングオイルを探している人、マツエクをしている人
12,650円
百貨店
ウォーターにも近いサラサラオイル
CHANELのユイルデマキヤント クレンジングオイル、すごくオススメです。
今まではサンローランのオールージュクレンジングクリームを使用していていましたが
こちらの方がメイクもずばっと落とせる、
香りがドンピシャ、使いがってがいい、
洗った後の肌の感触がいいからです。
価格はサンローランの方が倍以上しますが
私はユイルデマキヤントの方が「美白」を除けば上だと思います。
オールージュクレンジングは使うだけで確かに肌が透き通るほど白くなれますが
メイク落ちがよくなく、使い勝手も悪くこちらに乗り換えました。
ユイルデマキヤントは二本目ですが三本目も購入予定です。
私の使い方ですが、
こちらはデリケートゾーンにも使用しています。
デリケート用ソープも別で揃えていたのですが
このクレンジングを使用してみたらすごくいい、
臭わない、長年のくすみがとれる、深めに洗ってもしみない等様々な発見がありました。
自己流ケアなので様子を見ながら使用してもらいたいですが
これはオススメケアです。
多めに使うとほんのり良い香りが次の日まで残ってます。
お値段的にも他デパコスよりは届きやすいものかなぁと思います。
美白強化のためにCHANELルブランと交互使いしていた時期がありました。
こちらもジェルタイプで使いやすく一本使わないうちに効果が見えます。
パーフェクト肌の土台が出来上がると思います。
ユイルデマキヤント クレンジングオイル
二回目
ベタベタオイルではなくウォーターに近いサラサラオイル
特になし、パーフェクトなのでオススメしています。
オイルがサラサラなので手から落ちやすいです。ボトルを手でもって使用すればOKです。
置きボトルがいい人には向きませんが、浴室でもずばっと快適に落とせるので爽快感あります。
オールージュ クレンジングクリーム
5,200円
デパート
まちづくりのための寄付が出来るナイトミスト
椿の夢、定期的に限定発売されているナイトミストです。
このミストの売上が東日本大震災の被災地寄付に繋がるも言う素敵な商品なのです。
岩手県大船渡市の三面椿を使用しているナイトスプレー、部屋中椿のフローラルな香り一杯にするとなぜか不思議と寝付くのが早くなるきがします。
香りがなくなるのが早いのですが、香りがあるうちに眠ってしまい翌朝何も香らないなぁと感じますが
日中好きな香りをまとえるので邪魔にならなくていいです。
外資のミストのような癖はなく、資生堂らしさがあり期間限定発売ながらも人気商品だそうです。
私は寝香水をつけていたのでナイトミスト初心者ですが、椿の効能には一目置いています。
自分にとても椿が合うと、日本人の多くは合うと思っています。
その椿を守れる活動に少しでも加われることが嬉しく思い購入しました。
資生堂ワタシプラス(公式サイト)より購入しました。
寝具につけてもしみにはならないしロマンチックな香りで良い眠りにつけます。
限定発売ですが、常に置いて欲しいと言う声も多く(丁寧に作られているため生産の関係で限定なのだと思います)
改めて国内原材料の良さもわかるミストです。
椿の香りはバラの香りに近くバラよりも穏やかです。
椿の夢
はじめて
国産原材料でできており、香りも眠りにつきやすいように研究されている。
香りがなくなるのが早いです。
香りがなくなるのが早いですが、いつでもフレッシュな香りが楽しめて香りが寝具にこもることがないです。
疲れすぎて眠れない、または眠るのに時間がかかる方に寛ぎを与えてくれます。
アユーラ ナイトメディテーション
1,540円
資生堂ワタシプラス
最高峰スキンケアだと思う
サンローランから発売されている美容液、アンチエイジングに特化したライン、オールージュのセラムです。
テクスチャーは軽めでさらさらしており、色味は少し輝くピンク色です。
見た目も愛らしい美容液です。
美容外科に近い仕上がりの顔立ちになるかな、と私は思います。
美容外科効果はもって数ヶ月だけど、その効果が薄れる3ヶ月前く、らいになれるかなと思います。
肌の透明感が増し、くすみがとれて内側から弾む肌になれます。
日焼け止めがあまり好きではないので、それを塗らずに、私は夜オールージュセラムのみでケアしてます。
後ケアになってしまいますが、
自分に合ったやり方なので美容液対策で美容液は良いものを選ぶようにしています。
美容液だけしっかりさせておけば、あれこれやらずに楽です。
こちらの美容液で全身ケアを週に1~2取り入れてますが
肌がつやつやです。
お値段を考えると効果と釣り合うレベル感だと思うので買って損はないかなと思います。
こちらは三本目リピートですが、先日CHANELのサブマリージュをデパートで試してみてそちらも良さそうなので次回はCHANELサブマリージュにし、比較してみたいと思います。
サンローラン オールージュ セラム
三回目
肌にのせやすい、浸透しやすい、馴染みやすいです。
ボトルデザインはあまり好きではないです。
特にないのですが、肌にはりと美白を求めている方にはオススメしたいですが、カウンターで試されるのがいいと思います。
内側から輝くものが出るのでそれを求めている方にはオススメしたいです。
CHANEL サブマリージュ
55,000円
デパート
ジェルマスクって基本微妙
毎晩パックを使っている私。
使ったことがないものを見つけるとすぐ買ってしまうんです(笑)
こちら1箱5枚入り。
一枚一枚小包装になっているので衛生的ですし、旅行やお泊りにも持って行けるので便利ですね!(写真は小包装のもの)
このパック、1枚で化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックの働きがある「1個五役」をうたってます。
洗顔後これ1つでOK!とまで書かれてますが、個人的にしっかりスキンケアはやったほうがいいと思います(笑)足りませんよ、これ一枚じゃ流石に(笑)
なめらか本舗といえば豆乳発酵液!
こちらのパックにも存分に使われており、さらにコラーゲンまで入っているとのこと。
そして無香料、無着色、無鉱物油。
お肌に優しく保湿ができるパック、と言ったイメージですかね♡
実際に使用してみてですが。
まず手に取ってみると、ジェル美容液マスクというだけあり、プルプルのジェルがマスクにぺったりとついている感じ。
これは面白いかも!と思い広げてみると…。
うーん?ちょっとジェルが均等についてない感があるかな。
そしてシートがしわしわで薄い。
顔につけてみると、よりシートの薄さを感じます。
あとはジェルだからか、ひたひた感がなく、つけていてもいまいちお肌に浸透している感じがしません。
リピはなしですね(笑)
豆乳イソフラボン 濃ジェル美容液マスク
はじめて
肌が荒れません
シートが薄い、ジェルが少ない、シートにジェルが均一に馴染んでいないのか使用感が場所によってまばら
鼻の下部分のシートがともかく絡まる感じで直そうと思うと破けます(笑)シートが薄い(笑)
豆乳イソフラボンシリーズが好きな人
880円
ドラッグストア